ダイビング部の絆



一年生が 真心こめてバースデーケーキを作りました。
今春は ダイビングの他 10kmマラソンに全員参加されたり ホエールウォッチングもできました。
チャレンジのてんこ盛りでしたよ^^。
『沖縄1』のアップダウンコースを完走した達成感は 何事にも変えられない 自信となったと思います。
近頃 先輩・後輩とか 耐えるとか、 心身を鍛える『辛い』課題に 果敢に挑戦する事から 遠ざかる社会ですが
鍛練した仲間の『絆』は 何事にも変えられない財産ですね。
社会で 心折れそうになった時 いつでも渡嘉敷島日々を思い出して下さい。
なんだ坂 こんな坂で スイーっと 乗り越えていく仲間との汗。
最高!

「ダイビング部の絆」への5件のフィードバック

  1. こんばんは
    去年の6月に修学旅行でお世話になりました。
    覚えていてくれていますでしょうか?
    「alice-in-wonderland@apne.jp」こちらのアドレスから何度かメッセージを送ったのですが、届いていますかね?

  2. 夏日さん
    覚えていますよ。関〇ファンのきちんと自分を持っている、お嬢さん^^
    いよいよ3年生お変わりないですかか?

  3. 2011年02月06日 16:23
    かなさんへ
    こちらは寒いです…
    次々と起こる問題に精神的に疲れています…
    実は引っ越しを急遽しています…
    私からのメール届いてましたか?

  4. 夏日さん
    引っ越しは新居に移ってからの整理が一番大変なので、こんつめないでやって下さいね。
    私直接メールですか?
    もし12月1月でしたらごめんなさい。母が他界して 個人メールのチェックが出来なかった時期です。ブログ内のオーナーに直接のメールでしたら必ずチェックします。
    大人になっていく過程、社会に出たら尚更、様々なアクシデントが待ち受けています。どんな人にも平等にあるんですよ。負けてらんない頑張りましょう。

  5. 2011年02月06日 18:43
    かなさん
    かなさんに以前教えて頂いた、かなに直接届くアドレスに先程メールを送りましたが、返ってきてしまいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です