19時15分です。
明るいでしょ(*^-^)b。
夕焼けに キュンとしていたら
ほら! もう白いお月様が登場です。
1日が 早いわぁ〜 ^^;
48時間ほしいです。
いつからでしょう。
朝 昼 晩 が 規則正しく 過ぎています。
急速に変化している 沖縄社会。
夏 観光地で働く者には ウチナータイムが ありません。
船の定刻は 1日4便 時間通りに回って
1日が あっという間に 過ぎていきます。
おかしいなぁ。
流れていく時間に 逆らう事はできません。
遅れは許されないし(..;)
小さな南の島でも 仕事は てんこ盛りです。
それでも 暇な冬より 夏は元気モリモリ
太陽も空も 海も山も “生きてる”って感じで…
なのに 時間がないという 無い物ねだり(..”)/
ジッとしてない 忙しい充実感が 大好きなくせに…
冬がきたら 毎日が のんびりして
友達とまったりしたり
空の下で大の字になったり
海にプカプカしたり
この ON・OFFのメリハリが たまんなく好きです。
明るい(^-^)b-ONOFFのメリハリって大切ですね~盆暮れ正月以外ON(^_^;) だから沖縄に逃避♪するのかな?(^∀^)ノ