12月を楽しく過ごそう!



気温22゜
渡嘉敷島も 朝晩の風を 寒く感じるようになりました。
情熱大陸も ペースダウン(かな)。
今年は 台風三昧。心の雨が降りました。
でもクシュクシュモンダミン。
生きるって佇んでばかりいられない。
凹んだ後は 人は必ず凸から 大丈夫さぁね!
人生 バランス リズム タイミング。
それ1・2・3(転んだ)
ほらね。つまづいてばかり、だから人生は やりがいがあるだ。
さて、良いとは言えない年だったけど ラストの12月。
今年は 静かに空を眺めていたい…そうはいかなかったもんダミン。
新スタッフ やる気 絶好調。
『一個ずつ 一個ずつ〜。一個ずつ、やってみよう!』
カズが言った。
よ〜し やろうか!
楽しい12月にしなくちゃね。北から南まで。
日本の北から南まで、な訳ない。
沖縄の北から南まで(ちょっと広すぎ)
うん。国吉の建物の北から南。
一個ずつ〜。一個ずつ〜。さぁ!大掃除しよう。
カズ。一個ずつ〜一個ずつ〜♪やってみよう。

渡嘉敷村広報部隊



3日間の離島フェアーが無事終了しました。
渡嘉敷島コーナーは 2ブースの出展です。
渡嘉敷村役場が 来年のマラソン大会の受付をしながら 目玉プレゼントは、貝殻での携帯ストラップ作りをしていました。
さて、人気絶大の『島むん』も 賑わってましたよ。

はて?意外!爆転!
座間味村で『山桃酒』が 産業祭りで県知事賞を頂いていました。
お洒落な新商品。細く美しいボディ(瓶)に  数粒の山桃が 紅色にリキュールを染めて 微笑んでいます。
春になると いつも山桃酒を作って 当たり前に お出ししていた山桃が、 美しく磨きをかけて
特産品となっていたのです。
商品開発に踏み切った 製造元、 座間味村のアイデアと行動力に アッパレです。
同じケラマ諸島の 可愛いお酒が また増えました。
八重山諸島の賑わいも凄く 人酔いする程 混んでいます。
特産品の多さに感動
さて、一路島に戻ると
(今)高速船が揺れてます。
人酔いしても 船にはちっとも酔わないワタシ
風切る船が 大好き。
\(^^)/

冬も笑って楽しく!



今朝も爽やか 太陽サンサン
晴れたらハッピー!
気温 21゜
明日から雨マークになっています。
という事は、今日が秋と冬の境目かもしれません。
今夏は台風攻めで 凹んだまま 秋へと流れこみました。
この温かい季節…ほんの少しの贅沢 最高の贅沢!
『今』 これからを ゆっくり味わいましょう。
皆さん 冬は穴場ですよ。
暑くも寒くもない 渡嘉敷パラダイス。
『お帰りなさ〜い』
あれ?…ちょっと、お待ちになって〜。
『ただいま〜。ごめんね。今回は(も)ケラマテラスなんだ』
ガビョン。ゆとり・カップク・余裕・いいな、いいな(ま、国吉から5秒だからね…淋しくないさ)
と、ハッピーな『今』を楽しみましょう。

天然温泉アハレンビーチなり。



今日は北風が遊びまわっています。
お陰で波が高くなりました。
気温 22゜(最低気温19゜)急勾配に下がってしまいました。
で。アハレンビーチに出てみると
気持ちい~~。
裸足になって砂をキュッキュと踏んで 歩くと
カラダ中がポカポカ 暑くなりました。
海水は24゜ 天然温泉だわ~い。!(b^ー°)

離島フェア開催中



沖縄の離島フェアーが 11月23日から25日まで 3日間 開催されています。
場所は 那覇市の奥武山公園(オオノヤマ公園)です。
渡嘉敷島からは 黒米・黒糖リキュール酒・マグロジャーキーetc
そして『島むん』渡嘉敷産食品が目尻押し(おっと限定販売。売り切れ御免です)
さあ、渡嘉敷島コーナーにメンソーレヨ!
あ!渡嘉敷ボンバーズが 今度は葉っぱで 変身?
見に行かなくちゃ。
ε=ε=┏( ・_・)┛

思い立ったら吉日・人魚になる日



朝 4時に家を出られステップ踏んで、羽田に直行。
10時の『フェリーとかしき』に乗ると 波にシェイクシェイク。 in 渡嘉敷島。
午後から ケラマの海の中です。
スゴイ!welcomeと太陽が笑い出しましたよ。
温かい 渡嘉敷パラダイスで ズイーンと 身も心も広げて下さい。
ブログランキング・にほんブログ村へ
BS blog Ranking

三連休スタート



雨です。
沖縄の今日の気温は、 24゜(最低気温20゜)
昨日の綺麗な夕焼けと 一変した 空(そらみてごらん)
小雨になって 道もシットリ潤いました。
去年に比べて 温かい風
水温 24゜のまま
ちょい寒 居心地 最高!ダイビング。
海に帰ってきましたよ〜。
今年 3回目のダイバーズ
久々 お帰り ダイバーさん
大好きな渡嘉敷の海へ 出発!

年間11万人に訪れる渡嘉敷島



今日の渡嘉敷アハレンビーチは 予報を外して 晴れています(空が光ってます^^)。
11月の後半にして 気温 25゜(最低気温 20゜)あります。
今年は台風三昧だったけど 嵐にもめげず
なんのその!と 秋になってからも皆様が 渡嘉敷の空気に触れに来て下さいました。
ありがとうございます。
m(_ _)m
台風に3回遭遇されて(しかしめげずに) とうとう秋のアハレンに 立った皆様。
『渡嘉敷島のアハレンに 元気なパワーをもらいに来ました。』
と言われますが、 実は 訪れる皆様の笑顔が 島にエネルギーの渦を巻き起こしているのです。
磁力のような 大きな大気の流れが 活き活きした生命力を生む。
そんなパワーが渡嘉敷島に溢れる 一年でした。
さて、残りの1ヶ月と10日
南の島のクリスマスは、 あったかケラケラ お楽しみが、目白押しですよ。
ε=ε=┏( ・_・)┛