トンカントンカン



雨 寒いです。
各地では雪も降るとか 身の絞まる冬 のんびり暮らす島生活は 幸せですね。
トンカン・トンカン 大工作業の スタッフに叱られますね^^;
先週 資材を買ってきたハルさんが ミーティング。
早速 リフォーム会議をしていました。
初参のスタッフは 日曜大工の経験がありません。
図工も苦手だったのに 出来ないかもカモメ
やってやれない事なんて 何もない(暗示)
てな訳で 先週から大工作業開始しています。
長きに渡って ハルさんのサポート役の太郎兄さんと 既にアウンの息
トンカントンカン 2人のやる気が炸裂しています。
見るだけから 糊作りへ 出来なくても 一緒に力を合わす事に 意義があります。
少しずつだけど また変わりつつある国吉です。
楽しみにしていて 下さいね。

ホエールウォッチング



神様が 日頃頑張っている女性陣に ご褒美をくれました。
25日
太陽が 出てきてビーチは 波のないベタ凪になりました。
釣りを体感した後 シーフレンドのホエールウォッチング船に 乗って海のゲレンデに出発しました。
可愛いガイドさんや クルーの青年2人のそれぞれの解説で ウォッチングが倍楽しくなりました。
乗船30分後 『ブシュー!』ブロー(息継ぎ)を 確認。
一頭 発見。フルークアップダイブ。尾ビレを見せて 緩やかに海へ 潜っていきます。
待つこと 5分。再び『バッフォー!』
ペダンクルアーチ(クジラの丸みを帯びた背中)が見えます。

ゆっくり 遊泳している姿は 流石 地球最大の動物 クジラ君。

帰途後 ポツポツ雨が降りだしました。
なんていいタイミングでしょう。
昼食は 皆さんバラバラに分かれて 散策(バラックで熱々の沖縄そばを召し上がったそうです)
午後からは オクトパスの水中遊覧船に 乗るそうです。
夜は ゆうなぎ荘に集まり ユンタク(お話)するそうですよ^^。

女性限定モニターツアー



気温20゜曇り空の下
アハレン漁港で 釣り体験をしていました。

初めての挑戦に 見様見真似で参加する 女性モニターの皆様です。
釣れないかも。と思っていたらフンギャ!
ハタ(キミーバイやアカイウ)が 次々かかりました。

今夜のおかずに 早速 頂きましょうね。

女子力に 魚もズキュン!
空が笑い出して 太陽が一時 顔を見せました。

釣り大会開催中



今日は アハレンビーチでエギング大会(釣り)が開催されていました。
那覇から来られた 青年金城さんが なんと2.4キロのイカを釣り上げましたよ。
優勝するかも。
ワクワクドキドキ 目の前のビーチで こんなに大きなイカが かかったんですよ〜!

ケラマツツジ満開



陽光をうけて 照山のケラマツツジが 満開に笑っています。
沖縄のツツジは ケラマ(渡嘉敷島)から発祥しました。
ですから和名で 『ケラマツツジ』と呼ばれているんですよ^^。
日本には1500年代 琉球列島のケラマツツジが鹿児島から広がっていきました。
やがてモチツツジ・キシツツジなどの交配種の ヒラドツツジが 長崎県平戸で広がりました。
名前の由来は 次々に花が咲く「続き咲」説と 花が筒のような形になっている「筒咲」からきた説があります。
今では 沖縄にもケラマツツジ・ヒラドツツジが主流となって 春を華やかに彩っています。
とにもかくにも 本場のケラマツツジが渡嘉敷島の照山に 道すがら 頂上まで紅く美しく 咲誇り 遠くアハレンの海を見渡しています。
2月から4月までがシーズンですが 今年は暖冬で 今が盛りですよ(*^-^)b。

ゆくる



気温 21゜ 寒いような生ぬるい中途半端なお天気が 続く沖縄です。
半袖でいたら 寒いのに ムゥっとした空気で 夜は 油断は禁物です。
昨夜はミニ台風のような風で 雨が降っていました。
真冬の厳しさがない沖縄は のんびり 長〜い春を 過ごしすのです。
寒さ暑さが ハッキリしないので 油断をしていると風邪をひきます。
東京では 寒いので コートをしっかり着込むので ガードも隙がありません。
夏までの ゆるい季節
猫まで ゆるゆる トロトロしています。