

1月2日・気温24゜〜15゜ 水温23゜
いきなり渡嘉敷島は、初夏のような日差しになりました。
でもね。明日は 5゜下がります。
アララだけど 晴れただけでラッキーです。
初夢ご覧になりましたか?
今年は今年の風が吹く
さぁ!今年はキリリとどんな逆風にも耐える力を養っていきましょう。
1月2日・気温24゜〜15゜ 水温23゜
いきなり渡嘉敷島は、初夏のような日差しになりました。
でもね。明日は 5゜下がります。
アララだけど 晴れただけでラッキーです。
初夢ご覧になりましたか?
今年は今年の風が吹く
さぁ!今年はキリリとどんな逆風にも耐える力を養っていきましょう。
暖かな2013年の幕開けです。
空を見上げて ワクワク。
風を感じて ドキドキ。
健康・笑顔・気持ち
3つあれば 希望が見えてきます。
たっぷりついた贅肉を スパッと捨てて(ああ 捨てたい)
豊満からスリム経済へ リニューアルです。
幸せって シンプルなもの。
小さな幸せを 一つずつ 丁寧に 育んでいきましょうね。
小さな幸せの溜まり場。
人に感謝 自然に感謝。
離れたり 思うようにいかなくても 私達1人1人ずっと繋がっていきましょうね。
誰かに悩みがあったら 力を合わせましょう。
いつも一緒にいさせて下さい。
今年もどうぞ宜しくお願いします。m(_ _)m
前菜を召し上がってから 今夜は熱々のお鍋で 乾杯です。
お刺身も てんこ盛り3皿、 たんとたんと召し上がって下さいね。
(写真は撮影忘れて、一皿食べ終わって、パチリ)
噛め~噛め~攻撃。国吉を、丸ごと召し上がれ!
食後にゲーム大会
大人気の手作りビッグピザも 飛び出しますよ!
あああ・・ログ付けもありました。
寒波が風雨と共に 年の瀬の緊張を 運んできました。
今年も20時間を切りました。
新春待つ 大海へ しっかり面舵を切りましょうね。
海族は 年の締めくくりも 大波をみつめています。
一秒 一瞬。自然界が織り成す 波の変貌は 命のように美しく 愛おしい…
一つとして同じものがない 生きた様です。
『渡嘉敷島日記』から 新しい年の再生を待ちながら 時を刻みます。
心の故郷として 『リーフイン国吉』に 遊びに来て下さる皆々様
いつもお引き立て ありがとうございますm(_ _)m。
凹んだり 失敗したり ドタバタして参りました。
それなのに 暖かく見守って下さり 励まして下さり 感謝でいっぱいです。
これからも 国吉から広がる 御縁を 力ある『絆』にして 人生の荒波を 一緒に 乗り越えて参りましょう。
日常に疲れたら 日記に逃避行してきて下さい。
国吉一同 これからも頑張って参りますので 今後共 どうぞ宜しくお願い申し上げます。
m(_ _)m
人は一生の内 いったいどれだけの人と出会うでしょう。
大雑把に 1日に1人として、30年で1万人でしょ。
世界の人口は約60億人だから・・・
比率からいうと0.000003%。
世界旅行が安易になった今でも、 たった0.000003%
一期一会って 貴重ですね。
ふぅ~。今日は突然ミニ台風並みの暴風になってしまい(昨日は真っ青な空だったのに…)
船が欠航しました。
今日いらっしゃる筈の皆様、那覇で待機となりました。どうもすみません。m(_ _)m
波高。まさか…全便欠航になりました。
北風が突風になって迫ってきました。
明日からは大丈夫だそうです。
新春三が日も大丈夫だそうです。
はぁ…。
風がおさまるのを待ちましょう。
今年は色々大変な試練の一年でした。
でも『元気だそう!』。
太陽は 朝になれば 必ず昇るんだから。
骨太になろう。
逆境は人を強くするチャンスだから!
あぁぁ 腹太はダメね。
気温 23゜
午後から風が出る予報ですが、信じがたい真っ青な空が 広がっています。
明日だけ、 少し時化らしいのですが、新正は大丈夫のようです。
三が日間、日本中が 平穏で いいスタートが切れますように…
数年前迄と大きく変わって、沖縄のスーパーも通常のように営業する時代です。
親戚縁者と顔を合わすのも、冠婚葬祭の時だけになってきました。
行事で一年が回っていた昔の日捲りが、今では 忙しいタイムスケジュールね日捲りになっています。
里帰りもままならい サイクルに 旧暦行事は、次世代に いつまで 継承されていくのか…
移りゆく 時の流れを 青空が 笑顔で見守っています(午後からお天気が変わるそうですが、こんなに綺麗な空なので…摩訶不思議)
晴れたらハッピー!
贅沢ですが、蒸し暑いくらいです。
青空をモクモクの白い雲が 覆っていて 中途半端ララバイ
水温 23゜維持…
と。は〜〜 にわか雨が降ってきました(やっぱりね)
洗濯物もきっとビショビショ…晴れますように
晴れた〜。
ま。こんなもんです。
12月27日
今日の渡嘉敷島、気温 22゜
アハレンビーチは 23゜
全国の気温を見ると 少し幸せ、とっても贅沢。
明日は更に暖かくなります。
でもね。 やっぱり年末年始は、緊張感をグイーッと引き締める 北風が吹くようです(最高18゜)
元旦は 初日の出が ギリギリ 雲間から見れるようですよ^^。
一緒に 初詣に見に行きましょうか。
1人で年末年始 漬け物(TVの)ちゃんになってる人がいたら
パピュ~って飛んできて下さいね\(^^)/
寒い北風が 少しずつ強く 吹きすぎていきます。
でも…他県に叱られるかな。気温 21゜です。
海の中で、清々しさを喜んで 爆転してるのは 冬系生物
コンペイトー(じゃなかった) ウミウシは フリフリダンスしながら 愛くるしいな。
水温 22゜ やっぱり 際立つ冬は 格別ですね。