
夕方から夜半に ザンザン降った雨に 覚悟を決めていたら
爆転。明け方 5時半には微風に変わって 空が明るくなっています。
やってくれるね。と空を睨み
またまた 覚悟スイッチ。
さぁ! 海開き 準備が青年部によってスタートします。
空の七変化君は 月曜から晴れマークに 転身
それでも皆様 油断召さるな!
PS・やってくれました。空君!
シトシト・サワサワ・ザーザー・サーサー・シトシト・ザバザバ・シトシト・サーサー遊んでいます。
2012年渡嘉敷島鯨海峡海開き
アハレン小学校体育館で開催する事になりました。

ほんっとによかったですね。海開きおめでとうございます。去年はちょうど海開きの日にリーフイン国吉に滞在していて、雷や雨のなかヘリコブターが救難のデモンストレーションに苦労しているのを目の当たりにしました。その後お天気は回復しましたが予定されていた行事の大半が中止になって残念でした。今年は晴れた阿波連ビーチに勇壮な慶良間太鼓が響き渡るんでしょうね。
えみさん
応援ありがとうございます。
難しいとこです。
6時からシトシト・サーサー・バサバサ・シトシト・ザーザー・サーサーを繰り返し始めました。
空はホワイトグレーからグレーに変わってます。
今 サーサー降ってます。