ビックパフォーマンス


ナイスショット!
私の携帯ではありません。
“あなたの清”(宮城清さん)のフォトです。
座間味島の港待合所では、クジラの写真展や様々なグッズが並んでいました。
ケラマ海峡を挟んだ向い合った島です、環境に誤差はありません。
折角クジラフォーラムを開催していても、ホエールウオッチングは激減している…これも同じ。
どうやら沖縄本島から、格安ウオッチング船が増えたとかです。
数時間に渡り、波に揺られて、ケラマ海峡までやってくるボート。
遠出しても空振りが多く…元の那覇に戻ってしまうとか…
評判はどうなることやら…
ケラマに、回遊してくるクジラの目的は大きく分けて三つ。
繁殖・出産・子育て・なのです。
人間と同じで、一年に一頭、波の穏やかな入り江で出産します。
従って本島(那覇)近海では出没しにくいのです。
かりに移動中のクジラに遭遇できたとしても、断然ケラマに来なければウオッチング確率が落ちます。
それぞれの島は、山の展望台に一日中、観測員を配置して、無線連絡し合っている

眩しい20歳


仲良し5人組さん。
カメラを向けるワタシが、なんだかワクワクしちゃった。
そんな透き通る笑顔が眩しい。
これも、なんです。自分が歳を取った証です。
Yちゃん、5回目の里帰り。「お帰り」。
皆であの美味しい“きな粉アイス”を買ったらしい。
ナヌ?大当たりo^^o
毎日、きな粉アイスにハマッて←というか単なる当り狙いにハマった、我々のかな振り数が頭を走る。f^_^;
さてさて、海の合間に、三線のお稽古です。
覚えが良くて、またビツクリ。
て!2人は保母さん(*^_^*)
カエルの合唱・キラキラ星・ティンサグの花…(◎◎)あっという間に弾けてしまって。
とりのこされた不器用な・わ・た・し。
クミ先生!なんですね。音楽は人を和ませますね。
シラ〜。

同じヘアーだよん


残念!
写りが悪くてごめんなさい。
これはキヨちゃん(スタッフの)携帯から転送してもらったショットです。
はるばる、東京から来て下さった仲良し5人組さん。
仲良しって髪形もハモっちゃうの?
かわゆいね。
女3人揃うとカシマシイと言うけど、6人じゃ倍がけだね。
えっ?5人って…よく数えて。わ・た・し。
ん?誰かドヒャって言った。

お腹いっぱ〜い


ハーイ、こっち向いて下さ〜いV。
朝の食欲は一日の元気ですよ。
コック長は、明日の沖縄市マラソンに出発しま〜す。
なんだか、お見送り逆バージョンして頂いて照れています。
オ〜レイ!
昨夜から、フィギアスケートで熱くなっているキッチン番長。
あららら〜。゜緊張しないでね。
ドッ金~ドッ金~
ヽ(‘ー`)ノ~

ニョキ〜大根の花


Oh!(¨;)大変だ。
おばあが一生懸命、耕してくれた大根畑に、お花が咲いちっち。
早すぎません?大根さん。アナタの成長振り。
毎日、恵みのお野菜をパクパクパク…食べていますが
ちぃとは、大根以外の野菜にも行きますわねぇ。
おばあの「なんでカマンカ!」が待っておりまする(;´・`)
去年も叱られたぞっと、チョウチョが笑ってるぅ。

ジュニア空手


アハレン小学校の体育館から、元気な掛け声が響いています。
覗いてみると、時刻は夜七時。
幼い体で空手の練習?
体育館に入ると、気迫が一杯満ちてて、どの子も気合い十分。
初めて見たジュニアの空手だけど、一生懸命練習している姿に、背筋が正される思いです。
こんなに小さい時から、基本の受け身を習得するなんて逞しい…
弛まぬ鍛練故に、チビッコといえどカッチョいい。うん。
とかしき島の未来は頼もしいぞ。

産業展示会


今日は“とかしき島”の産業展示会です。
一年間の品評会に、陳列棚が賑やかです。
ガジュマル染めからフクギ染め、玉葱染めまで色とりどりです。
素敵だなっと足が止まるのは、ヤシの皮で作ったオブジェです。
ん〜ん楽しいな♪

キュートな“お花”


庭の隅に
幸せをみつけました(*^^*)
去年、歩道から摘んできた
紫の小さな花が
ジュータンのように広がっていたんです。
春の活き吹き…
心愛しい小さな花。
ハートに元気をチャージして
ステップ軽なかに
さあ!今日もガンバらネバネバアゲイン(*^^*)

できたてホカホカ


ジィマミィ豆腐(ピーナツ豆腐)完成!
今日、いらっしゃるお客様のリクエストです。
笑顔が見たいからガンバれるo(^-^)o
早起きは三文の得。
の はず?
ふあぁぁ。゜゜
ダメダメ。眠っちゃいけない。
お迎えよ。
あっちにぶつかり、こっちにぶつかり。
大丈V。

静かな曇り日


曇り日、久々の休日でした。
爽やかな風を受けながら、クミと二人…
波の音を聴きに、浜に出ました。
頭を冷やしに…
あいにくの夜空で星はないけど、海の風で気分転換です。
さあ!たまった書類の整理をしなくちゃ。
おっ!さりげなくチョコ(-.-;)
さっき皆にあげたのに、戻されている。