くしゅくしゅ頭



今日の渡嘉敷島、気温 25゜
ゆっくり気温が下がってきました。
夏は全国の気温差を感じない程の暑さが続いていましたが、冬になると 沖縄を実感できる この頃です。
2015年も 後31日になるなんて 、速い~。
世界で戦争が起きているのに、日本は経済や政治が云々といいながらも、常に米国の文化を真似したまま、平和な日向ぼっこの 事なかれ主義で過ごしている気がします。
ヨーロッパでは、ドイツが抜きん出ていますね。
秩序ある賢い国です。
日本は 秋田犬のように 米国に従順です。
ロシアと中国も、米国がいなければ、やりたい放題だものね。
スポンジのような軽い頭の私には、 くしゅくしゅしちゃって わからないまま、もう一年経ってしまいました。

音もだちライブ


11月29日15時〜20時まで阿波連キャンプ場で「音もだち」ライブが開催されました。
お昼は晴天だったけど、皆のアチコーコーの熱を冷ます為に空からシャワーが降ってきましたよ。
島のマリモバンドが、普段知ってるだけに、決まってる姿に心打たれます^ – ^まだ混む前だったので、じっくり聴けました(ヒュ〜)
ムーミンのレゲエは.昔から聴いていた曲で感動でした。
今年で2回目の音楽祭、島ならではの陽気な一夜 雨が勢いを増してきましたが、今夜もそのまま飲み会になるのかな〜。
二次会は結婚式を挙げた新居の家に皆行くようです。
今夜も止まらナイト。

沖縄有用植物研究会

沖縄有用植物研究会
沖縄有用植物研究会の皆様がいらっしゃいました。
11月29日正午アハレン岬で
11月29日正午 ケラマブルーを眺めながら、アハレン岬でお弁当を食べました。気持ちい~!!

夏と錯覚したのでしょうか?サワフジが咲いていました。なんて大きなサワフジでしょ。

最南東に真っ白な堆積岩(センマイ岩)が広がり強風のせいか、地面にハイネズ(島ではヒッケーシ)という松が岩を這うように広がっています。

ヒジュイシまで歩き既に8000歩。モンパの木陰で一休みするとキジムナーになりきった博士が2人、コミカルな植物トークに皆爆笑です。

赤間山に移動した日。遠く久米島や座間味諸島もくっきり見えて心広々~。

歩く歩く、発見の連続、植物博士の勢揃い(本当の研究者もいらして^^)沢山教わりました。

今や沖縄本島では絶滅種というサイヨーサジンが渡嘉敷の高い山に沢山咲いています。感動。

気温21゜カクンと気温が下がりました。



国中、世界中、不安定な空に振り回されたまま師走に滑り込んでいきますね。
沖縄的には暖かい11月でのんびりしていました。
さて昨日 国吉では、お婆ちゃん(義母)の33回忌・お爺ちゃん(義父)17年忌・主人の23年忌
3人の法要を済ませました。
年齢もあるので夫婦仲良く、母と一緒に終わり法要にしました。
一安心。どこかに産声をあげて生まれてきますように^^
10月からインターバルでいえば 猛ダッシュでした。今日は船も波高で一休止。パジャマでダラダラ、ふぅ〜のびのび〜。
暑くなく寒くなく、まったり。
海風を充電中です。

走ってつなごう!命のリレー24時間



今日11月22日
飲酒運転根絶チャリティーが、宜野湾市海浜公園多目的広場で
12時から24時間、『走ってつなぐ命のリレー』という形でスタートしました。
沖縄商工会連合会の青年部、女性部の皆で 時間の許す限り声を掛け合って『運転する者の責任タスキ』を バトンして。気持ちを繋げて走り抜きます。
御霊に黙祷後、今春 加害者となった女性が 涙と葛藤の日々を踏まえ、
苦しみを背負いながら民事裁判終了直後でしたが、事実と現実の狭間の苦悩と命の一瞬の脆さを語りました。
落ち込みながらも 目をそらさず、 飲酒運転する人、また 安易な気持ちでアクセルを踏む日常を 戒め合いました。
今年は後1ヶ月余りです。それなのに既に744名の飲酒運転者が検挙されているそうです。
お酒の楽しさに負けて、自分は大丈夫と甘く考えてはいけないこと。
人ごとではなく、自分の責任不足である愚かさ。
飲酒運転で警察に検問されたら、大事故に進まなくて、どんなに幸せなことか。
と話されました。
1人の意識ではすまされません。
会場で『千の風』が歌われました。
空に風が走りました。
さぁ!タスキをかけて 走らせて頂きます。

那覇セルラースタジアム『離島フェアー』2日目



渡嘉敷島のエネルギー放出の3日間、中盤です。
東京の皆様、時間がありましたら 池袋サンシャインの『アイランダー』て、ケラマ太鼓同志会の迫力を楽しんで下さいね。
ラッキーにオリオンビールの抽選に当選された皆様!今日は午前中、アハレンビーチクリーン活動参加後 一緒にトカシキ丸ごとフェスタで 遊ん下さい。
そして広~く 沖縄本島で離島の特産品を 手にとってみたい方がおられましたら、一年に一回
発見がズッシリですよ!
渡嘉敷ブース 中央で マグロジャーキー・島むんゼリー・むらさき黒米味噌を た~くさん並べています。
離島のどのブースも、売り切れごめんですから、ちょっと急いで全店舗をグルッと楽しんで下さい。
見所満載 鮮度も手に入るものも 『旬』ですよ^^

タマゴ風味のふっわふわケーキさん



噂には聴いても・ね。
タマゴいっぱいのケーキは沢山あるから┐(-。-;)┌
と、棚上げしていたら 認識の間違いですよ。
今日、一足先に女子サンタさんがいらして、佐賀県の『たまご色のケーキ屋さん』の ケーキを 頂きました。
ポピュラーな『シホンケーキ』は 誰もが味をご存じだからこそ 違いがわかって、厳しい採点がつきます。
一口 ふわ~り。しっとり ふわふわアールグレイの柔らか~い食感。
ビックリ!目が点。
次は『優黄卵ロール』。人気ナンバーワン。一口食べたらわかるソフトなクリーム。これが日本の小麦粉の味だわ。つくづく美味しいなん。
次は サクサクのタルトに発酵バターを使ったチーズケーキ。
もうもうモ~ 幸せ。
え?わからない?
わかるわけないじゃない。食べなきゃ。
ネットで買えますよ。
http://www.minori-karatsu.com/
感想が一緒なら 幸せ倍増^^v
ところで私達 このケーキ屋さんの知り合いではありません。
横浜のサンタ女子さんが お取り寄せ下さった 美味し~いケーキで嬉しくってお知らせです。
12人で競い合って食べちゃいました。なにしろ大食いの胃袋怪獣が 参戦していますから、跡形もなくなっとります。
とにかくお薦めなの。

つかみきれない幸せ

やっぱり グビッと オリ生でしょう!


気温29℃ 11月19日のとかしきパラダイス。
久々の再開!  暑い日はやっぱり 生でカキーン!!☆・
おつまみは、透明な空気、どこまでも澄んだケラマブルー、島を走る風。
ぐっふふ。 と笑いが とまりません。


一風呂じゃなかった。 胃袋がスッキリしてから いざ! ビーチに出発です。テクテク・・・1分。
眩しいのは海だけじゃありません。 カラフルな水着とケラマブルー。
日の入りは17時39分。随分早くなりました。
本当に夕暮れがくるのかしら?
不思議の国のアリスのように、海マジックにかかってしまいます。


キラキラの宝石が 海にこぼれています。
この幸せを 手のひらに どれだけ すくえるでしょう。  

阿波連小学校で一緒に給食を頂きました。



(あはりっこ)の通う阿波連小学校は 明治38年に渡嘉敷の分校として開設されました。この頃は日露戦争の最中です。
今年110周年を迎えました。
アハレンは、人口約200名(約80世帯)ですが 少子化の中にありながら 今年は25名を超す生徒数になって 少人数とはいえ 年々子供が増えているんですよ。
先日 童話発表会があったのですが、1人1人 ハキハキ輝いて、素晴らしい姿勢で主張していました。
今日は給食会に参加してきました。
メニューは
☆揚豆腐の野菜あんかけ
☆野菜たっぷりヒジキ
☆季節の炊き込み御飯(栗入り)
☆具沢山のお味噌汁
☆プリンと牛乳でした。
ミネラルたっぷりの野菜からビタミンを沢山とって、高タンパク質でヘルシーなお豆腐に、カルシウムたっぷりのヒジキ
どの子も残さず ペロッと食べていましたよ。(日頃、好きなメニューしか食べない食生活に反省)
お片付けで食器を重ねるのは勿論、牛乳パックを折り畳んで小さくしていました。
普段はしないので、大人として冷や汗f^_^; (真似してたたみましたよ)
しっかり噛んで 皆とお話しながら 楽しく頂く昼食タイム(カメラ目線にならない素朴な心が、またひとしお可愛い)。
今、阿波連小学校は改築中なので 仮設校舎で全員(校長先生もいらして)揃っての 昼食です。
マンモス校と違う、痒いところに手が届く 身近に 人肌の温もりを感じる 素晴らしい環境です。
子供達から色紙を頂きました(感動)。
1文字ずつ 丁寧に書かれている言葉に ジンときました。
先生の目が届き 濃密な関係が生まれて、あはりっこ達のこれからの人生にず~っと残る 真心の教育が渡嘉敷島では 活きています。
ガンバレあはりっこ!ご馳走様でした。

浦島太郎の玉手箱



12年振りの再会でございます。
月日が経るのは 実に早いです。観光地になって43年、シーズン中は時間が走っていきます。
子供や若者の成長は目を見張りますね。
まして成人を迎えると、戸惑いの感動さえあります。
年と共に変化のない自分…┐(-。-;)┌そういう年齢に達して
『お久しぶりです。』記憶の回路がガラガラ回転し…沈黙
もうご立派なお医者様です。感無量の浦島太郎σ(^^) ワ〜ッ、玉手箱を開けたら?