渡嘉敷島を御愛好下さいまして いつもありがとうございます。
フェリーメンテが 迫って参りました。
●11月5日〜20日まで (フェリーケラマ)がドック入りします。
●高速船『マリンライナー』は 毎日 泊北岸から
9:00と16:00の 2便出航します。
●またフェリーの 臨時便が
8日・11日・15日・18日と泊南岸から
※代船『フェリー粟国』10時に運航します。
どうぞ 船のご予約時にお確かめ下さいませ。
・船舶課
098-868-7541
カテゴリー: ケラマ.渡嘉敷島.民宿.ペンション.ダイビング.スノーケル
地球の命 勝手なブツブツ
渡嘉敷島の今日の気温 24゜。
台風が 過ぎて一安心しています。暖流と寒流が激しく交差する日本の海。近年の台風はハラハラしますね。
いうまでもなく『日本』は 沖縄の東シナ海・太平洋・日本海(黒潮)・ 北海道のオホーツク海からくる(東樺太海流と千鳥海流)と 四方を様々な環境に囲まれています。
大小あわせて 6000の島々が織り成すなんて 小さくても『ヤマト大国』だよね。
3000キロに渡る細長い地形…ワタシなんて広いなぁと思うけど “井戸の中の蛙”ね。
地球儀では 小さくて…でも・誠実・勤労・優しさを お父さん達の時代が コツコツ積み上げて ちゃんと広い世界から信頼を得るまでになった日本です。
北から南まで『流氷とサンゴ礁』が存在する海国。ガス田があると知れた途端 突然勃発した利害関係
ところで 世界のあちこちで災害が始まって 環境対策の是非が緊迫してるのに 価値観の観点というか 私利私欲を優先する国々が賛同しないって(-“-;) 暗礁どころか 沈みゆくタイタニックになりませんように…。
偽造やコピーがまかり通る国に 自分達と同じ判断を訴えても 諭しても 不可抗力です。
きっと通じると誠心誠意に歩み寄る日本。(あれ?山口百恵。ちょっと待って坊や。いったい何を教わってきたの)
全く通じない文化を持つ論理国は むしろ堂々と ふてぶてしく 自信をもった持論を展開します。これからもズっと…
根底から違うのを ハッキリ理解しないと あうんの呼吸で正当化する大国は 小国など 無視抹殺を 平然とし… 硬直したまま やがて都合のいい存在にされてしまいませんように。
内政はもとより 地球の舵取りは 羅針盤を微動だにも変えない 『武士魂』の覚悟を肝に命じて 大海を航海してほしいものです。
言うのは簡単。今世紀の日本は 足の引っ張り合いです。結果への反省ではなくて 誹謗中傷の失脚を企むだけの 情けない政界に 『国の未来』を託す 一国民のブツブツは 止みません。
タマン釣りに挑む
台風が過ぎて 食糧も底をつきました。
幸い 庭の雲南百薬が少しですが 葉を茂らせてまま 暴風雨を乗り越えました。
美味しいオヒタシにして頂きます。
と、ととと。
シン君が 釣り竿をしならせて 大きな タマンを抱えてきました。
『唖然』 スゴッ!
フエフキダイ(タマン)は なかなか釣れない 賢い魚です。
しかも こんなに大きなタマン…なんと大きな糧でしょう(マジックで大きさを比較)
ゴックン。
タマンないわ。スゴイ!
まだまだ夏色海景色
渡嘉敷島の気温 27゜
台風が去ったばかりなのに 早 透き通った風の中を セミが鳴いています。
ほんのり秋の風(でもピカピカの太陽)
空も海も ブルー
静寂な シンプルな日常
食べ物は あり合わせの材料で工夫した島生活。
野菜の端切れに感謝した 美味しい発見は 普段の流通では気づかない事 忘れてきた事ばかり
欠航の約一週間は
貴重な 『ない』なかでの『豊かな』環境でした。
これって 生活の怠慢さは いつでも 誰でも 環境があれば (孤島化すると)
リセットし直せるという事です。
ああ贅沢は きりがない。
と。お菓子から離れていた 鏡の中の デブちゃんに語りかけているのです。
ヤダヤダ 自分の食欲が情けない。
YYY
そのまんま
どんな1日だったか!
続 海を前に明大中野高校の元気!
気温 26゜
雨予報を見事 外して ピカピカの1日となりました。
笑いが こぼれています。
皆の空です。
天空が 参った たまげた コロコロコロミック
だって 本当に こんなに晴れ渡っているんです。
信じる『つながり』
デスクに封書が何通か 積んであります。
船が欠航して 今日で5日目
週末の書類整理に ワタシ宛の請求書(ふぅ。欲しくない)を開けていく…
ん!目が固まる。
尊敬する『幸田シャーミン』さんから 御手紙と書籍が届いていた。
著者(地球としごとをする人達)(サクラソウのひみつ)等
『幸田シャーミン』さんは ハーバード大学在籍中から
ずっと地球環境戦略研究を続け
国際連合広報センター所長までされた(勿論ニュースキャスターも)女性活動家です。
現在は東大で 地球温暖化と人間の安全保障問題に取り組んでおられ
アメリカでの活動はもとより
小さな渡嘉敷島の カナゴン如き迄(サクラソウの如く) お心にかけて下さる優しい方です。
自然界の恩恵を受けた 私達地球の生命が育む『つながり』。
幸田さんとは お話をすると2~3時間等 あっという間に過ぎてしまう。
偶然が呼んだ巡り合わせの出会い(生意気言ってごめんなさい)。
天を仰ぎ 深く深く感謝します。
『幸田シャーミン』さんが 道標に立ち 信じる事の是非を唱えています。
彼女の好きな言葉・アクション
輝くパワーを これからも ずっと応援していきます。
明治大学付属中野高校の為せば成る
情熱大陸 熱い願いが天に通じたのでしょうか。
海をこんなに穏やかにしています。
29日 沖縄本島の南東海岸は 奇跡の様相
波無し 風どこ?
不言実行 為せば成る。
希望や目標が 今年も叶えた2010年の修学旅行。
正に伝説の学校です。
今夜はスパゲティのてんこ盛り
台風が バフバフゴーゴー 徘徊中です。
じっと 夜を待っていた 夕食タイム
昨日に引き続き 女性陣がヘルシースパゲティを作りました。
水菜とシーチキンのペペロンチーノ風と 納豆ネギスパ
できあがり~。
無言。
誰かが写メを 送ると 即 塩焼きソバ?と 返答がきました。
確かに…慎重に だけど素早く(生存競争だ)パクッといくと
うまい!
さてさて あっという間に ペロリン。
あ~あ。と お腹を撫でていたら
『おやつで~す』とミートスパ?
無言。
明日は 湯豆腐にしよ~っと。
クシャミをしたら 鼻から
(>Σ<)
暴風雨の渡嘉敷 今日のブツブツ
いよいよ台風14号が 風雨を荒げて暴れだしました。
昨日までと様子が違います。
雨の破壊力の怖さを 身をもって 知っている渡嘉敷島です。
あのニューヨークテロの同日同時刻 渡嘉敷では 迷走台風16号が 大雨をもたらしました。
一本しかない村道が 寸断されたのです。
復旧工事に3年が費やされ 仮設道路が造られましたが 一時は 陸の孤島となったアハレンです。
物流が途絶えて 自給自足に似た 物(食品)がない日々
関係各位の尽力(昼夜を問わず 仮設道路の突貫工事に参加された方々 自船を出してアハレンからトカシキ港まで 往復して下さった船主の方々) 忘れません。
人は 支えられて 生きていけます。
いっぱいの感謝
日常の恵まれた日々を 改めて幸せだと噛みしめました。
人生は 言葉に語れない 試練と厳しさが 様々な形で
誰にも平等にやってきます。
その中から 希望を刻むのも 人と人の支えのお陰です。
家族 友人 見知らぬ人 そして自分。
大自然の法則は 人の力を無力だと悟らせ
また大きな因果 宇宙の輪廻は 人を均等に導いています。
宇宙のご意志に ワタシも 歩かされています。