美しい渡嘉敷島の夕日



夕暮れ時
2〜3日の夏気分を 怪しく惑わす ホワイトブルーに包まれていきました。
今日は、天下分け目の選挙の日。
将来を導く20代30代の無関心が 日本の致命傷にならなければいいのですが・・
さて、世界に先駆け 日本は 定年年齢が延びるらしく 高齢社会が馬力を取り戻します。
強みのカードを握っているのですよ。
勤勉街道を歩んできた 年配世代が 健康大国にする。
世界トップのロボット開発。
これからは、他国地盤に頼らない こだわりの技術開発を呼び覚まします。
願わくば、IPS細胞シート(海馬・タウタンパク制御シート)を1日も早く
実用化に向けてほしいものです。
そうしたら 日本の未来は 力強いと思いませんか。

南風の渡嘉敷マジック



12月15日師走がピンとこない渡嘉敷島です。
気温 26゜水温 23゜
イソップ童話。“きたかぜと太陽”のお話。
北風と太陽の喧嘩。人が身に纏うコートを どちらの力が脱がせるのか?
北風は 暴風をおこして 身を襲った一昨日の寒さ。
昨日から、太陽が南風をそよがした2日目。
暑くて 一枚一枚脱いで  とうとう半袖です。
ハイビスカスもぐったり。
天空マジックに 軽々とは喜べない 振り回されるこの頃です。
まるで春眠暁を…魔法にかけらています。
現実は、また突然やってきて一気に冬へと戻されます。
束の間の ありがたい温もりを のんびり過ごしています。

渡嘉敷島の夜空・ふたご座流星群



夜空の宝石箱が あまりに美しすぎます。
長崎のエミさんから 見逃さないように 暖かいお知らせを頂きました。
ふたご座流星群です。
こんなに綺麗な流れ星… 放射状に素晴らしくて、うっとり。
1時間に 30…いいえ4〜50…もっとかしら
渡嘉敷島に強風が走っていますが アハレンの夜空が、美し過ぎて ドキドキですよ〜。

ホテル『ケラマテラス』の和食ウオッチング



渡嘉敷島の22時、北風がヒューヒュー走り回っています。
音が段々 バヒューに変わって 夏の小型台風を思い出します。
明日天気にな~れ。
さて今夜は ホテル『ケラマテラス』の夕食をご紹介します。
☆島の新鮮魚の盛り合わせ(コリコリ つるっと喉越しで溶けてしまいます)
(丸ザルのアラカルト)
☆シークワサーの柚庵焼き(爽やか風味)
☆県産牛スジ煮込み
(トロットロの本格煮込み)
☆ジーマミィ銀庵かけ
(え?初めまして。感動の出会い)
☆ゴーヤの梅肉和え
(サッパリ・キリッと苦く)
☆ヤンバル地鶏ナンコツつくね
(柔らかコリッ旨味鶏)
☆海ぶどうサラダ
(鮮度抜群・海のキャビア)
☆もずくの和え物
(ミネラルたっぷり弾力感)
(デザート)
☆ゆし豆腐の葛餅風もっちりスイーツ
いただきま~す。間違ったf^_^;
お召し上がりくださいませ。
m(_ _)m
遠目で見ながら 美味しそうでゴックン…お客様になりたいなぁ。

選挙まで後2日



気温 22゜晴れたらハッピー!\(^^)/
今日の☆ウチナーことわざの ご紹介。
『月ぬ 走いや、馬ぬ走い』
チチヌ ハイヤ、ウンマヌ ハイ
意味:月日は駿馬の駆けるように早い。
明日があるさーと言っていたら、いつの間にか師走。
時間を 大切にしよう。
シワーシ(師走)なんかピンとこない暖かい日
気持ちだけ 少しずつ焦り(年賀状)タンカン食べて ビタミンを補給
頑張らねばねばアゲイン。

2012年12月12日12時12分12秒



平和な地球を 壊そうとしているのは 人間です。
平和な地球を愛しむのも また人間です。
弾道ミサイルを 地球へ落下させる
デモンストレーションをした 人間。
同じ人間でも 一緒の感性ではないと 肝に悟った日です。
過去の戦争ではなく今という事実です。
考えなくちゃ。

冬のスノーケル



水温 23゜気温 19゜
あいにくの雨です。
京都から 1人女子旅の〇様が 海を眺めにいらっしゃいました。
でも雨なので…どうしたものか と思っていたら
海が綺麗と大喜び(ホッ)
小学校の時から 泳いだ事がない。と不安の一面を覗かせながら 好奇心が打ち勝ちました。
ウエットスーツを着て準備万全です。
初挑戦のスノーケルを 安全第一の ウォーターキッズのインストラクターが しっかりサポート致しました。
戻ってこられると 元気は前よりバージョンアップ
『雪降る京都。まだ泳げる渡嘉敷島。これ、プレミアムものです』
と言って 大はじゃぎの 〇様は、京都で能楽・ 観世流の家本のお嬢様です。
600年以上も続く 能楽。
五感が豊かな訳ですね。
能面の写真や舞台のお写真を 沢山見せて頂きました。
24時間はあっという間に過ぎました。

リフレッシュ1人旅



気温 19゜
明後日から22~3゜に戻るようですが、お天気は気まぐれ。
今日は 今日の風が吹く。ケセラセラ。
元気に楽しく。WaO。ほらね!
予報を外して太陽が出てきました(やった~!)
小さなニコニコを重ねたら いつの間にか 心が幸せでいっぱいになるのね。
ロングステイされた福〇さんが 帰省されました。

グングン カメラの腕が上がって素晴らしい写真ばかりです。
ホシゾラワラエブ お見事です。
加〇さんとは、すれ違いでしたが フラッとリフレッシュ1人旅

笑う事 増やしていきましょう。
ニコニコニコうふっ… え?正常ですよ。(私が笑ってたら危険地帯ね)
(´・ω・`)

思いたったら吉日



沖縄好きのお2人様
横浜から ひとっ飛びされて 海へ THE BOOM !
曇り空といっても しっかり気温は二桁あります。
同じ日本の中で ヤシの木を眺めながら ドライブしたり
コートもいらない 異国気分満点だね。っと笑顔。
そこへ夜の仕事(海人)が 戻ってきました。

アバサーやお魚を 明日 漁協へ卸します。

早速 皮を剥ぐと M様記念スナップ。
重い!皮だけでも4kgある感じ。
気分は 海人。

沢山飲んで、食べて、笑った一夜でした。
女子会ブームですが、男子会も 本音トークで最高ですね。

冬の入り口、澄み渡る海



曇り空です。暫く雨マークに変わりました。
サラサラ・シトシト 山々の植物を冷やします。
で〜も、ダイピングには支障がありません。
天然シャワーが 引き締めシャワーに変わりました(筋肉ピンの絞り込みっす)。
気温19゜〜16゜
スッキリする ケラマ風で 爽やかに 12月を過ごしていきま〜す。o(^-^)o