海(水)の影響力



皆さん 幾つになりましたか? ワタシ(^w^)聴かないで。
地球は 46億歳です(愛おしい)。
今こうして 呼吸している酸素が 大昔の地球には なかったんですね。
大気の成分は 他の惑星と同じように 二酸化炭素と窒素だけ(ふぅ)
約27億年前に シアノバクテリアの岩石が 太陽の光を エネルギーとして 光合成を始めた事がわかりました(オーストラリアで岩石が発掘され)。
数億万年前には 厳しい氷河期があった事も(ヒュウ)。
46億年を考えたら 地球変動は 一瞬の出来事に過ぎません。
地球の約70%を占める 目の前の海。
水と大気は 熱が多いところと 少ないところの差を 埋めるように動き 地表の気候を つくりました。
水は 空気に比べて ずっと多くの熱を 蓄えることができるから
いったん温まると なかなか冷めません。
渡嘉敷島の 昨夜の気温は16゜ 今朝の水温は21.2゜。
伊豆大島は現在気温4° 水温は14°あるのです。
この水の性質が 地球の大気の温度変化を ゆるやかにするのに役立っているんですね。
海は 大気に水分をあたえて 雲や雨となって 天気の変化をもたらします。
海から現れた生物。
人間の体の約65%は 水。
水が命を 形成していると言っても大袈裟じゃありません。
もし 海が凍ってしまったり はたまた、蒸発する激暑だったら 命の危険に繋がってしまいます。
液体である 水が存在することは 生命の生存の立証です。
27億年前に 地磁気が強くなって 有害な太陽風がふせげるようになりました。
そして 太陽光がとどく 浅い海に 生命が誕生し 光合成を行うようになったのです。
光合成を始めた シアノバクテリアをつくる岩石。
海は 人類のルーツ。
凄いよねぇ。
この広い 宇宙の惑星の中で 地球だから…
水が 液体として存在できるのかも。
水が 気体や個体にもなって 存在する。
近頃 プレイトや大気に 注意が向かっているけど
海の役割が 生命体

今 紅葉です。



南の島 渡嘉敷島で 今(冬?春?)になって 山々の緑にチラッと紅葉が現れました。
嵐の後に 枯れた木が 茶色に変色する事はありますが こんなに鮮やかなオレンジが 所々(本数は、少ないけど)ちゃんと紅葉しています。
山へドライブgougou。
いいかも~。
ほら、あったさぁね!
遠くに観えていた オレンジやアカの葉っぱ。
緑色の中に綺麗に映えています。
沖縄では 紅葉をあまり聴きませんが ちゃんと色付いてしたよ。
松の木も 元気(時々不元気)。
本島では 数年前に松食い虫が 猛威を奮っていましたが 渡嘉敷では 変わらずに 松の木が 山を緑を濃くしています。
こんな日は やっぱり オニギリ!
春風(?)と 海・空・緑・オレンジ ますます
は~(^w^)お腹がすいた~。

メタボリックシンドローム



今日の雑談。ちょい冷や汗です。
メタボリックシンドローム。沖縄が全国1位です。
肉食怪獣を住みつかせた ウチナンチュの胃袋。
危険地帯に突入です。
ファーストフード・ステーキ・ピザ・アイスクリーム・ビール…油 油油
そうそう 肺ガンの発症も全国一ですよ。
これは依存症という 病の一種かもしれません。
私ごとですが、今(まだ数週間だけど)体の異変から、珈琲とチョコをやめました(過去形にしちゃった^^;)。
あれだけ 止めれなかったのが、痛みが出てピタッと止めたなんて 自分でビックリ。
40代からの女性に多く発症する ヘバーデン結節。
これが癌や、血糖値が上昇する病なら、気づかないまま誘惑の食生活が続いていると思えて(何か強気でしょ)。
今自分にストップをかけれた事で、神様に心から感謝しています。
口に美味しいもの。口淋しい依存症が、心の隙間にベッタリ同居する落とし穴。
さて、ヘバーデンは病院で『完治できません』ときっぱり宣告されました。
待ってちょ。世の中 絶対なんてないんですぜい(ゼイゼイ風邪菌にやられて、へたっています)
命がどうのこうのという病ではないから。ま、いいかと諦めないでね。
気づかない 日常生活の落とし穴。腎臓にストレスがかかっているようです。
そしてコーヒーとチョコが 痛みを強くします(私の好物ばかり)
機能の負担は胸骨の中にまで問題をお越します。
確かに 塩分摂取や味付けが 濃厚になりつつあった生活でした。
ところがね。腎と骨を強化するストレッチで 元に戻せそうですよ。
絶対なんて言えないけど痛みと腫れ、突出した骨が 戻ってきています。
食生活や筋力が、どれだけ大切か。
ところで、メタボは糖尿病や 梗塞を引き起こし、忍び寄っても気づかないでいます。
自分の意志でしか 解決しませんから。ウチナンチュの皆。
しっかりしましょう。
胃袋怪獣を追い出して!(これ、自分にも言ってます)

寒い冬こそ南においでよ!



渡嘉敷島の今日の気温17゜〜14゜
国内の太平洋側では 今年も 雪に覆われいます。
どうぞ 後数ヶ月危険なく過ごして下さいますようにお祈りします。
沖縄でもインフルエンザが流行り、私は咳の激しい風邪をひきましたf^_^;
咳と痛みに ダウンさせられるなんて…年かな。
で〜も、軟弱な私なんぞと違って 似合わない冬籠もりされている皆様
冬の渡嘉敷島、今『春』です。
桜も咲き、海のブルーが たたずんでいます。
ブルー効果。
自律神経を鎮静させる色なんです。
だから人が 海を求めるんですね。
カラダに栄養と休息を与える神経(副交感神経)を ブルーはリラックスさせる力があります。
夏のように半袖とは いかないけど 冬を解凍しましょうよ。
これ。誘惑文ですよ。
\(^^)/ 寒い時こそ、な〜んにもない渡嘉敷島に 眠りに来てね〜。
命のモンダミンよ!!

海のカンフル剤



気温 16゜ 水温 21゜
寒っ! 普段 ボワンとした空気の中で 日常を過ごしていると 気温が下がれば たちまち内籠もり。
だけど だーけど 
海好きは 半袖
海が呼んでいる。そんなだもん。
海へ向かう時の テキパキした姿勢。きっと気持ちが高揚して笑々。
海から戻ってきた時なんて 全員
『スカッ!』とした 笑顔満面です。
ケラマブルーに染まって 心の免疫力を もらう。
Qoo〜 海 風
心のビタミン ブログの世界に発信!

サクラ咲いた



渡嘉敷島に カンヒザクラが咲きました。
形状は 梅の木。
花びらは 桜の花。
色は 桃の花。
ソメイヨシノのような 豪華絢爛な 枝振りではありませんが。。
梅の木に似た、 慎ましいたたづまいで
桃の花のように 濃いピンク色の花が咲きます。
そう。カンヒザクラは 梅と桜と桃を足して 3で割った感じです。
また、他の桜のように 北上して咲くのではなく(真逆)
南下して 咲いていきます。
本部(地名・モトブ)で桜が咲いてから、
約2週間位すると 那覇でちらほら桜便りが届き、
やがて 渡嘉敷島にも 桜が咲き始めます。
夜桜の下で 宴会とまでいかないのは 枝振りのスケールの違いです。
でもね。沖縄には 一年中咲く ハイビスカスや 風情漂うサワフジ、春のケラマツツジ等々
沢山の花々が 目を楽しませてくれます。
そうそう、水田を通り抜けて 民家の庭に 大きなヒマワリが 咲いていました(今ですよ)
春ですね〜。
渡嘉敷島のハーフマラソン大会には お花や海が色採り々 咲いています(^^)/

伊豆ダイビングと渡嘉敷ダイビングの違い



1月23日
気温 17゜水温 22゜
昨日から4゜も下がりました。
これだもん。明日の保証がない ジグザグ天気。
晴れたら ただそれだけで充分ハッピーと思わなくちゃ。
海中は 僅かな太陽でも キラキラ光っています。
地球の重要な生命源 海
伊豆でいつも潜っているというダイバーさんが
渡嘉敷島の海を 天国といいました。
透明度バツグン!
伊豆の9月程度の水温。
居心地いい のんびりダイビング!
私共が寒いと 縮まっているのに…
なんて幸せな スポットに暮らしているのでしょう。
伊豆ダイバーさん。渡嘉敷島 是非 潜りにきて下さいね。

渡嘉敷村産業祭り



今日は曇り後雨
気温 21゜
港待合い所で
『2013年渡嘉敷村産業祭り』が 開催されました。
島で収穫した 野菜が勢揃いして品評会です。
(キャベツ・トマト・レタス・ブロッコリー・人参・ニンニク…etc)
どれも 畑をしている農家さんの 愛情たっぷり野菜です。
甲乙つけるには、凌ぎない 努力の賜物が並びました。
その会場で 島産の様々な物を使ったアイデア作品が ズラリと展示され
工夫作の食べ物は 試食が自由にできました。
私もウコンで 何かできないかと 試行錯誤して、やっと完全した物を並べました。
天日干しした 乾燥ウコンや 蜂蜜で煮込んだ生ウコンをパン生地に練り込んで
●島野菜(ハイビスカスの葉・グアバの葉・チンゲン菜・カラシナ)たっぷりの ウコンパンを焼きました。
他に、トマトを発酵させて 田芋のムジを入れた●熟成カレー(ウコンライス)。
●田芋豆腐
●イカ墨パン
●琉球バラ苺のパン
月桃ゼリーと ブダイの酒蒸しを展示しました。
あっという間に 試食して頂きました。
私の展示品では、ウコンの野菜パンが 人気でした。
ウコンパンは 根ウコンの半分でこれだけの隠し味にする事ができました。
田芋は たった400gでカレーやお豆腐を作りました。
工夫すれば、様々な特産品に繋がっていく可能性があると 思った1日です。
とはいえ参加する事に意義がある。
お土産開発は どんどん皆が参加して、沢山の工夫やアイデアで何でもできるものだと思った1日でした。
作るまで 夢中で、楽しかったけど…疲れがどっと出てきました。クタクタダ〜(情熱大陸)

日本1早いツツジ開花



1月 ケラマツツジ満開です。
2月いっぱい咲き誇っていますよ。
照山はツツジが沢山 咲いています。
日本1 早いツツジ開花を 是非見て下さい。
来月はサクラと これからはお花見の季節です。
山散策の見所が 楽しみな季節ですよ。
一汗かいて 山の空気とお花に囲まれて のびのび〜。
眼下のケラマ海180゜の展望は 絶景です。