キラキラ☆可愛いい瞳が 集中光線を出して 学科に 没頭しています。
ダイビングライセンス習得中の HさんとOさんです。
ナイス集中力で 学習中です。
学科と実技講習と
朝から夜まで 3泊4日 チバルンドゥ(*^o^)乂(^-^*)
後一歩で ダイバーデビューです。
因みに 左手のミキさんは ヘアカラーしているわけでは ありません。
潮焼けですf^_^;
月別: 2007年8月
島生活
今年も Hさん御家族が 遊びにきて下さいました。
たった一年で スッと伸びた お子様
身長だけじゃなく 海への好奇心は ニョキニョキ成長期
こうして 自然の中で 海生活されると 多少の事には 動じなくなります。
なんてったって 砂だらけで 遊ぶんですから(*^-^)b
故郷
庭のバンシルー(グアバ)の木が 実をいっぱいつけました。
お隣は バンシルーが大好物で 毎年 家の実が 熟すのを 楽しみにしています。
老夫婦が ニコニコしながら 背伸びしたり 枝にジャンプして もぐ姿は 遠い昔の光景そのままで…
ずうっと昔から こうしてバンシルーの時期を 繰り返してきたのです。
穫り終えると 嬉しそうに 片手を高々と挙げて 戻っていきます。
ワタシも お盆の野菜は 隣の畑から頂きます。
昔は おばさんと おじさんだったのに 今では年の差が縮まったように 何でも話てくれます。
いつも実家が 隣にあるような 居心地の良さ
こんな 日常的な 島の関わりが 大好きです。
道ジュネー
ウークイの日です。
渡嘉敷島の青年会の面々が 夕方から 今に至るまで 各家々の道を エイサーで練り歩いています。
御先祖様も 青年の 湧しき心の音を 聴きながら あの世の世界へ戻っていきます。
日中 炎天下の元 汗を流して 仕事をしている 若人達が 心を一つに 滝のような汗を流して 元気に声高々と 別れの踊りです。
また 来年の お盆まで お爺ちゃん お婆ちゃん 暫し お別れです。
レッツ スノーケル
ワクワク度数 上昇中
ケラマブルーに 溶け込む 瞬間です。
いってらっしゃ〜い(^-^)ノ~~
フィッシュダンスィング
人も魚も 水の惑星に生まれた 地球の兄弟です。
ルーツは 果てしなく 海の中
自然の輪廻が 人魚を呼び起こします。
何臆年も前から 一つの 生命体。
う~~ん 最高!
☆ハッピーバースデー☆
東京から S様が遊びに 来て下さいました。
新館建設を ず〜っと 私事のように ご助言して下さいます。
ありがとうございます。
優しい励ましで スタッフ皆 いつも仕事への意欲を 向上させて頂きます。
かくして 殿ドクターが 国吉支部長を 志願されました。
心強いっす\(^_^)/
今日は お誕生日です。
ハッピーな日に 皆で 乾杯!!
なんと 今 ご宿泊のお客様 3組様が 去年偶然 ご一緒だったのです。
今年は 沖縄の最大行事 お盆と重なり ました。
バタバタ 落ち着きがなく 申し訳ございませんm(_ _)mでした。
遊ばにゃ損損
食べてるか〜い
飲んでるか〜い
遊ぼー 遊ぼー
花*花の パーティー
ジョーカー
外は 雨
大暴走のスコール
やんで〜〜〜〜〜
やまない(´・ω・`)
こんな日は やりますか
“時事”抜き
政界を考えても 正解はでない
ダジャレで かむし
ババヌキしましょ!
抜けるの ワタシ?
ジョーカーは 道化師か(*´Д`)=з
ドナンしたん?
60゜の“ドナン”を 呑んでいます。
テキーラの上をいく 火を噴く 爆発的なアルコール
皆で お試し挑戦をすることになりました。
ウワーッ=3333 と悲鳴を連発。
鳥肌を立てながら コクリ。
プルプル 震えています。
ヒェ〜〜見てるだけでも 緊張。
美味しいのか 苦しいのか 不思議だなぁ。