突如の北風です



波高。まさか…全便欠航になりました。
北風が突風になって迫ってきました。
明日からは大丈夫だそうです。
新春三が日も大丈夫だそうです。
はぁ…。
風がおさまるのを待ちましょう。
今年は色々大変な試練の一年でした。
でも『元気だそう!』。
太陽は 朝になれば 必ず昇るんだから。
骨太になろう。
逆境は人を強くするチャンスだから!
あぁぁ 腹太はダメね。

魔術師が潜む空



気温 23゜
午後から風が出る予報ですが、信じがたい真っ青な空が 広がっています。
明日だけ、 少し時化らしいのですが、新正は大丈夫のようです。
三が日間、日本中が 平穏で いいスタートが切れますように…
数年前迄と大きく変わって、沖縄のスーパーも通常のように営業する時代です。
親戚縁者と顔を合わすのも、冠婚葬祭の時だけになってきました。
行事で一年が回っていた昔の日捲りが、今では 忙しいタイムスケジュールね日捲りになっています。
里帰りもままならい サイクルに 旧暦行事は、次世代に いつまで 継承されていくのか…
移りゆく 時の流れを 青空が 笑顔で見守っています(午後からお天気が変わるそうですが、こんなに綺麗な空なので…摩訶不思議)

蒸し暑い日



晴れたらハッピー!
贅沢ですが、蒸し暑いくらいです。
青空をモクモクの白い雲が 覆っていて 中途半端ララバイ
水温 23゜維持…
と。は〜〜 にわか雨が降ってきました(やっぱりね)
洗濯物もきっとビショビショ…晴れますように
晴れた〜。
ま。こんなもんです。

初日の出を見ましょう!



12月27日
今日の渡嘉敷島、気温 22゜
アハレンビーチは 23゜
全国の気温を見ると 少し幸せ、とっても贅沢。
明日は更に暖かくなります。
でもね。 やっぱり年末年始は、緊張感をグイーッと引き締める 北風が吹くようです(最高18゜)
元旦は 初日の出が ギリギリ 雲間から見れるようですよ^^。
一緒に 初詣に見に行きましょうか。
1人で年末年始 漬け物(TVの)ちゃんになってる人がいたら
パピュ~って飛んできて下さいね\(^^)/

冬物語



寒い北風が 少しずつ強く 吹きすぎていきます。
でも…他県に叱られるかな。気温 21゜です。
海の中で、清々しさを喜んで 爆転してるのは 冬系生物
コンペイトー(じゃなかった) ウミウシは フリフリダンスしながら 愛くるしいな。
水温 22゜ やっぱり 際立つ冬は 格別ですね。

今夜の家ご飯


泳いだ後は、ご飯が一番です。
さぁ!召し上がってください。
☆夜光貝のバターソテー
☆薩摩芋のレモン煮
☆茄子の味噌炒め
☆大根と手羽の煮物
☆サクナの天ぷら
☆魚の焼きびたし
☆オニオンサラダ
☆茶碗蒸し
☆デザート
焼きリンゴとバニラアイス

真っ青な青空の下で日向ぼっこ



気温 20゜
アハレンビーチは 更に暖かく ポカポカです。
雲一つない 12月晴れ!
小学校から生徒が走ってきました。

洋服のまま 膝辺りまでバシャバシャ遊んでいます。
尻餅ついた子発見!元気に大笑い。誰かが『すぐ乾くよ』と言うと
バシャバシャ水をかけ合い始めましたよ。元気。
お昼寝に気持ちいい空の下でうたた寝します。

今夜のまかない食



102室皆でリフォームしてますよ〜。
Xmasだけど頑張ってる皆。
気温16゜〜14゜沖縄にしては12月一番の寒さでした。
今夜は、少〜し気温も上昇(ヤッタ〜♪)
今夜はスタッフで乾杯です。
☆豚肉の香草揚げ(生姜焼きがハーブ唐揚になってたの)
☆鶏手羽甘辛醤油煮
☆ポテトサラダ
☆大根葉のピリ辛煮
☆大根・人参ナムル
☆しめ鯖
☆イカナストマト煮
☆野菜コンソメスープ
ガッツリ食べて 明日も頑張ろぅね。

年末年始の過ごし方



おはようございます。
今日までは、寒い渡嘉敷島(気温16゜)
年末年始は 20゜晴れてきますよ^^
今年も皆で 和気藹々しましょう。
海での神聖で尚且つ 楽しいお正月。
独り寝正月なんて思っているアナタ様
ダイバーじゃなくても大丈夫です。
カウントダウンを一緒にして、 つきたてのお餅を食べ ケラマブルーの前で 明るいスタートを切りましょう。
1人旅の女性が 今日も予約されてきました。
どうぞ 安心して 渡嘉敷島にお越し下さいませ。
ハッピー新春は 目の前ですよ!

とんぼ返り道中紀行



気温 19゜
(25日まで)師走は 再び22゜ら・し・いのですが(?)
昨日は 那覇を暴走、 家に戻ったのが 23時(ヘタヘタ)
途中、サヴェイに寄って 日替わりサンドを購入
野菜はリクエスト自由だから 欲張っちゃった。
ここのオリーブは(瓶詰め慣れには) 癖がなくてとっても美味しいでしょ。
オリーブとオニオンとトマトの追加(無料)
包むのも やっとの“てんこ盛りサンド”を見て 胃袋がニタ~ッと涎。
今朝 サヴェイを持って ケーキ屋さんに向かう。
ケーキ4個(子供達の父兄から頼まれたけど、名前が分からない)
『あの~ッ急いで!』9時15分完成。
フェリーに間に合ったけど 荷物は恐ろしい程
沢山過ぎた。
乗り込んで落ち着くと、 ウフッ。
モーニングブレッド食~べよ。
那覇では 必ず 島人と出会うのね(島内より確立高)。
昨日は 玩具店でTさんと『はい
22時 夜の中央郵便局で S夫妻に『はい
家にたどり着いたら、 島人からの着信が 5件
朝から出ずっぱなのに なんだか元気になってる。
だってさ。おもむろに ビデオを観る。3時を回ったけど、
ビデオは唯一 現実逃避行。
グッスリ眠って、只今フェリーの中です。
シャキシャキパクパク サンドを食べて 上機嫌の胃袋ちゃん。
野菜の胸焼けで、 ウィーッ
欲張ったから 口中 オニオンプンプン
海は昨日に引き続き、波高で高速船は欠航。
でもね。酔わないの、海の女だから野菜の胸焼けお茶で沈めて。
さぁ!眠ります。