いつもニコニコ(?)インストラクターのハルヒロさん。
仕事の傍ら 常々サンゴ調査を 続けています。
サンゴ研究は 恩師平良正哉先生の教えを 発端に 12年地道な活動をしています。
ケラマ太鼓同志会に於いては 行事の時に 空手演武を御披露しています。(写真)
今年は 兄と新館建設に挑み 現場チェック 内部照明や 水回り等 彼が担当しました。
当初 カタログで選べばいいと簡単に考えていたのですが 経費削減に あちこち走り回って選んでいます。
夏の盛業期 仕事に追われながらも 兄弟で ああだこうだと 毎日議論。
端から見ると まるで喧嘩と思われる程 大激論ですよ(国吉流)^^;
試行錯誤 納得いくまでトコトン意見を出し合う。
いつの間にか 仲裁に入った筈が 意見割れになって 蚊帳の外は…何故かワタシ (..;
建物を完成させる過程が こんなにも 大変だとは。。。
お待たせしています
『ホテル“ケラマテラス”』は 続く大型台風や法改正等があって 新春1月にオープン致します。
遅れまして 大変 申し訳ございません。m(_ _)m
ハルさんが苦心した照明 どうぞ楽しんで下さいね(勿論 プロではないので大目に)
さて 脱線だ (^^;
あのバイタリティある行動力 負けん気質は 先代そのままです。
曲がった事が嫌いな “人情持ち”
本館“リーフinn国吉”は 小さい頃からハルさんが 後継ぎと決められていました。
次男坊ですが 先代の決定です。言い含められて育った兄弟。
のほほんとした 長男気質を 挑戦力に。
八方型破りの次男気質に 守りの力を。
兄弟の結束を 見越していたのかなぁと つくづく思うこの頃です。
『お客様への おもてなしの心音』
国吉スタイルを 今後も 変わる事なく いえ より一層 一歩ずつ暖めて参ります。
これからも 身近にお客様の声が伺えますような ご愛好の程 宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
久々にブログを拝見しました!ハルさんお元気ですか(^o^)/~いつも情熱的なハルさん。ログ付けの時にはサンゴについて色々と教わりました☆ありがとうごさいます。熱弁でしたね(笑)。今年は渡嘉敷まつりにも行く事ができたので、楽しい思い出がいっぱいできました(>_<)ハルさんの空手はパワフルで感動しました〜!写真をみて祭を思いだします〜☆ 次回おじゃまする時は新館が楽しみです♪お体に気をつけて無理をせず頑張って下さいね。
さおりさん
楽しみにしてて下さい。オニヒトデが激減して ちゃんとサンゴが育ってきましたよ。正月は2人に、特別なHAROHAROカクテルをご馳走しますよ。
ハルヒロさん、先月はお世話になりました。ガイドもログ付けも感動の連続で最高の時間を過ごせました。来年も行きますので、また是非ハルヒロさんのガイドをお願いします。
夏は大変お世話になりました。
わずか2ヶ月で国吉へ戻りたくてウズウズしてますよ(笑)
ハルさんとのログが楽しみです。11月にまたお邪魔すのでまた宜しくお願いします。
渡嘉敷に渡る日を指折り数えています。毎日掲示板を見ながらカナさんの文章力に脱帽(^Q^)
「ケラマテラス」完成が楽しみですね!ハルさんが照明担当なんですね〜
凝ってそうですね。エステハウスの内装もかなり本格的だったし。
エイジさんとは「はじめまして」」になりますね。どーぞよろしくお願いします。
新しくスタッフになったかたも居るようですし、どーぞよろしくです!!
ワクワク、ドキドキ仕事にも少しだけ力が入ります。
立派に成長されましたね。写真で驚き懐かしくて突然投稿させて頂きました。栄君そっくりで胸が熱くなりました。やはり血は受け継がれていますね。良かった。機会を作り渡嘉敷に向かいますので。