台風よりも パワーアップ
17歳の祈りが 空を回復させました。
4mの波も 収まって 太陽まで笑っていますよ。
サァ 今夜はバーベキュー
星の下で 南の島を 満喫して下さいね。
カテゴリー: ケラマ.渡嘉敷島.民宿.ペンション.ダイビング.スノーケル
帰ってきたピーカンビーチ
サワサワ木々の葉っぱが 太陽のシャワーを浴びて お喋りを始めました。
ビーチは 眩しい程 ホワイトパウダー
海は 優しく 穏やかに 広がっています。
この日常 ヤッホー!
やっぱり 海 風 太陽の コラボが最高さ!
まかない食作り
今晩は ミキさんとリエさんが 夕食の調理担当となりました。
できた〜〜〜!
鮭たっぷりの チャンチャン焼き。
サラダ ミミガーの和え物 鮭のバター焼き
さすが 北国の2人
ホックホク 頂きま〜す。
台風の過ごし方
板前の小林さんは 日曜大工
ロメオさんは メール整理
タクさんは 音楽鑑賞
カズさんは 読者
ハルさんは 映画鑑賞
久々の全員揃っての休日です。
おっと太郎兄は TVチェック
エイジさんは 書類作成
オッ! 仕事してる。(・・;)
PS写メは五枚並んでいます 右まで見て下さいね^^
お帰り支度
紅一点 東京からいらした Yoshiさん
ダイビングライセンスを 習得しにいらっしゃいました。が まさかの台風発生に唖然。
順調に 学科テストをクリアされたのですが 海洋実習が中止となって 次回になりました。
雨災害は怖いのですが 暴風は コンクリートハウスには 全く 不安はありません。
それでも 海上時化には 歯が立ちませんでした。
取り敢えず ライセンスを見合わせる事になったのです。
な〜〜に 近々リベンジします と 歯切れよく お戻り宣言
Yoshiさんは ダイビングの他にマラソンランナーでもあります。
11月末に台風なんて想像もつきませんでした。大変 申し訳なく思います。
海辺の風景
打ち寄せては かえす波の音
シンプルな 繰り返しの リズム
何万年も 変わらない
自然のサイクルです
走っても 歩いても 大きな 大自然のサイクルの 一部分
空気を お腹いっぱい 吸って
ゆっくりと 人生を 楽しみましょう。
関西の風
光触媒の職人さんが 京都から来てくれました。
夜の入り口
サワサワと 気持ちいい風が カラダの重みを 飛ばしていきます。
嵐の前の静けさです。
朝 昼 晩
心臓の鼓動のような 時の流れが 刻々と 日めくりしています。
深く 深く 呼吸して
今日を 味わいながら 夜を待ちましょう。
豪速チビッ子ランナー
島の子は とびっきり元気です。
ワンパク 泣き虫 負けず嫌い 無口な子
個性とりどりに 元気な汗をかいて
無垢な瞳が 島色に輝いています。
タイフゥンの兆し!
東海岸が みるみる 波高になりました。
風も バフォーと 雄叫びをあげて 力強く 嵐の前兆です。
しかし
空気が おいしくて 何時間も こうして海を眺めています。