行かなきゃ!竜宮城探険に


8月も後少しですネ。
“ザ・ビーチ”から“星の浜辺”に戻ってきました。
お月様も 日を追って明るさを増しています。
それでも 灼熱の太陽君は
ピカピカの光線銃をかまえ
サクサクとボディを
狙い焼きしてきます。
人が少なくなってきたせいか
海は 透明度が一段と増しています。
昨日は お客様と一緒に
スタッフもダイビングにトライしました。
『 海 』
最高です!!

ハッピィバースデー


三週間前にいらして下さったSさんです。
ご友人の計らいで
手作りのパーティをしました。
一緒にダイビングされた全国の皆様と
ハッピィに乾杯!
な な なんと8年で500本潜られています。
ヒェェ〜〜(^。^;)
イントラ緊張のゴックン
あの〜と次々…質問交差
おっしゃるには
「ダイビングの為に仕事をしている。」
「ストレスは
ダイビングで消える」
耳がピクピクと反応して
ワタシの中の海が
幸せで 揺れたのでした。

・キュートなワタシ



ファイティング“ニモ”
カクレクマノミです。
可愛いでしょ ^^
赤ちゃんから 少し成長しました。
世界にDisney“ニモ”がデビューしてから
ハンターが来て
ニモを連れ去る悲劇がありました。
魚の住まいは 自由な海です。
ニモが安心して暮らすお家 イソギンチャク
可愛いニモ
たくさん 子供を増やしてネ。
日本には6種類のクマノミがいます。
1:カクレクマノミ(白い3本線のあるニモ)
2:セジロクマノミ(背中に一本線)
3:ハナビラクマノミ(背びれとエラに1本ずつ線が)
4:ハマクノミ(背中に一本)
5:トウアカクマノミ(黒くて頭の赤い)
6:普通のクマノミ
(体に2本の線)
さあ!違いを見つけてクマノミを観察しませんか^^。

スタンドバイミィ


インストラクター・エイジさんの友人が
那覇から来て下さいました。
小学校からの友人です。
中学から鹿児島に渡った20人の仲間達
苦楽を共にした 一生の仲間です。
昨夜はナイトダイビングをして
流れ星を見ながら
BBQで乾杯!
女性は とっても綺麗に
男性は 逞し…んッ
変ってないやっし!
わ〜大きくなったねぇ〜o(^-^)o
ギクリとされた。
口が軽くていけない…

京都から“おもろぞうし”の研究に


沖縄の古典
『おもろ草子』を研究する皆様です。
2泊3日
“おもろぞうし”から しばし海三昧へジャ〜ンプ!
夕陽でハートを焦がし
流れ星で 時空を泳ぎ。
早くも お帰りの船出です。
お勉強頑張って下さいネ。
ありがとうございました。(^O^)/~~

海の工作


夏休みも 後少しで始業式です。
京都から 先生と一緒に海学校です。
沢山泳いで リーフチェックもして
体験ダイビングにもトライ!
天然のプラネタリュームを見て
自然の中で ゆっくり三日間過ごされました。
貝殻を拾ってきて
皆で携帯ストラップ作り中。
一心に編む姿に
海の生活
覚えていて下さいネ。

再・止まらナイト


ヤッパリ 夏の夜は
『 キ─ン=3 』と冷えた
オリ生をジョッキで
『 グビッ グビッ 』
喉ごしにズッキリ流れこむ
苦みと旨みですわ。
南の風 このまったり空気
オリ生と相性が ピッタリなのです。
酔いも 超コンコルド級
オリ生ハイ!
ハイハイハイ♪♪♪
ほろ酔い度数
あわわ〜と 上昇中です。

夏真っ盛り


海の魚になってしまいたい…
ふむふむ
帰りたくない…
ふむふむ
仕事辞めたい…
おっと
“フゥワイトー”です。
辛い時は 南の島で
朝早くから 深夜まで
走り回っている
国吉のスタッフを 思い出して
頑張って下さ〜い。
o(^-^)o

ウチナーのチュラサンズ


那覇からワンステイにいらした仲良しグループさんです。
サンセットバーベキューをしました。
星を眺めて
語って
食べて
飲んで
泳いで
笑って
完全燃焼。
ん? もっともっと遊びたい?
あ〜 幸せは腹八分目がいいですよ。 ネ。

9月2日『慶良間太鼓20周年記念公演』のお知らせ


後一週間に迫りました。
『ケラマ太鼓同志会』
結成20年を記念して
勇壮なケラマ太鼓を 御披露致します。
なかでも“新垣とおる”さん(結成者)による見事な太鼓連打は 
息呑む 感動の坩堝ですよ。
ケラマ太鼓同志会の一糸乱れぬ
力の躍動を 目で耳で感じて下さい。
今迄の培った 
力の限りをお披露目致します。
どうぞ お繰合わせの上 御観覧下さいませ。m(_ _)m
開演 18時30分
前売り¥2000
当日 ¥2500
お問い合わせ
慶良間太鼓同志会事務局迄お願いします。
098-987-2321神里