北風の訪問で悪天候になっちゃった。
寒さにパッシングです。
パッピュ〜と風がくると
フルフルフルと身が縮みます。
こんなに寒い日
お客様(女子5人)に申し訳なくて…
と落ち込んでいたら
千葉は雪が降ってたんですって(^。^;)
そうか。ちょっぴり胸を撫で下ろす。
元気ハツラツ「海に行く?」
はいf^_^;了解です。
投稿者: かな
80歳現役“海人”おじい
私のブログに度々登場する“仲原のおじい”はバリバリの現役海人です。
当年80歳。精神力・体力・知力共私達がかないません。
何故“おじい”が凄い人なのか?
毎日新聞社発行の『海人』小林照幸著におじいの実話が記載されています。
P.50から(好勝)アダナ『タッペラー』で登場しています。
9歳から海学校を歩き(当時、糸満売りといって親が賃金と引き換えに漁師へでっち奉公させる)壮絶且つ、逞しい生き様が実録されているのです。
ちなみに、本に登場する先輩後輩含めて、現在でも海を眺めているのは仲原のおじいだけです。
本物の海人の魂があります。
草原の“菜の花”
草原の風に
菜の花が
クスクス笑っています。
一面に広がっている
のどかな菜の花畑。
春の真ん中で
穏やかな幸せを
あなたに…届けたい。
ナイスday
太陽を体いっぱい感じていたら
さりげなく日焼けする
北風に佇んでいたら
スンナリ風邪をひく
そんな眩しい太陽と
肌寒い北風が入り交じった今日の空
『もうすぐ春』を待つ本土(他府県)
『もうすぐ初夏』を待つ沖縄(とかしき島)
えらく違う…
4月には『海開き』
♪は〜やく来い。な〜つよ来い。♪
耐えてる俺様
『謝れ!』
ヤダね。
そっちが悪いんだ。
掛け布団干して
敷き布団干さなかったんだろ。
猫にとっちゃあ、極楽ちゅうもんだ。
自然現象ちゅうやつ勉強しとけよ。
うるさいな!
俺の顔見ろ、絶えてるだろ
『わかった?もうやっちゃだめよ!』
こいつバカちゃう?
猫が言葉分かる訳ないじゃん。
いや〜ん
部屋に戻ると
フム?
あー!猛烈・敵烈・強烈・この臭い?
やられたー!ミッキーがマーキングしてる。
しかもフトン。-.-;
不覚だ。
こいつめ!愛嬌だして
叱れないじゃん。
海人day
ピーカンの太陽
走る風
ザッブーンと海に突入!
後5日で『とかしきフルマラソン』だから島中が海人になったゾ。
なんたって参加者450人。ボランティアの人達や島人合わせたら1000人はいくんじゃないかな。
うまいもん食べてもらいたいから、頑張った。
一日海だったよ。
笑いたいが笑う筋肉が麻痺しちまった。
ごめんね。
キッチン番長
「なんだ!(-“-;)
絶対写さんでくれ!」
ハーm(_ _)m番長、失礼致しやした。
番長。今日は何キロ走られましたか?
「言わん」
ハーm(_ _)m失礼致しやした。
太郎兄貴が番長追って走ってましたので。つい。
「何!40kmついてきてたというのか!」
スッゲーp(^^)q
番長は、渡嘉敷マラソンの後
来月の沖縄市マラソンに向けてトレーニング中でございます。
セクシィヒップ
おーい!
メッシュ模様の君。
《分厚いゴムのダイバースーツだから下着が透けて見える訳がない(^。^;)
だけど、ちょっと迷うな。》
チラ見えの黄色いのが下着だー!
注・変態取材ではありません。
リメイクかかし
とかしきフルマラソンまで後6日です。
畑のかかしに異変!
かなりマブイ☆。
これならランナーも気付くね。o(^^)o
『ガンバレー』の看板も立っていて、応援にも熱が入ってきました。
島挙げての歓迎準備が着々と進んでいます。