う〜ん 似てる
アヤ画伯が 黒板に 描いた 似顔絵です^^。
参った!
カテゴリー: ケラマ.渡嘉敷島.民宿.ペンション.ダイビング.スノーケル
バカンス
鹿児島のNさんと
イギリスから お二人の友人です。
日本語が とても お上手。
ん?ウチナー口も いける?(^。^;)
デージ ヤッサ!
昨夜は 星々に魅了されて
今日は のんびり ビーチで ごろ寝
欧米の方は 泳がずに 読書していたり
ずっと 寝ていたり
スローに時を過ごし
島を エンジョイされています。
ニャンとも参った
島の ノラ猫です。
ナメたら アカン!
立上がり 歩くんだから。
お見送りday
目黒学院高校の皆様
太陽を 体いっぱいに浴びて お帰りです。
皆様が尋ねて下さってから もう 20う〜年です。
先代の校長先生と 先代の国吉と……
今 新たに 世代交代を経て
沢山の お話が出来ました。
ありがとうございます。
変らない 17歳のピッカピカの笑顔!
どんなに 世の中が変化しても 17歳のハートは同じです。
とかしき島との 永きに渡る 御厚情に 感謝申し上げます。
太陽と風景
爽やかな風が 走り抜け
ここ南の島にも
秋が 例年になく 早く訪れています。
海 山 空
晴れ渡っているのに
レンズを通すと 色合いが違ってきました。
降り注ぐ 光
光が 織り成す 陰影
濃淡の深み
全てが 太陽の元に 芸術を織り成します。
ワタシは カメラマンでも ないけれど
レンズは 美しい 光の洗礼を受けてこそ
生きる
そんな 贅沢な 季節の変化を
感じます。
地球の半分
地球を取り巻く 大気と
水面のベールを 堺に
空気のない 水中と
2つの世界がある 地球
不思議ぎだなぁ
両方を 覗きながら
宇宙に 畏敬の念を 持ち
フワフワ と 漂う
無重力 空間です。
お疲れグビ生タイム
今夜は バーべQの後に
エイサーの ミニ御披露を 致しました。
日中の 疲れを 吹き飛ばすべく
地面を 蹴って
ヒュン ヒュン♪
イヤッ サッサー!
爽やかな 汗をかいたら
勿オリ生 ハイ♪
アリィ 乾杯!
ジョッキが 宙で“カッキーン!”
この瞬間が たまらない
唄も 三線も 飛び出て
夜空に コダマしています。
メニューは
満天の 星
流れ星 あ〜ん
極楽 極楽
明日も お仕事
頑張りま〜す。
三日月の夜
虫の音が すだく 秋の夜長です。
十五夜に向けて いよいよ カウントダウン
10月1日は アハレン小学校の運動会
7日は トカシキ小学校の運動会
8日は 青年会主催の観月会です。
この三日月が 少しずつ 満月になるまで
ワクワク度 上昇中です^^。
バーべQパーティ
まだ まだよぅ 待って! 待って!!
皆様から お預かりした カメラや携帯で
パシャパシャ
オアズケ状態
「さあ!食うぞ」
『まあって=3 後一枚』
フゥ〜 溜息は 成長期モリモリの 皆様
「いただきま〜す」
明るく 元気いっぱいの 目黒学院高校の皆様です。
海人の鼓動
海人のサバニです。
エメラルド色と 木色
どんな 豪華船も かないません
海の 香 そのもの
本物の 歴史が
語りかけて きそうです。
海人の鼓動が 聴こえてきそうでしょ。