カヌー人 A先生が ケラマブルーを 眺めにいらっしゃいました。
本来なら 2本の腕で 海峡を越える 頼もしい 海の男(眩しい)
今日は 中途半端ララバイの御様子
勇敢な海の冒険を 見送って 軽く アハレン湾内セーリングです。
釣り有り 生物観察あり
海遊びは 心の日曜日です。
月別: 2008年9月
伝統 縦割り社会
記温 31゜アチコーコーの日
久々の待ちに待った ダイビングです。
「ヘイホ~♪ヘイホ~♪」弾むリズムがたまんない。
「行ってらっしゃいませ~」のお見送り。
しかーし! どこからか 様子を観ている先輩
「 今 名古屋市立大医学部が 背中向けたまま 挨拶しませんでしたか?」
(・・;)ゴックン
「はい。その通り」
ムゥ~~~~
かくして コンクリート地温 38゜に
『 ザ・正座 』
挨拶の仕方について 恒例 説教でございます。
デヒャデヒャ
注・やらせでございます。
名古屋市立大OB参上
太陽を避けている訳ではありません。
あまりの日差しに 私が日除けが 欲しくお願い致しました。
ところがパラソルが ことの他 重くて お戻し頂きます。
すみませんが…やっぱり戻してちょ
はて?顔 顔 顔
Oh!天下の名古屋市立大OB お医者様々
お帰りお帰りんりん♪♪♪お帰りなさいませ(平伏す)
すみませんが 持って下さい。ハイ笑って(^O^)/
(^人^)ありがとうございます。
大声で叫ぼう!
巨人の住む岩山で
おもいっきり
ヤッホー!!
地球は 2人のものさぁ〜〜。
水着のままの日常
『リーフinn国吉』から トコトコトコ ビーチまで1分
海から戻って ガーデンテラスで 一休み
モデルさんのような 素敵なカップルが いらっしゃいました。
ティタイムコミュ
潜った後の会話は 年齢 職業 出身 関係なく あっという間にフレンドリーになってしまいます。
ダイビングマジック
イルカやクジラのように 人周波で 安心確認をしているのかな^^
何ものにも 代え難い コミュニケーションが 海の思い出を 倍に楽しくしてくれますね。
心のリセット
見渡す限り 透明なブルーステージで 果てしなく漂いながら
疲れを 海に溶かしていきます。
カラダも 心も 無重力
フワン フワン
たまらなく幸せです。
波の誘惑
ビールの泡では ありません。
ふと見る時計
早 夕暮れ時です。
遠く綿雲を眺めながら 連想するのは ただ一つ
焼けたカラダに グビッと 染み渡る
カキンと冷えた オリオンビール
苦味を思い出しながら
たまりませんね!
太陽の島から
セミ 復活です。
鳴き声のする木の上には ニョキニョキと夏の雲が 蘇り
バナナの木も 笑っています。
島の元気を いっぱい お届けします。
今日も 1日
何か1つ いいことがありますように
おはようございます(^-^)/。
出会って!シャンシャンシャン
台風なんて なんのその
女 1人旅
海が好き たったそれだけの熱いハートが あっという間の輪となって
人生一度だよねぇと 盛り上がっちゃってます。
今夜は 止まらナイト
却下された^^;
島は泡盛でしたね。