メグさんのバースデーご予約が レストランに入りました。
御主人が ケーキを準備されて
サプライズ大成功です。
赤ちゃんが誕生すると 日々 育児に追われて
カップルから 父母ダブルスに変わってしまいます。
今日は 日常から離れて ディナーコースを ゆっくり堪能されました。
ムーディーな夜に…
仲良き 侵入者!
皆で ハッピーソング高々と
おめでとうございま〜〜す。
カテゴリー: ケラマ.渡嘉敷島.民宿.ペンション.ダイビング.スノーケル
新居酒屋『バラック』オープン
またまた新しい食事処呑み処 『バラック』がオープンしました。
国吉からビーチに向かう道を 右ではなく 左へ(新垣商店に向かう)と 右手
民宿『平田』の真後ろです。
オーナーのヒロ君は 国吉とは又従兄弟です。
小腹が空いた時 海から上がって ペコペコの時に
アハレンビーチから
浜辺の食堂(かずえアンマーの)
更に 三線弾きの食事処(ヨーイチ兄の)
更に ブルーシールアイスが目印の食事処『一休』(アーコママの)
左手には 食事処居酒屋の『マーサの店』
更に『バラック』(ヒーロのお店)
更に隣は
ゆうゆうが店舗を任された これまた居酒屋&食事処ニライカナイ
ズラリと“沖縄の家庭料理店”が揃いしています。
食いしん坊には たまりません(*^-^)b。
早速 『バラック』へ まずは人の食べている物を 覗き見
●つくねの串焼き
●刺身盛り合わせ
●コロッケ
●沖縄そば
ムム〜。 ついつい 人の食べ物から 選ぶ癖で…。ね!
とかしき産★黒米&山桃リキュール酒
でました(*^-^)b
渡嘉敷産のリキュール酒 『とかしきの風』です。
黒米は 普通の白米の3分の1しか穫れない 貴重なモチ米です。
黒米はビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンE 鉄分が豊富に入っています。
山桃の香りと 淡いピンクの色合い
ほのぼの 山の香りを お楽しみ下さいませ^^。
北の国からただいま〜!
3年振りに里帰りされました。
人生には 思わぬアクシデントや 体調変化 色々あります。
不在中の渡嘉敷島も 色々変化がありました。
北国も 南国も 気象変化に翻弄されないように
リズムの免疫力をつけて
3年振りのダイビング!
海が待っていましたよ。
地場 磁場 自場
シェイク シェイク シェイク
日常を忘れて 海を楽しんで下さいね。
姫お手を拝借
東京からいらした T様
あっという間の4日間が過ぎました。
美白のお嬢様は
灼熱の太陽で 体調をリフレッシュ
何しろ 島生活
まったりの空気に
マイペースタイムが たっぷりぷり
いざ お帰りの時間です。
高気圧ガール
東京から 太陽ビーム
曇り予報を 吹き飛ばした 完全なる夏光線ゲット
トーストボディに
変〜〜身するぞ!
一定気温
沖縄は 平均25〜6゜の日々ですが
今朝の予報で 東京が日中 26゜に?
先週 大雨寒波だったのに┐(´ー`)┌
疑問が……
解明 対策メカニズムは 最近トンと ニュースにないし。
台風通過だけで 済まない 気象変化
生活の中から こうしよう ああしようと 毎日でも放送してほしい…
情けないけど常に受け身の怠慢自分
忘れている 色々な歯止めを 何回でも伝えてほしい…
などと思う 空模様です。
ケラマの月夜
満月です。
チュララ チュララ
美し過ぎて 地球の惑星で…
ケラマ諸島の渡嘉敷島で…
月夜の幸せを アナタに…
届けたい。
海海海だ〜〜〜
日が 長くなりました。
25゜ジッとしていられますか?
パラダイスの島で
海を目前に
たまりません。
時は 6時半
『オーイ 待ってー!
サザエね〜。』
心のトゲ抜き
お買い物に 那覇に出かけました。
高速で35分 いつもの事です。
テクテク歩いて 美栄橋駅へ
モノレールの路線から展望する 都会の変化する景色が いつも新鮮に見えます。
楽しんでいると やがて小禄駅 ジャスコに到着しました。
一際目立った 真っ赤なオープンカーが コクミンドラッグの前に2台
高々と音を響かせて 停車していたのです。
騒音 訝しく
直ぐに 店員さんが道路に出て 何やら説明を始めました。
見入ってしまい 車中の 活きな青年?と 眼が“バチンコ”
旅人風 レンタカーです。
鋭い目線に 店員さんがタジタジしています。
土産品店などない 一般的な那覇の街でも 変化していく様相
最近の音楽は わからない…爆音みたい。
『エイ!にぃにぃ。。旅の恥はかき捨てね!』…なんて言えないし(..;)
殺気だつ表情に 店員さんが叱られている様子。
観光立県 沖縄は変わっていくのかも
船に乗り 島に帰ると 出迎えてくれた水田
ホッとします。
どうぞ ウチナー魂よ
変わりませんように
心にトゲが 刺さったら 自分で抜くしかないのです。
渡嘉敷島のもつ 変わらない自然の景色 長閑さに 感謝しながら…。