●動画・渡嘉敷島の海をご紹介



創業1980年・ケラマの海を知り尽くした ダイビングサービス『ウォーターキッズ』
ケラマ・渡嘉敷島の海を御紹介致します。
動画をどうぞ ゆっくりご覧下さいませ。
  ↓   ↓

安全・安心を第1に ケラマ海の神秘な世界へ ウォーターキッズが 心ゆくまでエスコートさせて頂きます。
お問い合わせダイビングサービス『ウォーターキッズ』098-987-2206
渡嘉敷島のお天気なら
http://tokashikijimaaharen.ti-da.net/

ナーベラの味噌炒め



沖縄料理の1つに ナーベラ(ヘチマ)料理が あります。
これ 沖縄産じゃなく 小田原産です。
ブログお気に入り欄の『seamoonやっぱり海が好き』のツッチーさんから 頂きました。
ドッサリ収穫できてる。 地元として ちょっと焦り
ナーベラ見て ニヤニヤ
大好物の味噌炒めを 作りました。
今夜は ハッピー!
『いただきま〜す』
渡嘉敷島のお天気なら
http://tokashikijimaaharen.ti-da.net/

中高年パワー全開



天気予報を外して 太陽が顔を出し 蝉パワーが 島いっぱいに広がっています。
午前中は 雨の中で ずっとコーラスしていました(迫力あり過ぎ)。
生命力に のけぞってばかりもいられません。
人間だって 遥かに元気!
50・60歳 海パワー全開です。
潜って食べて 喋って飲んで
最前線 軽快 更新中です
渡嘉敷島のお天気なら
http://tokashikijimaaharen.ti-da.net/

楽しく遊んで!



思い立ったら 吉日。
関西からパピューと飛んで来られた イケ女様
お料理が大好きな〇リさんの ブログをいつも拝見して 感心していたら
実物様の登場です。
この日は ラッキーにシフォンケーキの先生がいらして(お客様)
キッチンで作って頂きました。
海とお料理 三線にエイサー カチャーシも踊って 日常をすっかり忘れてしまいました。
楽しく 安心ステイ。
女子会の旅でした。

空と風



真っ青な空にスコールが サーッときて
数分もしない内に セミが ジージー鳴いてます。
1歩ずつ 秋に(ヤダヤダ寒いのヤダ。往生際の悪さ)
少しずつ この空の色が薄くなっていきます。
入道雲ともお別れ セミも後1ヶ月かなぁ…

セミと海



朝目を覚ますと セミが遅いぞとミンミンジージーやかましくて…
はいはい。日曜日はありません。行きますよ。
早 お昼です。
浜辺 アハレンビーチへ
テクテクテク 一分。
まだセミが鳴いています。
少しずつ涼しくなっていく風に 抵抗するように 精一杯鳴いています。
命の主張。生きてる叫びです(大切にしなくちゃ)
浜辺は静かでホッとします。
いいなぁ、どんな時でも穏やかなコバルトブルー。
何もないシンプルな佇まい
お魚の城 珊瑚が向こうに点在するのが見えます。
透明なケラマブルーに今日も気持ちを洗い
セミに元気をもらいました。
さぁ!午後も頑張ろうね。

海好きアクアガイド



気温 30° 風は秋の気配
暦を 打ち消すように セミが力の限り 朝から 『元気出そうよ!!』と 鳴いています。
はい。はい。はいってば!周囲を包囲されながら 海へ向かう皆様は やっぱり嬉しそう。
ハイビスカスは真っ赤に咲き
島中から 気合いを入れられる 季節の変わり目
さぁ!負けらんど〜。
セミ君。海の中まで着いて来んしゃい!

ダラダラ流す汗が治まった10月。



16時 気温 28゜
空が少しずつ 薄い水色に変わってきました。
沖縄は 6月から10月迄は 29〜31゜と ずっと安定してきました。
セミも相変わらず 元気です。
要するに 秋を飛び越えて 冬まで夏気分満載です。
しかし 食欲の秋ですね。
ん? …ない(^。^;)。