人生楽しまなくちゃ(お手本)


月1〜2回は 渡嘉敷島でダイビングをされる ワカ様御夫妻です。
移住されて 沖縄県民となられて〇年
お仕事は勿論ですが『エンジョイライフの達人』です。
沖縄全島隅々まで  ウォッチング^^
南部で海を眺め
翌日には北部の海の前
ホカホカの紅いもを頬張り 陶芸を習っていたり
また翌日には 三線倶楽部に練習していたり
海でリフレッシュして ゴルフで ウォーミングアップ
メリハリある 生活は 充実感に溢れています。
渡嘉敷島にいらっしゃる 2日前までは 西表島でダイビングされ
明日は 沖縄市とか
スゴイんですけど(=^^=)。
奥様は 手芸クラフトがお好きで 御主人様は 行動計画の達人
調べること 学ぶことも 手を抜かず
日々 学習しながら沖縄ライフ
憧れちゃいます。
一生懸命仕事をして ミドルになったらハツラツトレッキング。
ヨッシャ!
朝には 東ナガンヌに 昼には 南海岸アハレンビーチを眺め 午後には北の港に立つo(^-^)o
うん! ワタシサイズやっさ(^^;

海辺の暮らし


海を 眺めて暮らしています。
毎日 眺めても
何年眺めても
尽きない 美しい海の風景
エメラルドグリーンの 宝石よりも深く
眼に染みる 蒼のグラデーションは 心を和らげてくれるのです。
ずっと ずっと 未来まで。

タイフゥン事情海事情


この数年(確か5〜6年)御予約が 入ると 数日中に モクモクと怪しい雲が タイフゥンを巻き起こしてきました×10回くらい…ザ 無念
が しかし
低気圧に 負けず
果敢なる チャレンジ×5年(思い起こせば 並々ならぬ ダイビングでございました(^^;
今回 タイフゥン12号が過ぎていったものの…Oh! モクモク雲が 2つ (ゴクリ)
や・つ・ぱ・り(*u_u
あ〜〜あ どうしよう と…お出迎え
 『 が 』
あら〜〜〜低気圧が シュンと消えて 太陽が ピカピカ ピカチュウ
ヤッター!!
御機嫌 ダイビングに スッキリ 過去録 塗り替えです。
これからは 高気圧ダイバーに ナッタッター\(^^)/

ナイスだワッショイ


東京の青〇さん
去年 日帰りでいらして 島の美しさにズッキュンと射抜かれたそうです。
スタッフロメオと 同年で 再島のお約束をされました。
今年も 大勢のお仲間を率いて 日帰りです。
ありがとうございますm(_ _)m
しかも 10日振りに また 再島
ヒョッコリ ビックリ ドッキリしました。
あの〜〜 日帰りばかりだと もったいなですぜいヾ( ´ー`)

朝の海辺から



今朝も ほら!
地球が 海色に 輝いています。
大きく 潮の香りを 吸って
大きく 背伸び
そうそう 江ノ島や伊豆の潮風は カラダが ベタベタすると 聴きました。
沖縄の 海風は サラッとしていて 爽やかなんですよ。
潮風をうけると カラダが軽くなる そんな感じがします。
体感して下さいね(*^-^)b

海仲間


O・K・I様
ダイビングフレンズ
海底では アウンの呼吸で 以心伝心
oneダイブしただけでも 陸上の外気に触れた瞬間 潜った者同士だけのアウンの呼吸(仲間意識というか)が生まれます。
そんな 仲良しダイビング仲間さんです。

慶良間自然環境保全会議


クルージング中です。
風切る ボート
ケラマ保全連合会が 座間味で開かれます。
久々 隣島に 渡ってケラマンチュン同士 顔合わせです。
6月に エコツーリズム推進法が可決されました。
お天気良好 風goo お腹もgoo