渡嘉敷島の今



サワサワ雨が降り、ふと太陽が笑顔を見せたり
沖縄の雨は スコール系です。
山々に春が実った一瞬の内に 気づけば梅雨
寒いのか暑いのか カラダが季節をわからないのは 人だけではないようです。
秋と冬の狭間で 遅咲きした12月のススキが、いまだに咲いています。
秋が終わった自覚もなく、寒さ暑さに翻弄されて
結局 戸惑いながら5月まできたのです。
へ〜〜んな気象は、とりあえず沖縄に梅雨宣言を発しました。
でも 今は雨がやんで明るい空に 小鳥が囀っています。
風鈴が 風に鳴りました。
季節は 確か若夏です。

琉球古典安冨祖流音楽研究朝一会 東京公演



平成26年6月8日(日)
東京国立劇場・小劇場
人間国宝の『照喜名 朝一』さんの沖縄古典音楽が東京で上演されます。
開場16時30分・観覧料 5,000円
総勢200余名の門弟が集まって演奏します。
渡嘉敷島からも 教育長の新垣夫妻も参加するそうです。
琉球古典音楽は王国時代の士族社会に生まれ、首里城での儀式や 士族の家で好まれて演奏されてきました。
そこに民謡とは異なるかつての 沖縄の静かな心があります。
古典音楽を主軸に 過去、現在、未来と歴史を音楽で紡ぎます。
沖縄が好き。沖縄の文化に触れたい。そんな皆様、どうぞ聴いてみて下さい。
お問い合わせ先
098‐860‐8222(照喜名)080‐4184‐8765{吉田)。

完全消化のGW



拝啓皆様。
GW、日頃の疲れを吹き飛ばすことができましたでしょうか?
渡嘉敷島の三連休(5月3~5日)は、例年より悪天候でした。でもリーフイン国吉では、それぞれの過ごし方を存分に体感して頂けたようです。
アットホームなビックパパ率いるお仲間(あれ?去年単独旅にいらしていた東大生の方々も)

今年は一緒に 大ファミリーになってます。素晴らしい。遊ばnight!
はたまた、もう30年のご縁のダイビングショップ様 (写真を撮らずにごめんなさい)
また女子会の皆様、カップルの方々。

み~んな それぞれの渡嘉敷ステイを充実されました。

国吉も完全燃焼です^^。

読めない日本の雲行き



空が泣いています。
今年は おぼつかない すれすれの雲行きできましたが、今日は梅雨の気配ムンムン。
力を抜いて 雨音を聴きながら 跳ね返る リズミカルな音を楽しみました。
今はシトシトとお淑やかに、あっさりと土に消えていきます。
午後は晴れるのかしら。
ラジオが遠くで何やら喋っていますよ。
『日本は急速な高齢化で社会保障が増えるために、将来 国の債務高は、国内総生産の5~6倍になる』煩い音です。
国会議員が自らの身を切る政策として給与の2割カットをしてきましたが、4月で元通りになりました。
年収1,700~2,100万円か。ふぅ。
国民に債務を煽る緊迫音ばかりですが、国民からの矛盾を唱える音はしません。不思議な国、日本。
…今日のブツブツ

2014年渡嘉敷村年間行事のご報告



6月1日(火)
阿波連ハーリー大会
7月21日
渡嘉敷区大綱引き
7月25(金)26(土) 鯨海峡渡嘉敷島祭り
旧暦お盆
8月8日〜10日(9日青年会の道じゅね〜)
月見会
10月未定

『渡嘉敷海開き』のその後



4月20日夏の日差しの中で迎えた アハレンビーチでの海開きは、海の安全祈願をして 海上保安庁による空のデモンストレーションからスタートしました。
気温 26゜若夏の幕開けです。
昆布のテープカット。お母さん達のフラダンス・地元の慶良間太鼓・青年部のエイサーと恒例余興が続くと最後は、チビっ子達の魚の掴み取り大会です。

海人への目覚め日でした。
あれから10日余り、気温が下がって GWを迎えています┐(-。-;)┌
最高気温だけをみると関東の方が暑いなんて!エライコッチャ。
このままでいくと 今年の台風はウイーンと関東に吸い上げられてしまいます。
沖縄が気温が下がった訳ではなく、例年上昇しているのに関わらず変動が安定しているので 今や避暑地級です。

5月のお知らせ



5月
高速船マリンライナーが 5月18日〜31日までドック入り致します。
フェリーとかしきが 日によって2便出航しますので、どうぞご確認下さいませm(_ _)m。
ご予約は、渡嘉敷船舶課
098‐868‐7541
今日の渡嘉敷島は、季節風が去って いよいよ太陽の国に戻ってきました。
サンサンの若夏
いよいよGW中盤ですよ。
皆さん遊んでますか?
人生メリハリつけて楽しんで下さいね。

旅は出会いの宝庫



ファミリーから1人旅の方まで 旅の魅力は、 風景・人・食べ物 、どれもハートが出会う感動です。
大人は勿論、はちきれんばかりの感性溢れるお子様まで それぞれの出会いがあります。
可愛いソウ君と遊べる機会がありました。
5歳児は ゲームからパズル、手品から ブロック組み立てと 何でもできてしまいます。
感動を頂いたのは ワタシ。
時間は スピードをつけて過ぎていきました。
楽しい時間は あっという間ですね。

発散!ダイビング




気分は夏先取り
サックリ焼けたボディに 汗が 眩しく光る(ちょっぴり 風)。
今朝の飛行機で 一っ飛び!
2時には エメラルド色の海に立ち…同化しているなんて ビューティーフル。
ダイバーの島 渡嘉敷島活気・やる気・海魂上昇中です。