子供の笑顔満載



今日の渡嘉敷島
曇り後雨 気温20゜〜17゜
安定した気温ですが、沖縄では体感と違いがあります。
海風は 体温を奪うからです。
そんな中、子供達は冬の寒さもへっちゃら。
スクスク育って下さいね。屈託なく笑う笑顔は、島の財産です。

ジグザグ天気に翻弄されながら



チクタクチクタク早送り
1年が駆け足で 過ぎていくのを 感じるのは、年齢からでは ありません。
地球上のどこの人々も、どの年代も 感じること。
地場が どこかで早送りされているような
24時間が あっという間に 過ぎてしまいます。
四次元の1秒が 大気の引力で加速していたり、へへへ┐(-。-;)┌ 。
チクタクチクタク
(フック船長の時計が)海底地盤で早回りしている
2015年も 後5日で 終わってしまいます。
今日のブツブツ…

“紅いも娘”歌詞をご紹介



『ユンタクハンタク〜
 ユンタクハンタク〜
みんなで花咲く ユンタクハンタク
笑顔をさそうよ ユンタクハンタク
内容ずれても気にしない 笑っていれば
幸せ必ずやってくる
ユンタクハンタク
ユンタクハンタク
机を並べて ユンタクハンタク
買い物帰りに ユンタクハンタク
真剣な顔で すぐ忘れる それがウチナームン
わかりやすく言うと テーゲーナー
ユンタクハンタク
ユンタクハンタク
携帯電話で ユンタクハンタク
たいした意味はない ユンタクハンタク
時には苦手な人もいるだろう
話してみれば 心は晴れる たぶんだけど
ユンタクハンタク
ユンタクハンタク
ユンタクハンタク』
●方言
(ユンタクハンタクは?お喋りの意味です。
ピーチクパーチクかな)
(ウチナームンは?沖縄人。島人の意味)
(テーゲーナーは?おおよそ。適当に。いい加減の意味)
ウチナーのおおらかさは、 ユンタクハンタクo(^-^) テーゲーナーに生きる 寛大さが あるのです。

渡嘉敷島のXmasイブ



気温 20゜小雨降るTokashikiの夜
渡嘉敷島にサンタクロースがやってきましたよ。
子供のいる家々に メリークリスマス☆
静かな島内を、ピカピカに明るく照らす車から“ジングルベル”が流れてきました。
100個のお菓子が 海の向こうから届いたんです。
以前までANAのパイロットさんだった、通称テッちゃんが 渡嘉敷島の子供達に贈って下さいました。
ウニゲラマ(島の為になる事を志、島のボランティア青年隊)が この電飾を寄贈してくれた ピカピカのサンタ号です。
サンタクロースがいっぱい。
雨が降っても 島の笑顔はポカポカです。

渡嘉敷島一斉クリーン活動の1日



ピンポンパンポ~ン♪♪
渡嘉敷村役場から、一斉お掃除チャイムが鳴りました。
3地区。渡嘉敷・渡嘉志久・阿波連
路々の雑草やゴミを徹底 清掃しました。
県外から移り住んだ若者の姿が 一生懸命で 何より嬉しかったです。
何十年と掃除を続けてきた年配の先輩連も カマのスピードが速いこと、流石です。80代現役パラソル組合のネーネーズ。
さて、海から サンタクロースゴミ処理班が 現れました。
トナカイが キャワイイ



今日の渡嘉敷島、気温27゜暑いんです┐(-。-;)┌
年末にガクンと冷えるらしいのですが、こんなに陽気だと このまま新年に突入しないかしら
明日は明日の風が吹く
今日の日を 元気に楽しく過ごさなくちゃ!

海からサンタクロースがやってくる“ザ・渡嘉敷”



笑う門には 福がくる
笑う海から サンタクロースがやってくる
そ〜んな 海ダイビング 楽しかったな〜〜。
はい、海風通(カイブツ)の思い出です。

渡嘉敷島気温26゜明日は27゜冬はどこ?



12月とは思えない暖かい・否、暑い1日
半袖、島ゾーリの中 私だけ長袖
気象迷路のケラマ・渡嘉敷島で ゆ〜ったり 過ごしています。
三線の音が 緩やかに風に乗って のびていきます。
まるで 秋の夜長みたい。
雪見大福のアイスを 頬張り、ん?
この曲は アメージンググレイス 賛美歌を弾いています。
染み入る音色、なかなか素敵。
曲は芭蕉布、ウチナーグチ(方言)が また心に染みます。

Xmasリレーマラソン大会那覇にて渡嘉敷島チーム爽快!



気温24゜まだ秋のような暑さと涼しさのサンドイッチの日
テクテクテク…と奥武山公園まで お散歩に出ました。
ランニングコースから『かな子さん!』と声がして、見ると役場の島村さんが走っています。
テクテクテク…Oh!渡嘉敷島チームの皆が颯爽と走っているじゃない。
なんだか嬉しい!
すごく嬉しい!
今日はXmasリレー大会だったなんて、速い!チューちゃんだ。
あっ!ジャーキーマン。
Wa〜!ダントツに速い渡嘉敷漁協チーム。テッちゃんも決まってる。
オジサンでもオバサンでも島は、親しみいっぱい幾つになっても身近な呼び方。
気分爽快。カラダのためにカルシウムを作らなくっちゃ!歩け…歩け
(^w^)走れだった。

ケラマ・渡嘉敷島歴史探訪・タイムスリップ



石積み 歴史を手のひらで訪ねる、トキメキの時間です。
渡嘉敷村渡嘉敷の新垣さんの入り口
中に入って 現実は見ないようにしよう…時は 何世紀まで 戻っていくのかしら
湧き水があって 和紙をすくい ゆったりと流れていた時間
根元家の石積、佇みながら 昔々へ夢を巡らそう。