動く海底生物in渡嘉敷


海の海草みたく見える ウミシダです。
海底では 黄色が 鮮かに映えるんですよ。
さて このウミシダは 動物なんですよ。
プランクトンを食べて 移動しています。
さあ! 一緒に 動くウミシダを 観察しませんか。

近況



数日、渡嘉敷島日記を 中断していました。
途中、もう書けないと思いました。
書きためていた物から 再スタートしました。
父が 10日前に他界し
ピークだった事から 無心に仕事が出来て 回想もままならず 黙々と励みました。
父は 最後に『良かった。良かった』と繰り返していきました。
江戸っ子気質の父。くよくよするのが 嫌い。
前を見ろ! ほら太陽は毎日昇る。
自由になったカラダで まっしぐらに 雲を突き抜けて、母の元に 飛んでいったに違いありません(栄さん、一緒にお酒ね)
湿った気分は大嫌い。 前進 前進!
さぁ!生きる為に生きよう。
渡嘉敷の花火。レーザー。父が見たら喜んだに違いない。
笑顔で 真っ直ぐ暮らそう。
時代の大河には 人生は余りに短い。
頑張ってみる。
日はまた昇るから!

“渡嘉敷祭り”の絆



第18回目の『渡嘉敷祭り』が 今年も沢山の皆様と 夏の夜を楽しく過ごす事ができました。
ご参加ありがとうございました。
チムドンドン!
ケラマ太鼓が ドラマティックに 夜空になり響き
島の青年の心1つに 勇壮なエイサーが 円舞を繰り広げました。
この度、私は喪中で参加できませんでしたが 遠くまで響き渡る『音』に 聴き入っていました。
今 こうして“生きる力”を 祭りを通して授かっています。
日本中に広がる 『絆』
感動と感謝が 空高く 力強く 木霊する素晴らしい2日間でした。

ハイビスカスのパワー






庭のハイビスカスが 灼熱の太陽で 真っ赤に 咲いています。
毎朝見ると 満開に咲いています。
つ・強い ^^;
ドバドバ汗を 流し
ヒーヒー バフバフ 池の鯉みたく 口呼吸のワタシとは 違うね。
燃えるように アカをカッと輝かせ 「太陽が何?」と ケロッと咲いてます。
翌日も 一枯れもなく 水分補給もしないんだから、暑さなんて 屁の河童。
よし 河童だ。
頭にお皿の真似。クラ~っときた。
やっぱり日傘だ。
ハイビスカスパワーって 最近の女性パワーのように 逞しいな。

得々ハッピー!



何が得って、 真夏の太陽と 飛びっきりの海。
それと 今日は『渡嘉敷祭り』です。
昼間は 綺麗な海で沢山泳いで。
夜は 勇壮な島の芸能(ケラマ太鼓・エイサー・三線ライブ)にほろ酔いながら
山々に打ち上がる 大きな花火を眺め レーザーショーにハート焦がして
もうもう 良いことづくめです。

夏を楽しもう!



夏休みに入って ファミリーが 少しずつ増えてきました。
子供の時に 綺麗な海で 沢山の思い出を作る。
水着のまま 宿から気楽に行き来されています。
たまには 3食 遊びつき、親業の息抜きは 大切ですね。
素敵なミセスが 増えました(ちょい、オヤジ風なワタシ)
ビキニに全く縁をなくした横を 3つ年上のお客様が 水着姿で ピースし すれ違った(然もビキニぞ
少し離れてから 『カナさん、写して~v』(水泳してる人は違うなぁ
さて、御子息に叱られそうなので ナイスバディの投稿はしません。
健康美は 年齢に関係なく ずっと輝くものですね。
年だから なんて逃げ言葉は これから言わないようにしよう!