夏休み家族旅行


埼玉県からいらしたS様 5人家族のロングバケーションをされて お帰りの日がきました。
那覇からいらした K御家族様と 海三昧されました。
幼少の頃の家族旅行は インパクトの強い 遊びを体感すると しっかり脳裏に 焼き付きます。
ワタシも 3歳の頃のアルバムをみて 父母と苺狩りに行って 存分遊び ハツカ鼠を買ってもらった事…
一生消えない 貴重な体験でした。
そこに父と母がいて 自分を愛してくれた 家族の姿が 幸せとなって残ります。
沖縄旅行は 大型スケールですね。^^
全く環境の違う 南の小島で 自然と戯れる
スゴイ 体験です。
太っぱらの お父さん
子育て奮闘のお母さん
はるばる 飛行機に乗って 更に船に乗り 遊びに来て下さって
本当に ありがとうございました。
夏の本番 いつもなら 私達がもっと ゆっくりと生活しているのですが
観光地としての 業務が連日続いています。
その点が 心残りでした…。
海生活を通して 日付けも曜日もない 南の島 
流れる自然のサイクル どうか覚えていて下さいネ。
ありがとうございましたm(_ _)m

夏の果物“グアバ”


グアバは 方言でバンシルーともいいます。
香りが 豊かで 熟すのを楽しみに 待っているのは 人間だけではありません。
鳥が 美味しそうに むさぼります。
今年は GWに一度実をつけて 今夏 更に沢山 実がなりました。
さぁて!グラバジュースでも 作ろうかな ^-^o

ダイバーフレンド



ダイビングが大好きで 沖縄に移住してしまったW様です。 
移住されてからも 世界に 潜りに行かれる海好き 御夫妻
熟年と呼ぶのは 若すぎる 壮年の只中ですネ^^
軽快 溌剌 1日3本ペースの バリバリダイバーですよ^^;
趣味も一緒 生活上でも協力バディ
仲がいい御夫婦=親友同志 
お2人のアウンの呼吸を見ていると 思わず“いいなぁ”と憧れてしまいます。
夫婦の巡り合わせは 長い人生の大切なパートナーですから 幸せの是非を良くも悪くもします。 
独り身のワタシには 染みますなぁ #^^#
Yさんは Wさんの御紹介で はるばる岩手県から いらっしゃいました。
世界を潜って やっと “渡嘉敷の海”と出会えたと 絶賛して下さいます。
当り前のように 素晴らしい環境に 暮らせる 地球の恩恵に つくづく幸せを感じる一日となりました。

国吉“Loveワゴン”


リーフinn国吉は 復帰の年 35年前に設立致しました。
民宿から ペンションにリニューアルして 17年
更に今リーフinn国吉アネックス(新館) 『ケラマテラス』が 産声をあげようとしています。
皆様から絶大な御指示を受けて
新館にも“リーフinn国吉”の名前を 外さずにつける事に致しました。
ありがとうございますm(_ _)m
かくして 国吉“Loveワゴン”は 今日も無休で走行しています。
ゼイゼイ……誰の声?
(^^;)オホホホ
まだまだ ヤングに 負けらんさぁ。

ファミリィロングバケーション


埼玉県から いらしゃった S御家族様です。
都会の喧騒から離れて お父さん お母さんが 自然の中を選択されました。
ロング休暇を アウトドアに徹しています。
ライフジャケットを装着して 安全対策万全ですね。^^
お父さん お母さんの 遊ばせ企画は 大成功です。
5日前とまったく違う 笑顔が溢れています。
真っ黒に 日焼けして
元気いっぱい
ただし 写メには ハニカンデしまいました(^^v。

ブルーに染みて


ディズニーのニモで お馴染みの ドリー(ナンヨーハギ)です。
クリアブルーの マジックに圧倒されてしまいます。
空中に 浮かぶ 空飛ぶ フィッシュ
ワタシ達も 海空間に浮いて いるんですよ^^。
宇宙と同化しているような 海の世界に 浮遊して 遊んでいます。