台風の日没



台風8号が gogo 吹いています。
でも 沖縄の建物は 暴風対策が一通り備わっているから
雨の災害よりは 若干 危険性は回避できます。
といいつつ 紅く染まる夕暮れの空を 撮したくて 車を走らせたら 途中で危うい感じ
軽ワゴンが 風にブレブレで Uターンして戻ってきました。
でもね。TVで台風状況が流れている 地域と違って 今のところ 渡嘉敷島は
至って 普通に(風になれてるから)道々 夕日を観に 人が家から出入りしていました。
案外 それぞれの宿に 残られた観光客の方々にビックリです。
国吉はカラッポですが 台風時のロングタイムを 民宿の人と一緒に 島で過ごしたい方も多いんですね^^;
写真は昨夕の19時35分の海です。
台風の夕日は 空を真っ紅に染めて とっても綺麗なんです。
出遅れて 写そうとしたら すっかり雲に隠れてしまいました。
暗いけど わかりますか?
海上も 大型というほど 波が立っていなかったです。

台風の過ごし方色々



『リーフinn国吉』は 台風休日です。
今朝 いつも通りに目が覚めてしまった私達
現在 ゲームをしたり 寝転がったり
お昼は キッチン番長のいない内に 皆で 寿司飯作りをしました。
今日は ちらし寿司パーティーです。
ランチでも パーティーしちゃう。(元気が余ってますね)
スタッフゥ~。コーへイ君が 髪を切るらしく 2人の美容師(気分)がチョキチョキ
切り終わったら 鏡の前で 『やっべ~』と 悲鳴をあげています(ああ。恐ろしい)

楽しくなくちゃ海じゃない!

ダイビングの機材チェックは 大切ですね。
品質と価格の提示
迷う時は 情報を収集して 慎重に選んで下さい。
安くて しっかり丈夫
デザインが良く 使い勝手がいい
やっぱり ダイバー仲間の使ってみた情報が 一番です。

順天堂大学の皆様



国吉が 華やいでいます。否・華やいでいました
タイフゥンが来るので 予定は前倒
帰途のフェリーに乗船されました
あまりにも 急速に
暴風雨が 頭を振り乱してやってきます
波乗りロック
ザバン・ザバンと打ち寄せる波。シンミリ
淋しくなった 国吉は 今夜は『ザ・ラーメン
ズラリと並んだ スタッフゥ~。
明日は 久々 合同休日です。
ゲームする? 飲む? 歌う?
明日は 寝て曜日。
寝る寝る。部屋着のまま。寝る寝る。
Qoo~ 嬉しい!
o(^^)o

ああ無情



パピューと風足速く 台風8号が 接近しています
ピンポンパーン
波が高くなって 船が停まりそうになると
島中に アナウンスが 流れます。
『台風接近の為 繰上出航を 致します』
という訳で ヨーイドン
帰り支度に 突入しました
皆様 後2~3日は 連泊するはずだったのに…ああ無情
昨夜から一緒に 天気図を睨んでいたから 心の準備は出来ていても…ああ無情
お別れの時間となりました。
さて 台風対策は これまたパタパタ…ガンバルンバだわ!
対策が終わると 明日・明後日と ご予約を頂いていた お客様にご報告です。
これが一番辛い
『いつ船が出るの?』の 御質問。
タイフゥンの…ああ無情

水着のままの日常


雑誌から飛び出たような
絵になる 可愛いカップルさんです。
初日から1日ずつ 海色に 染まって
すっかり トーストボディになりました。
水着のままで 1日過ごす 島生活に馴染んでますね。
もう ケラマ病にかかったかも(*^-^)b。

海パラ・ケラパラ



ケラマ諸島
まだまだ知らない人が 多いんですね。(皆様で教えてあげて下さいね^^)
那覇から南西に 点在する 大小合わせて13の島々を ケラマ諸島といいます。(満ち潮で沈む小さな島を合わすと、もっと増えますが)
ケラマで 水が豊かな島が『渡嘉敷島』です。
『リーフinn国吉』は 写真のアハレンビーチ 右手ですよ^^。

ワオン



いつものミスを 続出させています。
天然ブロガーに 大爆笑のチュラカーギの皆さん達
順天堂大学の皆様に 任天堂大学と言ってしまった(..;)
ファインディングニモを ファイティングニモと思っていた
3男は 中三と言ったら信じられてしまった(3男いないし ミムがエイジに似てて、ややっこしい(→o←)ゞ
ピコピコ 失敗シグナルが 鳴りっぱなしです。
スタッフゥ!呆れてないで 助けてよ。

海のサンセット



夏の太陽が 空を燃やして 静かに沈んでいきました。
少し 波があるような気がします。
サンセットの後も まだまだ明るい ホワイトビーチ
音もなく輝く星を眺めて 流れ星を発見
天の川が 銀河の帯を 永く太く 走らせています。