危ない!ぶつかる\(≧▽≦)


“タッ 大変だ〜”。。゜゜
スカシテンジクダイの大群が 突進してくる=3
パニクってなんていられません シャッターチャンス!
心の臓は ビビリ捲り。
スカシテンジクダイは 体長3cm程度のチビちゃん 
大きな魚に食べられないように 集まって 一つの巨体象の形となって 泳ぎます。
波のシンホニーに乗りながら 湾曲にウネリ 
突進する光景は、幻想的且つ勇壮で そのダイナミックさに 見とれてしまいます。
しかーし!
まっしぐらに突進してこられたら “バッフ〜”と泡を吹きそう゜゜。。゜
だけど 魚の 察知能力には 驚嘆します。
こんなに沢山魚がいても 一匹もぶつからないなんて 魚のセンサー能力は見事です。
『ガブッ』アガ=3
と 時々 噛んだりするのは 子持ちのスズメダイ
『あっち 行け!』と言わんばかりの アタックに スタコラサッサと逃げる人間です。
海では 人は無力。
それにしても 迫力あるでしょ(”)ゞ
http://kerama.jp

ナンちゃって手作りカリィ


今日も船が欠航しています。
朝がきて 昼がきて
デレ〜〜ンと 寝てみよう………が!
やっぱり ジッとしていられません。
お客様を 交えて ナン作りをしました。
仕事と違って 皆で あーだ こーだと カレー作り
お味は 最高!!
ううん 旨いっす!

水の惑星に生きる



ブルーのベールが 何億万年も 変ることなく
地球を包み
太陽 と 月 と 銀河の星が
繰り返し 廻転し
やがて 地上に緑のカーペットが育ち
海底生物が進化すると
大陸に人類が登場しました
それでも 尚
ブルーのベールは 何億万年も
そのままで
こうして 海と空が
地球を包む
唯一の 平和な空間です。

ホームパーティ


すみません お客様
貸し切り日は 国吉ファミリィアをどうぞ ご一緒させて下さいませ。まし。マヨネーズ m(_ _)m
ヨッシャ〜! ホームパーティしましょう。
若干 K E H R A R 6名那覇に 吹き飛んでおりますが 席は 一列 調度マックスでございます。
では
カンパイ 花*花

あんな事こんな事



押し入れを 整理整頓しています。
懐かしい 想い出の品が 続々と出てきました。
カラオケ・アルバム・国吉荘と記された麻雀…
“じゃ やりますか!”
ノリノリ ハンディカム♪♪♪
直ぐ皆して“ノリ捲っちゃう”
代々 国吉ファミリィは 個性バラバラなのに イザとなると
速  意気投合! ^^;
一丸となる。
誰か〜中国語の積み木しない?
Oho〜〜脱線
整理整頓だった。補修補修σ(^◇^;)。。。

タイフゥン 7 7 7がやってくる♪


大変だ〜!
どいて どいて=3
海の中は 猛ダッシュ
シンホニーを奏でるように 走行中です。
タイフゥンは 災害と一緒に 良い結果も導きます。
太陽で アツアツだった海水を 冷やし 海底掃除をする
一気呵成
天災の反面 蘇りをもたらすんです。

元気だせぃ!


タイフゥンが かすれて行きました。と
呑気に風を楽しんでいたら 追って 熱帯低気圧が ヒョッコリ現れています。
海人おじい“仲原さん”は 誰よりも当る 天気予測をしました。
今日の繰り上げ出航も 一昨日からズバリ予測。
おじい曰く
「明日から 船は停まるさ」
「にゃ・にゃんと?」
ムムム…熱低が台風7号になるんだ。
大変だ〜〜=3
あーー!
Fさん(ΘoΘ;)
なんて旨そうに ジョッキ持っちゃって!
ん? タイフゥンなんて笑い飛ばす…
果て? SさんとYさんも 余裕でステイされる…
国吉チーム 寝転がりながら グタグタOK
ビデオ大会OK…
ヨッシャ!!!