fusion



地球を林檎にして 半分に割ってみよう
なんて ジューシーな惑星でしょう
水分が たっぷり
草木も 野花も 潤って
地球という実は ズッシリ 円やか
豊かな水の 惑星に 命が宿る
ほら!
海に空が反射して 同色にセッションしてる
カラダに浸透する ブルーグランド
地球って 素晴らしいな!

熱いハート


いつもニコニコ(?)インストラクターのハルヒロさん。
仕事の傍ら 常々サンゴ調査を 続けています。
サンゴ研究は 恩師平良正哉先生の教えを 発端に 12年地道な活動をしています。
ケラマ太鼓同志会に於いては 行事の時に 空手演武を御披露しています。(写真)
今年は 兄と新館建設に挑み 現場チェック 内部照明や 水回り等 彼が担当しました。
当初 カタログで選べばいいと簡単に考えていたのですが 経費削減に あちこち走り回って選んでいます。
夏の盛業期 仕事に追われながらも 兄弟で ああだこうだと 毎日議論。
端から見ると まるで喧嘩と思われる程 大激論ですよ(国吉流)^^;
試行錯誤 納得いくまでトコトン意見を出し合う。
いつの間にか 仲裁に入った筈が 意見割れになって 蚊帳の外は…何故かワタシ (..; 
建物を完成させる過程が こんなにも 大変だとは。。。
お待たせしています
『ホテル“ケラマテラス”』は 続く大型台風や法改正等があって 新春1月にオープン致します。
遅れまして 大変 申し訳ございません。m(_ _)m
ハルさんが苦心した照明 どうぞ楽しんで下さいね(勿論 プロではないので大目に)
さて 脱線だ (^^;
あのバイタリティある行動力 負けん気質は 先代そのままです。
曲がった事が嫌いな “人情持ち”
本館“リーフinn国吉”は 小さい頃からハルさんが 後継ぎと決められていました。
次男坊ですが 先代の決定です。言い含められて育った兄弟。
のほほんとした 長男気質を 挑戦力に。
八方型破りの次男気質に 守りの力を。
兄弟の結束を 見越していたのかなぁと つくづく思うこの頃です。
『お客様への おもてなしの心音』
国吉スタイルを 今後も 変わる事なく いえ より一層 一歩ずつ暖めて参ります。
これからも 身近にお客様の声が伺えますような ご愛好の程 宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

アッちゃんアイス


トロピカルアイスクリーム誕生です。
『パンパカパ〜ン♪』
ドラゴンフルーツ マンゴ 洋なし がコラボ
トロ〜リ ふんわり
甘からず フルーティーな アイスクリームですよ(*^-^)b
さぁ 召し上がってくださいね。

はにかみピース


波乗りライナーに 船酔いしながら 千葉から はるばる 来島して下さった皆様です。
船酔いで ブルーになったハートも 海を前に 胸キュン
グングン元気になって
パワー全快
今泣いた〇〇〇が もう笑った(^O^)

笑顔でバンザイ


スタッフとして 北の国から仲間入りした ヒトミさんとリエさんです。
北海道と 沖縄では あまりにも気温が違うので 一夏目に 体調を崩す場合があります。
猛暑の仕事は 疲労感が倍増するのです。
滝のような汗を流しながら どんなに忙い時も 呼び掛けに ありったけの笑顔で「はい!」と言ってくれて。。。
今夏 国吉の職場は どんなに救われた事か。
インストラクターのミキさんも 炎天下の中 肉体を駆使した任務に 一度も へこたれた事が ありません。
キッチンの中心になって 頑張ってきたクミさん!
国吉の 華やぐ女性陣が 男性スタッフと スクラム組んで 共に頑張ってます。
感謝でいっぱいです。
秋  冬
これからは やっとプライベートタイムに メリハリが持てる 一息つける秋タイムとなりました。
遊びと 仕事 
島遊び 山に海に 思いっきり 走り回ります。
o(^-^)o