明治大学中野高校のHさんから お写真が届きました。
ありがとうございますm(_ _)m
もぅ一か月経つんですネ。
貝の名残り
白い浜辺に
想い出 ズッシリ
写真を観る度
心が ホカホカになります。
カテゴリー: ケラマ.渡嘉敷島.民宿.ペンション.ダイビング.スノーケル
渡嘉敷バレーボール大会
年に一回の 島内バレーボール大会にスタッフが出場しました。
今日は 野球大会があります。
来月は 駅伝。
私は ひたすら応援。
歩け歩け運動しようかなぁ… なぁ…
で 終わる。
情けない奴です。(__)
またネ!
さあ しばし お別れです。
お帰りショット
「また すぐ来るからね〜」
全員で6人ですヨ!
(後)
25゜C渡嘉敷サンセット
カラッと晴れ渡った一日
辛いこと
悲しいこと
人生には色々あるけれど
大きな自然を前に
厳粛に 燃える空をみつめながら
万物のエネルギーに
感謝と畏敬の念を送ります
今日の一日に
ありがとうございます。
アチコーコーの4時
3日前 大雨が降って大阪の最終便が欠航になってしまいました。
折角のお休みが 2日になってしまったけれど 渡嘉敷島に来て下さったカズちゃんとプーさん♪
それに
北海道から 悪天候予報も厭わず 飛んできて下さった 梨さん
海の神様は 大喜び
天気予報を外して
夏の太陽で お出迎えです。
半袖では 暑い
ラッキーな週末となりました。
27度“夏逆戻り”
サンサンとした 昼下がり
半袖から 汗が流れ出ます。
なんという 暑さでしょう。
カラッとした空気
青い空
初夏のような お天気です。
アリンコ
お花と 小さな命
頑張れ! アリンコ
追悼
渡嘉敷島に住民票を移されていた
児童文学者の
灰谷 健次郎先生が 静岡の病院で 御逝去されました。
「これから 静岡に行ってくるねん。
今は 非常に冷静
ま へんないい方やけど 行ってきます」
9月 湯河原の御自宅からのお声でした。
(神戸 湯河原 渡嘉敷 と御家があり)
癌治療を受けずに 温泉で体を暖め 定期的に東京の病院で検査を受ける
自然治癒を希望されておられました。
自然を敬愛され 自然の摂理を語ると 話は尽きませんでした。
穏やかで優しい先生です。
繊細な感性と 不器用なまでに かたくなな一面が 人を寄せ付けない事もあって。
表敬訪問とおっしゃって ヒョッコリ訪ねてくる マイペースぶりでした。
もう
お話は 聴けません。
先生
もっともっと 沢山 お話がしたかった。
いっぱい いっぱい ありがとうございました。
先生
先生
おやすみなさい。
生前の御意思通り 無宗教なので お線香もありません。
ワタシ達は どこに合掌すれば いいのか
自然の中に 先生が消えてゆきます。
想
生と死
産まれるもの
死するもの
世の儚さ
自然の摂理
朝日がのぼり
雨が降り
風が吹き
晴れて
日が沈む
神の成すがまま
神への叫び
森羅万象の慈しみ
全てが呼吸を失う
痛み
今
産まれるもの
死するもの
復活海パラ
間もなく5時になろうとしています。
な・の・に
こんなに明るくて 海は夏の色と変わりません。
肌寒い風は またまた お預けです。
気温は26゜
今年のXmasは 暖かいかも(*^^*)
今夜は皆でXmasパーティの話しをしま〜す♪♪