渡嘉敷島のハーリー競漕



4月13日
渡嘉敷港で ハーリー競漕がありました。
12日は、 アハレンでは 無人島のハナレに渡って ご馳走を食べたり、潮干狩りをして 女性が楽しむ 浜下りをしています。
私は、仕事で参加できませんでした。
すると今朝“ビンポンパン♪”
『…村外の方でもお繰り合わせの上、お越し下さい』
渡嘉敷区の“浜下り”と“ハーリー競漕”の放送が 流れました。
お客様が 観に行きたいと仰ったので『ヤッホー!』仕事です。
赤・黄・青の3チームが2組に別れ『 チバリヨ~!!』
勝ったチームで、再決戦しました。
熱気が余って、沈むハーリーも出ました。
ハーリーとは、木をくり貫き造られたサバニの事です。
1位は 役場チーム。笑顔活き活き、光っていますね。

ダイビングライセンス習得



ダイビングライセンスを 初めて習得するには、3泊4日かかります(オープンウォーターコース)。
今回、技術は2ステップ目に入りました。
アドバンスコースを受けて、初対面のお二人です。
技術力をアップされて、いよいよナイトダイビングに 挑戦できるようになりました。
頑張った分だけ、 楽しみは倍増ですね。
12日はアハレンの無人島(ハナレ)で、浜ウリがありましたが、勉強で参加できなかったお2人。



さて、今年のサンゴの産卵は いつでしょう(6月)
楽しみを先送りにして 皆で習得お祝いしました。



今日は渡嘉敷区の浜ウリです。

スプリングサンセット



1日の疲れを 全~部 太陽が背負って沈んでいきます。
ありがとう 太陽さん
明日は あっという間に やってくるから
春風に身を任せ 夜の空気を吸い込もう。
爽やかで スッキリする 不思議な風
1日2回 スイッチが入ちゃう^^
朝と夜 どっちが元気かって…フクロウだから

寒さなんてなんのその!



お帰りなさ~い!
新しいカメラデビューに イケメンNさんが 里帰りして下さいました。
もう22年になるんですねぇ。
ナイスボディのまま いつだって颯爽と 水中探索(カメラの師匠でもあります)
今回は 1人旅同士の出会いの輪が 溢れています。

道端に寝転がって主張する



帰りたくない。
『もう一泊しようよ。』しかし同伴者の現実が カウントダウンを始めました。
りゃ~。見て素晴らしい
堂々 道路に寝転がって
ストライキ。
添い寝してあげようか(飛び起きるから止~めよ)
帰りたくない気持ち、 痛い程わかります。

海が大好き!





サラサラの 無垢な砂に
引いては 寄せる波
シュワシュワ 生まれたてのセッション
人生のように
繰り返し また 打ち寄せる
地上の出会い
無機質な砂と 生まれたての波
どこか 切なく
果てしなく メルヘン
ワタシのハートを
つかんで はなさない。

太陽の島



何気ない 普段の生活に感謝します。
いつものように 太陽が 島を包む幸せ。
病気になって初めてわかる 健康なカラダと同じです。
不自然な空と
あっという間の 新型ウイルス
晴れた空に 感謝して
太陽に 『ありがとう!』