Welcome山桃酒


今年 最後の山桃酒となりました。
お正月を過ごしに 心の故郷“渡嘉敷島”に 里帰りされました。
島の風 海 太陽 空 月 星 人
16歳の頃から 春夏秋冬を見つめています。
自然を愛する 純粋な瞳に 今では島酒色がキラリ
誰ですか 呑ませているのは?
はい!ワタシ
今夜は お迎え酒です。

メリークリスマス



景気 不景気 なんのその
もう1度 振り返ってみましょう。
古き良き暮らし。多分当分ずうっと続く。
物欲を 元に戻すのは 陳列品がなければ終わること…成長し過ぎた物流大国を 一休み。
禁煙だって 本当は売らなければ 買わない吸わない空気は旨い。 
見極める 落ち着きセンサー発動よ。
心をふっくら癒そうね。
人からもらう笑顔は 心の励み
太くしっかり繋がった『絆』ありますか?
思いやりという『絆』 
小さな『愛情』でいいから 大切に育てましょう。
景気不景気なんのその
つなげよう お金で買えない『絆』。
笑顔をもらったら 笑顔で返そうね。
メリークリスマス
★写真は『愉快な仲間達』
http://keramadiving.ti-da.net/

ザタートル



今年もやってきました。
『ザ タートル』
一年の締めくくり“ザ ママゴン忘年会イヤーズ”
このさりげない入り口
(ワクワク度数沸騰中)
島の大人のたまり場
今夜は メリークリスマス
カラオケに ビンゴゲーム こうして島の楽しい夜が 過ぎていきます。

青春只中



埼玉の松山高校が 2泊されました。
規律正しい 敏捷性の優れた16〜7歳の清々しい学校です。
挨拶 と 機敏な行動
つい なぁなぁになりそうなのに ブレがないのです。
“ゆとりの学年”という世代は どんなだろうと将来を心配していたら とんでもない
担任の先生が
『次やる事から逆算して 時間に支障をきたさず計算して 動け』と仰った。
『 はい! 』
ビックリして“きおつけ”して 答てしまった。ワタシ。
今 目の前で 日本の将来を背負う世代が 急ピッチで 責任や知識を培っている。
思わず背筋が延びたのは のんびりしていたワタシ達だった。

おもいっきり砂遊び




暑い 脱げ 脱げ
誰かの声に 弾ける元気
ひたすら 砂遊びです。
平均体長175cmのジャンボな16歳『埼玉 松山高校』の皆様
忘れていた幼少期を白砂にみつけ
基地造り おもいっきり遊んでいます。
ただし 日焼けに ご用心ですよ(*^-^)b

日中24゜Cの渡嘉敷島


冬の心構えが できません。
だって この太陽 この暑さ
海が 呼ぶんです。
『泳ごうよ。何も考えなくて いいよ』って…
ずぅっと 昔
贅沢という言葉が 似合わなかった頃
そんなに遠くもない 100年以前は
今世紀とはサイクルが違い
自殺や殺人なんて皆無。
野草や 魚や サトウキビがあれば 取り敢えず 食の心配もなく
こうして 海と向かい合っていたのです。
違うのは 時間の制限と お金という権力。
さぁ!冬らしくない太陽の下で ただただ無心に
日が昇り 日が暮れて
呼吸する。
何もいらない幸せに
感謝しながら 徒然に…