複雑夏気分



気温 28゜ 浜辺は 29゜を越す 渡嘉敷島です。
セミはジィジィ元気だせ~っ!と 鳴いていました。(島の蝉はとてつもなく元気ですよ)
負けていられません。と 可愛い女子ダイバーさん。

ところで…トンボ…蟻も…秋だから多分存分充分
ブンブクチャ釜
一週間後辺りに…秋らしくなるのかしら…まさか
空をジッと見る。

季節はどこ?



気温 28゜
アッツアツの 渡嘉敷島に 逆戻り
不思議な空(夏に逆戻り)
カラフル水着が アオに映えて
一気に夏 気分もカラダも うふふの夏
晴れ晴れ ハレターヤ
予報も予測も 出来ない 摩訶不思議…
季節は 遊泳非行で楽しんでいます。

最高の海色



10月後半 ビーチの気温 29゜
雲一つない 真っ青な空が広がっています。

幾重にも ブルーの層を増した 海の美しさは
7月8月よりも 美しいんですけど(興奮)
本日、 ふらりとお越し頂いたお客様は なんてラッキーなんでしょう。

夏に逆戻りですね。
秋の風は 太陽のパワーに 消えてしまいました。

波が高い鴎のジョナサン



寄せては返す波
一瞬 一瞬のエネルギーが打ち上ります。
今日は 心の日曜日
幾時間見てても 飽きない波の連鎖
時々 光の結晶が シルバーミルクの豪華なカーテンとなります。
織り成す 美しい波のシルエット
海に今日も 感謝します。

何で皆、海に潜るの?



ケラマ 渡嘉敷島の海中は まるで第3次元空間です。
水中? 空気中?
体内のDNAは 海からのもの。
浮遊感がたまりません。
癒やしの波動は 波の周波数。
地球の羊水の中で
無に返る
特別な時間です。

初秋と夏の名残りと



呆れたモンダミン
グズタの台風が 猛ダッシュで 消えていきました(唖然・呆れてプシュ)
で~も 晴れたらハッピー!
海は 何事もなく 綺麗な(綺麗な)ケラマブルーを輝かせています。
晴れたら 元気百倍よ。 o(^-^)o

渡嘉敷島が歩く



5時に起床。
雨の嵐山を ひたすら歩いています。
京都は しっとりした雅な風情が潜む中、観光地化した“現代姿”も 混沌と共存しています。
旧暦で行事を 催すところは、沖縄と同じ。でも 会話の本質は 微妙に違うようです。
おいでやす。よう来はりましたなぁ。
敬いながら、反対語が共存していると伺いました。
私なら、直球会話の交通事故で 暴走する事でしょう。
さて、土産店で 八つ橋や 栗饅頭に 皆 足を留めています。
ワタシは、お漬け物売り場に 接着剤が付いてしまいました。
商いをされる 京女のお姿、平安時代の源氏物語…もっと遡り、蜻蛉日記(歴史ロマンに心馳せ)。
沖縄のエイサーは、たかだか200年の歴史。
琉球王朝の時代に 京都の僧侶(袋中)タイチュウに 習った 念仏踊りが由縁なのです。
ご縁に 感慨。
しみじみ 清水寺で開眼中。
比叡山へ 出発。

ひとっ飛びin京都



第14回商工会女性部全国大会出席中。
1000年の都 歴史ある伝統の地・in京都。
気温 26゜
(会場)国立京都国際会館
(参加者)2611名
(開会式…挨拶)
中小企業庁・鈴木正徳長官
衆議院議員・内閣総理大臣北神圭朗補佐官
京都市長・他議員46名
皆様の挨拶内容は、
『日本経済の厳しい現況と、デフレ脱却・人口減少に苦渋している日本。
東日本復興支援・原発問題・中国国交の現況。
今後の日本全土の女性パワーによる、底力参入の期待絶大等々。』
スピーチは、
『2番目・3番目…9番目の何々です。鈴木長官が仰られたので、付け足しはありません。
女性の力が今後の日本を変える。うんねん… 』
全員、同じ冒頭で笑いを交え 同じ主旨を述べられました。
(日本の問題には、今夏の北九州の大雨・沖縄のオスプレイも過去最大台風も蚊帳の外。尖閣諸島は沖縄の圏内なのに…のにノニジュース)
夜の交流会の時、穏やかに突っ込んでみようカナ。
さて、全国各地の女性会長挨拶・主張発表大会が始まります。

大気に翻弄されて



オスプレイと台風と サンドイッチ苦渋が 続く沖縄です。
持ち前の『なんくるないさぁ』気質も、流石に一線を越えています。
今日は瞬間風速 50mが報告。
でも、陸上では 風がかろうじて吹いているだけです。
渡嘉敷島では、土曜日に渡嘉敷小学校の運動会。
翌日曜日には、阿波連小学校の運動会が無事催されました。
ワタシは 喪中の為 年内の行事は控えています。
さて缶詰め生活、皆グッタリ(カラダを動かさないといられない 丘マグロ)
美味しいケーキ作ろう…と、新スタッフ 鉄君のスペシャルチーズケーキが 完成しました。

ゲキウマ、いつでも嫁に(おっと婿に)いけるね。