スヤスヤお昼寝



モシモシ。おいおい。コラ!猫助。
起きません。
島の猫は 人のことも 車だって 恐れてませんね。
車を運転していて 路に猫がいると 早くどいて〜と思います。
まっ! 平和の証拠ですね。
あらら! 猫の横に 3羽の雀が降りてきました。
猫は スヤスヤ
雀も 猫を恐くない。

駅伝快挙“国吉アスリート”



渡嘉敷島駅伝 24チーム選手120名中 国吉メンバー6人出場
国吉アスリートが 1位と2位をとりました。\(^^)/
仕事に スポーツと 2足のワラジ達成・充実・満帆です。V
写真に後1人 シンちゃん(末松君)が出ていません(サーファーチームの打ち上げで掴まっとります)
なんといっても 国吉秘蔵
練習なしの初走りで加わった ノリとアッキー(2区と3区)
やっぱりスポーツマンです。
トカシクの急勾配の坂下で待っていると パトカーの後ろから アッキーががが (°°;)
ダントツの1位で 快走してきたので ビックリしちゃって 写真がブレちゃった。
あの坂道を歩いて 上まで登った時には ゼイゼイバクバク
健脚なアスリートと ワタシ(^。^;) ハッセ 大違い。
やっと灰谷先生宅の近くに スタンバイすると やがて5区のアンカーが パトカーの誘導で 現れました。
1位が 太郎さん
2位が マサさん(大会初参加で太郎さんと同タイムでした)
スターターのコーヘー君の3位の快走 爽快痛快軽々快挙。
今回 腰痛をやってしまったエイジさんが 実は監督。
4区にケラママリンのノボル君(スゴイ健脚)
キャホーッ!
7人それぞれ ナイスタイム ナイスチームワークです。
昨日まで ペンキ塗りをして 黙々と仕事に徹してたけど 気持ちを一つに
『何にでも 全力投球・国吉流!』
富士山の麓で5日から 強化訓練頑張ってる ハルさんの分も 皆で 力を合わせました。
PS・出場者 120名
写真手ブレのないのだけ載せました。どうぞ観て下さいね。
http://keramadiving.ti-da.net/
アハレンAチーム 1位
5区アンカー(太郎さん・国吉)
アハレンBチーム 2位
1区スタート(コーヘー・国吉)
2区 (ノリ・国吉)
3区 (アッキー・国吉)
4区 (ノボル君・ケラママリン)
5区 (マサさん・国吉)

ラブサンセット



気温は上がったり 下がったり
予測がつかない 地球環境です。
でも 太陽は 定刻通り 日が昇り 沈む
何があろうと 変わりません。
唯一安心する 当たり前の繰り返し
シンプルな繰り返し
愛おしい 太陽
今日も 明日の為に 充電の時を刻みます。
渡嘉敷島の夕日は 煌々と力を放っています。
明日も 頑張りましょう。
注・ようく見て下さい。今日の太陽はちょっと三日月型でした。

若者よペンキを抱け



全国的に北風が走り回っている中 渡嘉敷島の気温9゜
体感温度奪われっぱなし
北風なんかに負けてらんない 国吉アスリート(渡嘉敷駅伝間近!)
日中は皆でペンキ塗り
寒さが染みる 髪が染まる
クククのク
今日は 前面 明日は後ろ
力を合わせて 1つ1つの思い出を塗り込むように
駅伝が終わると 1人ずつ里帰りするので
淋しさと涼しさが ジワジワ押し寄せています。

8度下がった渡嘉敷島



雨と曇り空です。
気温14゜昨日から一気に8゜下がりました。
船は 全便欠航
結構しんどいY
外装のペンキ塗りもストップです。
皆で夜遊ぶ為に 部屋掃除しましょうか!
夜は トランプにする?
返事がない。サッサと掃除を始めた。ヘイホ~!ヘイホ~!
やる気があるのか。ないんか。(勿論ゲームの方。ブツブツ)
北風が スキップ踏んで 喜んでいます。

渡嘉敷島の成人式は9日に!



昨日から 雲のない青空が 広がっています。
この青空の下 渡嘉敷島の成人式が 昨日 中央公民館で執り行われました。
チビっ子サァちゃんを 抱っこしていたので カメラはお預けでした。
島の成人式は いいものです。
シマンチュに心から祝福されて 二十歳を自覚します。
嘗ての恩師も島に駆けつけてくれて 余興がたまりません。定番の白鳥姿を始め 様々な思考が会場を笑わすのです。
これまでのエピソードや 豊富を語る時。ズッコケや涙で 笑って泣いて
アットホームな会場が 愛情で溢れます。
ワタシは 2歳のサァちゃんと お菓子のどうぞどうぞゴッコをしながらら 眠くなってきた頃 段々グロッキーになりませんようにと…
なりましたね。子怪獣に。
逃がさないように ガッシリ抱っこして 揺りかご作戦
やっと寝た時は 自分もウトウト 写メは手ぶれ。
2次会は 成人者のお家で とことん食べて(じゃなかった)飲んで 喋って もうこれがたまんない。人ごとではないんです。
ここまで 大きくなった喜びって 感無量で胃袋も感無量に満腹で
今朝は ほら!ハイビスカスまで ちょっと 眠そうだわ。

ヤダヤダ ヤダヤダ



でんぐり返って 泣き叫ぶ小さな子供
気がすむまで 思いっきり泣いて 砂にバタンバタン 思いの丈を ぶつけています。
大人になると 泣き叫ぶこともなく
音もなく雪が積もるように ストレスを蓄積していきます。
思いっきり泣いて (ガンバレ)発散 発散
感情を出さない いい子になってはいけないよ
熱い涙は 大切だから!
ワタシもやってみようかな
クジラ級 フルークアップ
足があそこまで 上がらないな
ズシンで アタタターと地響きかな…
そんなこんな 笑ってたら ほらね。もうケロッと 泣き止んでる。
ケロンパの元気も 見習おぅっと。

お正月の遅ればせ休暇



明けましておめでとうございます。
皆様 今年も渡嘉敷島日記で一緒に 海を眺めて下さい。m(_ _)m
不景気の寒さが 身に凍みるけど たった1度の人生 楽しく過ごしましょう(時々凹むけどさ)。
やっと私共もお正月です。今朝はお昼まで 寝て曜日…にしたかったけど
結局いつも通り起きて あちこち出て(半径200m範囲)
これは いかんぞ!と 外へ。
走り回って用事を やっつけ 
さてさて読者タイム やっとです。
午後から男性陣は 冬のメンテナンスを始めます。
渡嘉敷島も 今日はグンと寒くなっています。