昨夜のバーべQが 夢のように
静かな 朝を迎えました。
〇〇総合事務局の皆様 日頃の喧騒から解放されて 浜辺の空気で リフレッシュされた御様子。
子供のような 笑顔になって 眼が輝いています。
夏が ゆっくりと過ぎていって 落ち着きを取り戻しています。
月別: 2006年9月
バーベQパーティ
秋分の日が 過ぎたら めっきり 涼しくなりました。
昼間は ピーカンの太陽がサンサンですが
夜になると 南の島にも 秋の気持ちいい風が 走り抜けるようになりました。
秋の夜長に 鳴り響く
“シュワッチ!!”
オリ生が 勢いよく あいていきます。
『アリィ 乾杯! 』
アナタもワタシも
イチャリバ チョーデー!!
新月の空に 流れ星が
ヒュン ヒュンと 走っています。
竜宮城の使者
今日も アカウミガメが 悠然と ホバーリングしています。
体長 80〜105cm
体重は おおよそ 80〜350kg
カメは 自分が生まれた 同じ海岸に戻ってきて 産卵をします。
何百キロ 何千キロ と回遊しても
とかしき島で 生まれたカメは
必ず 卵を産みに戻ってくるんです^^。
ところで皆さん
砂の温度が 性別を決定する 一因になっているのを ご存じですか (^-‘)b
砂が 暖かいと メスが生まれやすく
砂が 冷たいと オスが 多く生まれやすいのです。
殻を破って 地上に出ると 一目散に海に向うコガメの姿
TV等で 御覧になったことがありますよね。
一生懸命 生きようとする 愛らしい コガメの姿
あんなに可愛い コガメたちが
今 危険な状態にいます。
水面に浮いている ゴミを食べて 死んでいるのです。
1000匹のうち わずか1匹ほどしか 生存しないという 尊い命。
一匹の カメは 卵を80〜120個産みます。
ビニール製の紐 発砲スチロールなど
微生物が分解できない ゴミを カメがエサと 間違えて食べてしまうのです。
心ない人が 捨ててしまったゴミ。
人為的な災害が 自然界を 狂わせてしまわないように
私達 海好き仲間で 海の清掃を心掛けていきましょう。
ダイビングにトライ!
サイパンで 初ダイビングをした お2人
恐怖心がついた と伺い
ならばウオーターキッズが 再御指導致します。
ベテランiさんカップルは
一日4dive御希望。
13年振りに潜る Aさん
御任せ下さい。
さあ! 海ドリームに
スタンバイOK
(o^-‘)b
祝1200本!!
井〇 〇るひさん(左)
祝1200本 ポンポン♪
18年で達成です。
流れがない!
とスリルを求められてから 早〜年
今では
「いいわぁ」と
満面の笑顔
さあ!今朝も大好きな海に
レッツ ダイビング♪
ドイツから一っ飛び
ドイツから ヨハネスさんが 8年振りに 遊びに来て下さいました。
時差7時間 寝ていないけど 眠れないそうです。
とかしきの海を前に 興奮ぎみ。
あの時 19歳の ヨハネス君が
早 27歳
日本語が ペラペラになっています。
4か国語を マスターしている ドイツの青年
昨日 御宿泊の方がたまたまいらして フランス人に оо〇о〜〜。
通訳をして 頂きました。
今夜は ドイツビールとソーセージ
ワインとチョコで
まだまだ 寝ませんよ。^^
人魚になりたい人owow この指と〜まれ^^v
ダイビングがしてみたい…だけど不安なアナタ。
お答します。
質問1『泳げないの。ダイビングは無理ですか(__;』
☆大丈夫です。
カナヅチでも、耳抜きさえ出来れば人魚になれます^^。
耳抜きは、飛行機に乗った時に圧力がかかるのと同じで、唾など飲込むと空気が抜けるでしょ。
それさえ出来ればOK(^^)o
質問2『泳げないのにどうして出来るの?』
ウエットスーツ(ゴムの服)を着ると体が浮いて沈まなくなります。
水泳のような筋力は使わずにすみます。
次にフィン(足ヒレ)をつけ2〜3回のバタ足で軽く2〜3m進みます。
機材を装着して、口から息を吸い込めれば完了
質問3『ダイビングを希望する場合、どうしたらいいの?』
体験ダイビングを申し込んで下さい。
水着一つあればOKです。
(フルレンタル込み)マスク(水中メガネ)・フィン・ウエットスーツ・機材一式・保険込が準備されています。
映画『海猿2』に、スタントで出演しているウオーターキッズのインストラクター達が、ガッチリエスコート致します。
勿論 理解出来るまで、丁寧に御説明して無理のない範囲でご案内します。
地球の上で
水球の星
地球の上に立ち
浮遊して
時の空間を 泳いでいこう
産まれたての
生命に戻って
果てしなく
夢をみてみよう
心抱きしめるとかしき島
海で 暮すことは
空 太陽
月 星
風 雲
と対話して
小さな 幸せを
からだ いっぱいに
感じる生活です。
海のプレゼント♪
先週 久々の台風が ゆっくりと沖縄に 接近してきました。
到着後は
あっという間に 過ぎ去っていきました。
胸を撫で下ろすものの
時化で 船は5日間 欠航していました。
でもね(o^-‘)b
打ち寄せた風は 贈り物を 残しています。
貝がらo(^-^)o
ガラスのカケラ
さあ 何か作ろうかな。
お箸置き ストラップ
バースデーの日に
ダイビング記念に
プレゼントしています。
海からの贈り物
作るのが 楽しい一時です♪