大型タイフンが 出没して 船が非難したのが 5日です。
予報図では まだ近くにタイフンがいるのに 摩訶不思議
今回は 最初から風雨も少なくて 今日から 全便出航しました。
な〜〜のに なのに!
島に観光客は 空っぽ。
万歳♪休日が続くと喜ぶ本心と
大変だ 仕事がないと焦る本心。
メェ〜〜日 のんびり草を食べている やぎ君
最近は 胸中複雑さぁね。
カテゴリー: ケラマ.渡嘉敷島.民宿.ペンション.ダイビング.スノーケル
ウォーターキッズ誕生の足跡
国吉の長男 エイジさんは 新館“ホテル ケラマテラス”の責任者になります。
老舗“ペンション リーフinn国吉”は 弟のハルヒロさんが受け継ぎます。
といっても 二分する訳ではなくて それぞれ力を一つに協力しあいます^^。
ダイビングサービス“ウォーターキッズ”は エイジさんの誕生を祝し 昭和55年4月に 創業致しました。
まだまだ 日本にはダイビングが 普及されていなかった頃です。
昔 復帰前…もう37年。
タンクチャージをする為の コンプレッサーもない頃
オーストラリアのダイバー・ベンクロップ(ジョーズの水中カメラマン)が島に来た事によって “先代 故・国吉 栄”が ダイビングを始めるキッカケとなりました。
間もなく 日本での 正式な スクール業務を 展開させたのです。
ジュディフ(日本潜水連盟)から スタートして
27年前 PADIにクロスオーバー致しました。
エイジさんは 6年前 大学在籍中にインストラクターとなって GW・夏休み・年末年始と 弟と共に ウォーターキッズの加勢をして参りました。
安全第一をモットーにした 先代のスタイルを 太郎さん(兄貴分)がウォーターキッズ店長になって
ガッチリ守り続け
兄弟2人が戻ってきていよいよ2人3脚 いえいえ『3人4脚』で 受け継いでいきます。
山椒は小粒でピリリと辛い(もっとか)チビッコママも兄弟の結束を父に代わって見据えて参ります。
『有権会社』及び『ホテルケラマテラス』の事業計画書はエイジさんの企画実行によって実現しました。
そうぞ全国の国吉ファミリーの皆様、今後共末永く御指導下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
m(__)m
嵐の前の静けさ
台風が近付くと
夕暮れが 嵐の前兆を奏でます。
雲間に 紅い太陽を流し込み
空を 燃やすと
地上の動物
蟻や トンボまで
真紅に 染みて
荒々と 騒ぎだすのです。
気圧が狂う 知らせです。
チュララ大自然海
芸術には 自然が織り成す 造形物があります。
海に 描く 天空の舞い
大自然のオブジェです。
♪島の小学校♪
アハレンでは 早朝 小学校の校庭から ラジオ体操曲が流れてきます。
「おはよう!今日も1日 元気でいこう!」
大人も 子供も 自由参加ですよ(*^-^)b。
ラジオ体操 第一〜♪
呼吸法も然り(b^-゜) カラダの柔軟力もつくし 簡単なストレッチ運動で脳も活性化。
ん?ワタシ(´`;
ラジオ体操をしないから こうなるという見本さぁね(→o←;)ゞ。
一番のり☆情熱パラダイス
タイフン15号が スロースイミングで 接近中です。
フェリーは 繰り上げ出航になって 渡嘉敷島に着いて間もなく 12時に那覇へと ユーターンします。
“ が! ”しかし
東京からA部さんとN島さんが 朝一の高速船で 私達の顔を見に来て下さいました。(涙)
滞在時間 わずか1時間半
新館 一番のり 御案内です。(^-^)/
写真は 屋上から
パチリ!
海好き仲間情熱大陸
感動の 数時間でした。
船のお見送り
台風15号が発生して 急遽 金井高校の皆さんが 1日繰り上げて 戻られる事となりました。
たった一泊でしたが 触れ合い体験や スノーケル等を通して 少しでも 島との思い出を作って頂けたと思います。
「帰りたくない〜」の声に
後ろ髪をひかれながら
お見送りをしました。
1日の中で 渡嘉敷島のほんの一部を ご紹介するので精一杯…いつも 事務的にカリキュラムをこなす自分達に 淋しくなりながら あっという間に お見送りをします。
船のお見送りの時は 切なくて
でも 前に気持ちを切り替えて 仕事につかなくては なりません。
また きっと いつか渡嘉敷島にいらして下さいね。ゆっくりと…
17歳の弾ける青春
今夜の夕食
●グルクン(沖縄の県魚)の唐揚げ
●ウエンチェバーのバター炒め(鉄分豊富)
●パパイヤサラダ(ビタミンCバッチリ)
●モズクの酢の物
●ナスの煮びたし
17歳のお年ごろなので ヘルシーでカルシウムやビタミン・鉄分が多いメニューにしました。
ペロリと完食o(^-^)o
嬉しいです。
いらっしゃ〜い金井高校様
渡嘉敷島に 神奈川県の金井高校の皆様が 修学旅行でいらっしゃいました。
色白の笑顔が 太陽を浴びて みるみる こんがりボディに変身です。
海で遊んで 笑って
夜は ビーチに落ちている 自分だけの貝殻でストラップ作り
思い出 ザクザク作ってま〜〜す。
4人の人形姫
今日は 波が結構あったのですが 渡嘉敷島に 波乗りロックをしながら 関東からお越し下さいました。
ケラマブルーの海を眺めに…ようこそメンソーレ^^ 。
明日は スノーケルをして 竜宮城にご案内致しましょうね(*^-^)b