お父様は 力持ち
WちゃんとR君を 懐に エイヤッ!
島の植物観察 昆虫観察に 水辺のリーフトレイルと ガイドは万能お父様
o(^-^)o
毎年 島の自然遊びで とびっきりの体験をしていますね^^。
スクスク育って こんなに大きくなられました。
カテゴリー: ケラマ.渡嘉敷島.民宿.ペンション.ダイビング.スノーケル
朝のスタート
まだ 海も空も ねむねむです。
ふあああぁ~~
6時 早寝早起きは 三文の得
地球の色が濃くなっていきます。
木々の緑
花々の紅
空と海の碧
アナタ色
そして 自分色が スタートします。
ダイビング日和
ユーコムマリンスポーツ倶楽部 国吉支部会
タマン会長 聴いていらっしゃいますか?
ウチナンチュ ビール早飲み 最強チームベスト3
只今より 渡嘉敷島アハレンの主 フエフキダイ様に ジャブしてきます。
タマンないわん。
ブクブクブク。。゜゜゜゜゜
島の風と太陽
太陽ピカピカ
気温 24゜
春夏秋冬 季節を迎えにいらっしゃるIさん
今回も 一週間のロングバケーションです。
お決まりの寛ぎタイムは もう15年(ありがとうございます)
爽やかな風の中 陽向ぼっこです。
昨日1日で 島人ボディだわ。
五月晴れアチコーコー
GWの幕開けです。
うりずんの季節が きました。
眩しいさぁ
あらら サックリ焼けたわ^^。
ビタミンDの補給です。
健康的な夏色ボディが 元気の印ですよ(*^-^)b。
波浪注意報
全国つつうらうら
北は北海道から フラッと 1人旅に気楽に来れる 『リーフinn国吉』です。
今夜は SPさんのバースデーでした。
島にはケーキ屋さんがないので 手作りでおもてなし。と、いつも通り
でも(*^-^)b
今日はレストラン『アビッソ』のシェフが ティラミスを 作ってくれました。
次に 手作りジーマミ豆腐を お出ししました。
どちらも あっという間に 食べちゃった。
まだ 夕飯から小一時間 ^^;
こうして 皆で食べれば カロリーオーバーなんて 恐くない
食タイムは 飲みタイムへと続くのです。
地球とセッション
空と海を 前に
宇宙を感じましょう。
風が 訴えてくる声
雲の 流れるメッセージ
太陽が 地球を包む瞬間
安心していいのか
大気を 肌で感じながら
大空の
遠い 向こうの宇宙の果てに
ありがとう と感謝しつつ
大気の行方を 見つめています。
時は うりずんの候。
雨なんかに負けない
気温 19゜
小雨混じりのビーチです。
年々不安定さを増す 地球の警鐘気候が 渡嘉敷島にも寒さを 呼び戻してきました。
この3〜4日
気温が 下降するらしく…午後から らら〜〜
Tシャツを脱いで 海で遊ぶ17歳(風邪引かないでね)
暫く予報は あてになりませんね。
どうして 気候が定まらないのか?
自然環境のシグナルを 心配しながら
それでも 海は海
はちきれんばかりの パワーに 夏を見ずにいられません。
海辺のピクニック
夏予感 ピカピカデイ
気温 25゜ 潮風が呼んでます♪。
海の風が 走ると血が騒ぎ ジッとしてらんない。
ミキとエミ(国吉staff)
オニギリ作って 出発していきました。
こんがりボディが 眩しい ビーチロック。
彼女達の充実した半日
海で呼吸し 海と一緒になって パワーを蓄えて戻ってきました。
イキイキした笑顔が 健康的に輝いています。
毎夜 呑んだくれてる私とは大違い
でもね(*^-^)bノンアルコールよ。
水膨れの原因だわ。
あ~ 泳がなくちゃ こんなに綺麗な海なんだから(b^-゜)
香港フレンズ
3世代の仲良しファミリーRi様です。
若々しくて 兄弟かと思いました。
体験ダイビングをされて 海を確認したり
照山に登って 南のアハレンと西のトカシクビーチを見下ろしました。
自然が大好きだというRiさん家族は 夜空にも満足されています。
名残惜しくも お帰りの時間がきました。
言葉が通じなくても ハートの熱さが 振動します。
見送る側の私達には とても切ない時間です。