誰の気持ちにもある 冒険心。
無人島『ハナレ』には 水もありません。
あるのは どこまでも澄み切った 海とお魚
その名は『無人島』
遠く眺めていると ワクワク度数が 上昇しちゃう。
いかなくちゃ
いかなくちゃ
じっと してらんないわ。
拝啓・太陽様
真夏の太陽が 雲に包まれて 姿を隠しました。
フワンフワンの 雲のベットで おやすみです。
勢いがあって 大きな アカい玉
太陽は 1日の火照りを 沈めていきました。
明日また 希望という力を 下さい。
アラフィフダイバーズ


ひところ35〜45歳までを アラフォーと いってました。
その頃から数年経て 既に独身アラフィフ(45〜55歳)の皆様が 日本には大勢いらっしゃいます。
ウォーターキッズ店長も 仲間入りして
皆で渡れば怖くない!の
中高年。
人生の中盤で ゆったりと海を語る ある意味中高年の新時代を迎えてる気がします。
良し悪しの判断も 的確に目の肥えた アラフィフ
趣味も 極めているベテラン級です。
ガンガンの流れを好む挑戦スイミングから 緩やかな海の醍醐味をじっくり味わう年代ですね。
さぁ! 明日はどこに潜るのでしょう。
元気は独身貴族の特権が まだまだ続いています。
羨ましい!
空飛ぶカヌー
あまりに綺麗な海
空のブルーと融合して
四次元の世界へいざなうような…
クリアブルーの世界が
ハートを溶かしてしまうのです。
心抱きしめる 海
地球の羊水が 胎児の揺りかごのように
穏やかに揺れています。
ずうっと 何億年も前から
こうして 変わらずに 微笑んでいるのです。
宇宙に浮かぶ カヌーにのって
果てしない夢をみていたいな…
渡嘉敷の港待合所から

気温 30゜上昇中
青一色
渡嘉敷島の真っ青な空は 深い水色
清々しいブルーが 広がっています。
海に空が映って あまりに美しいブルーが 溶けています。
お腹いっぱい 空気を吸って さぁ!
地球のエネルギーを いただきましょう!
空の魔神
早朝5時20分 気温29℃
太陽の島 沖縄が全国一暑いはずなのに
夏は 他府県の方が沸騰してて
太陽の島は 気温が高くても 風が吹くので
過ごしやい感じです。
雨が きそうです。
ダイナミック 雲魔神様の 登場(あっという間のスコール)。
大地が 万歳とはしゃいでいますよ^^。
渡嘉敷村役場落成式




渡嘉敷島のピンクの旧役場が リニューアルされて昨日は落成式がありました。
旧村役場は 築何年だったのでしょう。
復帰の年から 旧役場のままだったように思います。
3階には マイク付の議会室等 新築の匂いに包まれいました。
テープカットの後 エイサーでスタートを切ると 中で数々のセレモニーが始まりました。
私は 送迎に向かったり 所々だけ覗かせて頂きました。
産声をあげた 新庁舎
次回 足を運ぶのは やっぱり税金の支払いでかなぁ。
リーフイン国吉からウォーターキッズへ
ハイビスカスの後ろは ドア(あるあるドア?^^)
テクテクテクと真っ直ぐ 10秒 左手にホテル『ケラマテラス』
更に真っ直ぐ 10秒
ダイビングサービス『ウォーターキッズ』が 正面にあります。
迷いようがありません^^。
アオの世界に染まる瞬間
歩いて 1分
ケラマブルーが 広がっています。
人色が 色とりどりの小魚と同じに
ブルーの世界に 溶けて込んでしまいます。
海を眺める瞳も ブルー
何処までも 透き通る ケラマブルー
アオに 染まっています。
フレンドリーな集い


え~~^^ 共通な趣味で 気があってしまった(初顔合わせ)海を前にした皆さん 日常の鎧を脱ぎ捨てて『素』に戻ります。
少年少女のように 男女関係なく 楽しい出会いになって 会話も弾みますね。
渡嘉敷島大好き仲間だから アウンで意気投合。
いいなぁ。一緒に話題が合って 楽しそう。
『あれ?』私も一緒に混じってる……アハ(^^)┛
退場しますm(_ _)m