思いたったら吉日



天気予報は一週間曇り雨
が!
遥か本州から バタフライで 来島された。情熱大陸 天下無敵の名古屋市立大OB 〇井様
「お帰りなさ~い!」
ほらね。太陽が嬉しいって ピーカンの顔を出しました。
蝉もウオー! 本田もウオー!
淡々と微笑む 〇井様
「お帰りなさ~い」
日常のない。リラックスダイビング
どこまでも止まない 夜の楽しい時間
時間って 倍速で回っていく…。ぶーん

ブルーウェーブ



渡嘉敷島も 朝晩の風が涼しくなりました。
トンボが 野山に飛び交い
夏の終わりを告げると
蝉が 秋になるのは 「ヤダヤダ」と鳴いています。
空気が澄んでるから 太陽がズキュンと 届くけど
虫のすだく音が 秋を深めています。
渡嘉敷島のお天気なら
http://tokashikijimaaharen.ti-da.net/

旅の楽しみ



24時間 一緒に過ごす事って なんでもないようで 苦手の人もいます。
旅行に出る 前日まで軽い迷いを持ちながら やってきた日。
緊張していて まだ日常を引っ張っています。が が がレディガガ
たった1日過ごしたら 顔がすっかり 笑顔のまん丸です。
一生のお友達。
何年たっても…社会に出て… お嫁にいき…お婆ちゃんになっても… 同い年。
一緒に 時間を過ごした 大切な仲間ですね。

瀬谷西高校 雨を太陽に!



神奈川県から 雨にも波にも負けず 渡嘉敷島に来島されました。
明日どうぞ 晴れますように…
昨夜のメニューは
●グルクンのアーサあんかけ唐揚げ
●モズク長芋酢
●紅芋サラダ
●ゴーヤチャンプル
●ナスの煮浸し

晴れた〜〜〜〜〜!
渡嘉敷島のお天気なら
http://tokashikijimaaharen.ti-da.net/

試練 今日のブツブツ



外は雨です。
ザーッときては 止む
またザーッとくる
雨音と交互に セッションしているのは 蝉の鳴き声です(凄い生命力)
事務所にトンボが入ってきました。
とても可愛いな。
指先や肩にも 止まります。
小さな命 愛おしい
人生は どんな人にも平等に試練が待ち受けています。
どんな人にも…
坂道 下り道 平坦はほんの少しだけ
引きこもってしまった人が いたとしたら
楽している訳じゃなく 苦しんでいるのです。
災害 事故 アクシデント
生き物は 誕生した瞬間から 終わりに向かって 歩んでいるんですね。
超暗い話と思いますか?
私達 脳ある生き物は 超越して 受け止めなくてはいけない 現実です。
人生の30%が幸せだとしたら 30%は不幸せ
宿命と運命
宿命が定められていても
運命は自分で切り開けるもの
さあ。 アナタはどう人生に向き合いますか!
蝉が逞しく 鳴いています。
負けるもんか。と。
渡嘉敷島のお天気なら
http://tokashikijimaaharen.ti-da.net/

ナーベラの味噌炒め



沖縄料理の1つに ナーベラ(ヘチマ)料理が あります。
これ 沖縄産じゃなく 小田原産です。
ブログお気に入り欄の『seamoonやっぱり海が好き』のツッチーさんから 頂きました。
ドッサリ収穫できてる。 地元として ちょっと焦り
ナーベラ見て ニヤニヤ
大好物の味噌炒めを 作りました。
今夜は ハッピー!
『いただきま〜す』
渡嘉敷島のお天気なら
http://tokashikijimaaharen.ti-da.net/

楽しく遊んで!



思い立ったら 吉日。
関西からパピューと飛んで来られた イケ女様
お料理が大好きな〇リさんの ブログをいつも拝見して 感心していたら
実物様の登場です。
この日は ラッキーにシフォンケーキの先生がいらして(お客様)
キッチンで作って頂きました。
海とお料理 三線にエイサー カチャーシも踊って 日常をすっかり忘れてしまいました。
楽しく 安心ステイ。
女子会の旅でした。

セミと海



朝目を覚ますと セミが遅いぞとミンミンジージーやかましくて…
はいはい。日曜日はありません。行きますよ。
早 お昼です。
浜辺 アハレンビーチへ
テクテクテク 一分。
まだセミが鳴いています。
少しずつ涼しくなっていく風に 抵抗するように 精一杯鳴いています。
命の主張。生きてる叫びです(大切にしなくちゃ)
浜辺は静かでホッとします。
いいなぁ、どんな時でも穏やかなコバルトブルー。
何もないシンプルな佇まい
お魚の城 珊瑚が向こうに点在するのが見えます。
透明なケラマブルーに今日も気持ちを洗い
セミに元気をもらいました。
さぁ!午後も頑張ろうね。

海好きアクアガイド



気温 30° 風は秋の気配
暦を 打ち消すように セミが力の限り 朝から 『元気出そうよ!!』と 鳴いています。
はい。はい。はいってば!周囲を包囲されながら 海へ向かう皆様は やっぱり嬉しそう。
ハイビスカスは真っ赤に咲き
島中から 気合いを入れられる 季節の変わり目
さぁ!負けらんど〜。
セミ君。海の中まで着いて来んしゃい!