ドイツからヨハネス参上


ドイツから電話がきました。
ヨハネスです。
まだ10代の頃 渡嘉敷島に 初めていらした時
沖縄全島の中で 一番綺麗な島を発見したと 瞳を キラキラに輝かせていました。
世界中を周って 確かめたもの…宝の島
大好きな海
帰国した後も 国際電話で 渡嘉敷島最高!を 繰り返しています。
今では 島をよく知った ドイツの青年です。
一年振りの 来島
「 モシモシ ヨハネス 今回は台風だから諦めてね。
ストップ ザ ストップ 」
が 来ました。
台風なんて なんのその( ̄ ̄;)
やって来ました。
Qoo〜〜嬉しいな。

台風 それでも潜ります


台風11号は 突然 出来て 猛スピードで 接近してきました。
今朝は 那覇からフェリーが 出航を9時に 繰り上げ
渡嘉敷島からは 戻りを 10時半発という 慌ただしさです。
国吉は 昨日 一組ずつご予約の皆様に 台風発生を御連絡しました。
が 余裕のステイ
ダイバー魂ケロロンパ
さぁ急げ ワンダイブでも潜りたい
レッツ レッツ!

思い出でザックザク


台風11号 発生です。
昨日まで 貸切ダイブを 満喫されて S様ご夫婦 お帰りの日です。
このタイミング
混む国吉の 境目
貸切を 味わった ラッキーカップルさんです。
また 次回まで さようなら ではなく
しばし 行ってらっしゃーい。

千葉からゼミに!


豪快な教授に 元気な学生諸君
海 どうでした?
最高! 泳ぎなら 任せておけの ナイスな皆
スコールを シャワーに見立てて
ザ ブ〜〜ン=33
日帰りでしたが 渡嘉敷島のコバルトブルーの海を 見てもらって よかったです(^-^)/
またね〜〜〜〜。

ついてない日


千葉の荒海で 普段 遊んでいるらしい 学生諸君です。
去年 国吉に寄った お一人が 皆さんを お連れ下さいました。
ずっこけ 那覇ステイ談
お部屋数を 予約されていたのに 一杯と言われ(なバカな)
近隣ホテルに 分かれて 泊まる 一夜を過ごしたそうです。
気を取り直し 買い物散策を 楽しみに
イザ 遠出
一路“ジミーストア”へ
ケーキ パン 食品だらけ……(☆o☆)
期待していたのは 別品 アメリカグッズだった為 Wパンチだったとか
ガンバレ 千葉っ子!
カメー カメー 沖縄そば
舌噛んだ?┐(´ー`)┌
こりゃダメだ。

カメラマンの卵さん大集合


今年もいらして下さいました。
関西大学写真部の皆様です。
楽しくバーベキューをしたり
三線を奏でたり
流れ星を 観察したり
幾色もの ブルーを撮ったり
あっという間に 3日目
お帰りの日です。
名残惜しく また来年の今月今夜 お待ちしています(*^^)ノ

断然ピースサイン


ハーイ 写しますよ
というと 必ず ピース
平和の印
自分だったら 別のポーズにしよう
そう思っていたのも つかの間
カメラを向けられたら 直ぐ ピースしていた。
なんてこっちゃ!
どうしても ピース
照れ半分 取り敢えず半分
やっぱり 日本は平和なんだわん

月夜のおたけびワオオン♪♪♪


ウキウキ楽しい お月見会の日程が 決まりました。
渡嘉敷島青年会は あちこち行事や お手伝いで 大忙しです。
今秋は 10月27日と チョイ遅めの お月見会となりましたが まだまだ 猛暑の南の島では 最高の夜長になります。
楽しみ 楽しみo(^-^)o
また 速報しますね(*^-^)b

仲良しパン工房


パン職人を 目指された お仲間が 来島されました。
美味しい パンの虜は 大勢います。
紅一点 モエちゃんは 可愛いシェフ
パンに 魅了された 一人です。
いつか この渡嘉敷島で モエちゃんの作る パン屋さんが出来るのも 夢ではないかもしれません。
尽きない 夢を語りながら 楽しい時間が 過ぎています。