名古屋市立大学ダイビング部OB



伝説の大学
名古屋市立大学ダイビング部は 45年前、日本の大学で初めて 体育会のダイビング部として 誕生しました。
ダイビング部は全員 医学生ですが、伝統の厳しさが 国吉の伝説となっています。
外科医になって ~年経た 〇さんが 今年もケラマブルーに 会いにきて下さいましたよ^^
早朝から夜中まで ハードに過ごした〇〇年前の合宿。
相当に厳しい 縦割りの秩序。
ダイビング知識のノウハウを 徹底的に学ぶ合宿でした。
卒業後 それぞれが 医学の道に進み、救急外来を経て 医師となっていきます。
ハードな医療現場の実践力は 並々ならぬ 体力と知力の結集です。
病院の過酷な現場では、 処置や判断力が 直接 生死を左右します。
頼もしいな。
ダイビング部の皆様。
日本の医療に 医師魂をもった 彼らがいる。なんて心強いでしょう。
今日は 日常を 一時忘れ、 ケラマブルーに お疲れを溶かして下さい。
『あの~。真剣なお話です。いつの日か ワタシの頭とカラダ 20年若返らせて』
笑った。



以前も 同じ希望を言ってて、更に10年増やしたのねσ(^^)
あ~あ。IPS細胞が脳に 活用できたらなぁ。
スタッフが呆れて言った。『そんな事が出来たら、日本が老人だらけになっちゃうじゃないですか!』
わかってないな。先細りの日本で カラダが若返ったら 働けるの。
技術者や忍耐力のある年配者は 日本を支える底力ですよ。
国は 高齢者の預貯金を絞り取る惨憺だけで、生産性ある未来が見えない
来年は 30年若返りたいと言おうっと♪vv

僕らの夏休み

スイカボーイ



ケアンズOBが 来島されました。
社会人4年目に入って 多忙なまま、背広姿で飛行機に飛び乗ると
気分は まだ心のネクタイが解けず…ところが那覇空港に 降り立った瞬間
蘇った 渡嘉敷の日々
カラダ中から 吹き出る 笑いの汗… 童心に返って 仲間と落ち合うや
学生にタイムスリップです。
Let’s diving!
スイカ割りに、花*花

青春が キラキラに輝いています。

アルバイト募集中



月日は早いですね〜。
もう9月の中旬です(早いよ〜)
いよいよケビンとアヤカさんが、国吉を発ちます(ビサが切れるので)。
テツさん・りょうたさん・ナミさん・タクミさんが 残りますが、 心の秋を感じて淋しいな。
そこで 再び アルバイトを募集させて下さい。
私達と一緒に 南の島で働きませんか?
3食寮有。もし一緒に 南の島生活にチャレンジしたい方が おられましたら、どうぞ履歴書を ご送付下さいね。
仕事人 活きる力のある人、大募集です(*^-^)b。

至学館大学のゼミ



初泊まりして 頂きました 至学館大学の皆様です。
久々 体育会系の身が引き締まる2日間でした。
ダイビングを通して 海の知識を深め 安全第一の心得に徹底した教育
無意識にも バディと周囲への 細やかな配慮が 培われる技能の鍛練
 
ビシッとした ゼミプログラムです。
拝見していて なまっていた 日常に 緊張が走りました。
早朝から 深夜まで 1人1人の真剣な表情が 緩むことなく続きました。
将来 社会に出てから、様々な仕事に分かれていくと思いますが
めげない。ぶれない。極める。志を真っ直ぐもって 海部門の仕事についてほしいと思いました。
素晴らしい先生方に 敬服です。

ただいま~~!



年末年始 カルタ大会でチャンピオンを 連勝するMさんが 夏を見送りにいらっしゃいました(四季折々哀愁編)
趣味が多彩なMさんですが、ダイビングは 間もなく600本達成です。
ハニカミヤさんですが、 今や初ダイバーから 頼りにされる 兄貴肌。
年末年始カルタ大会に 挑戦される方は Mさんと必ず 決勝戦で組むはずです。
おっとっと。カルタではなく。年納めダイブと 年の始まりダイブで シャキッと新年を迎えるのでした。
1人お正月の方が いらっしゃいましたら 私共と一緒に 元気に楽しく 年明けしませんか。

お帰りなさい!ケアンズ



ケラマパラダイスを ゆっくり味わいに、 都会を離れて たっぷり島ライフを 過ごされました。
青山学院大学の『ケアンズ』の ダイビング仲間が 結集です。
大学生活は たった4年、社会に出る前の 自由選択、好奇心に向かって チャレンジ力 邁進ですね。
今日は先輩のお出迎え、何やら風船に たっぷりお水を入れて
くす玉風 お出迎えの準備です。
後は 知~~らない。

渡嘉敷船のご準備



おはようございます。
今日の渡嘉敷は 30゜〜26゜ グンと凌ぎやすくなりました。
1ヶ月前に比べて 水温が3゜も 下がりました(現在28゜)
今年は台風の度に ガクンと気温が 下がっています。
季節変動が 著しい 2014年に向かっていくような 『気配』です。
さて、渡嘉敷島に渡っていらっしゃる皆様に 是非参考にして 頂きたいこと
船(マリンライナーもフェリーとかしき)も 船内が大変 冷えています。
往復中に 風邪を引いたという方が いらっしゃいました。
まだまだ気温は 高いのですが 日除けを兼ねて
上着かストール等のご準備が 無難です。

オリンピック波及



1年の半分、湯だってきた 頭です。
思考力も 気も トロトロ
ウエルダン=3。
ミディアムぐらいで いいんですけど
太陽威力が 衰えない気温31゜の 渡嘉敷島です。
 
でも、 空気は軽やかで 活性酸素で 溢れていますよ。
日本の『心』が 一つになって オリンピックを射止めました。
東京の資金源は 預貯金というから 複雑ですが
将来に託す 7年間の経済効果は 概算150兆円のようです。
世界に示す、災害完璧対策の 成果が形になりますように… 。
これから7年間の東京の発展は 目を見張るものになりますね。
活力が 沖縄県にも波及してくるでしょうし
海外からの観光が 日本を活気づけますね。
本格的にスタートを切ったオリンピック。
頑張ろう 日本!

明るいサンセット



世間が混沌としていても 地球が蠢いても
今日の渡嘉敷島は 平和に過ぎました。
相続税や消費税と 厳しい日本経済の行方は 子供の未来にだけではなく
高齢者にも被さってくる時代になりましたね。
1年の半分、湯だっていた頭。
思考力も 気も トロトロ
ウエルダン=3。
ミディアムぐらいで いいんですけど
太陽威力は パワフル
 
それでも 空気は軽やかで 活性酸素に 溢れています。
今日の笑顔に 感謝いっぱい

渡嘉敷島の1日は ゆっくり過ぎていきます。

島タイム



曜日も日付も 止まってしまう 渡嘉敷タイム。
ゆっくり寛いで クリアブルーの海に 身も心も同化して下さい。
昨日まで お話する機会がなかった 知らない人



旅に出たら 毎日が未知数。出会いの始まりです。
漠然と日々を 送る生活から 大自然の中で



海を愛する 海好き仲間になって ご縁の輪を広げて下さいね。