渡嘉敷島のハーリー



今日は 旧暦の5月4日
渡嘉敷島では アハレンビーチでハーリーが行れました。
ううむ…旧暦の風廻りは流石。五月晴れです。
海の男気が 櫂(エーク)を漕ぐ水しぶき。海人魂。
セイ!セイ!
このハーリーは 沖縄の各地の漁港で 行われています。
琉球王朝の時代。1429年に 首里のリュウタン池でも 爬竜舟でのハーリーがありました。
海の安全と 豊漁を祈願するもので もう600年近く続く行事なんですよ^^。
各地のハーリーは 個性も色々 
子供達の余興後にスタートしたハーリー こうやって島の行事が 受け継がれていきます^^

幸せになれる渡嘉敷島



ネットや全国の書店で
『幸せになれる渡嘉敷島』が 刊行されました。
皆様の応援の元 一冊の本となりました事に 心からお礼申し上げます。
写真とエッセイ(ブログとは違いますので) 南の島のパワーを お届けします。
こんな素敵な時間が あるんです。
と 私の中の(独り言)を お伝えしていきます。
どうぞ 1人でも多くの人が 手に取って読んで頂けますように お願いします。m(_ _)m

お帰りロメオ!



『ただいま〜!』飛びっきりの笑顔で 里帰り。
ね!我が家はいいでしょ。
何だか お客さんぽいと イジられキャラのロメオさん。
数年前までスタッフだったので 一年に2〜3回は帰ってきます。
渡嘉敷が大好きで 完全に国吉は 実家同様です。
多感な17歳の頃 渡嘉敷島を知って 早〜年
人の絆を大切にする ハートの熱いロメオです(君から さんに。泣き虫ベビーも、大人になりました^^)

アハレン銀座通り



すみません。語弊があっても アハレン銀座通りです^^
雨上がりの静かな アハレンメイン通り。
まもなく 眩しい水着が 真っ正面のビーチに向かう道を カラフルストリートにします。
雨上がりのひっそり感。
たまらなく、いいな。
ルイヴィトン・カルティエストリートに変わって
猫や犬も小鳥だって ステップして歩けちゃう。
アハレン銀座ストリート(Qooイカス)。
ビーサン(ゴムゾウリ)が 似合う道。
新垣商店・バラック・ま〜さの店 ・一休・オクトパス・ハロハロと 続く道。
こんなにお店が多いの?と思いましたか(甘いな^^)
島のお店は 気分で閉まり お天気で開く(^w^)
一生懸命呼び込みしてて 『アイ。何ね!うるさい。』と思うも
一生懸命さに負けたり
夏だけ小銭を貯めて 閉める時は 喰いねぇ飲みねぇ全部あげる(ハロハロのコケる経営)。
パラソル貸しのオバア(若い80代のネェネェ)の情熱(エネルギー凄くて)
目が真剣。
それがこの時期(つまりは普段)は カメェカメェ、商売家まるでなし。
この落差が またいいでしょ^^
一生懸命仕事して 閑散とした時 ゆとりがあるの(都会と逆^^)
全部ひっくるめて 島って楽しいの。

スッキリ夏景色



風すこぶる爽やか
空の ブルーキャンパスに 飛行機雲が スイーンと
気持ちよく 真っ白な直線を 引いています。
気持ちいい。空。
大の字になって サンサンのエネルギーをもらう
こんがりトーストボディも悪くない…
そうだ。昨日 若さの秘訣 若く見える秘訣を教えてほしいと メールを頂きました。
嬉しいな。
ずっと一緒の島人には 普通に私で(昔は若いと言われたのに、今は誰も言わないし)
職場では完全なる上司で 常々 仕草に年輪が出る自分を意識して 冷や汗気味でいたから。
豆鉄砲をくらう。
でもでもでも・・・ 
やっぱり 若く見られたら嬉しいのです。
昔は パラソルが歩くと言われる程 ビーチで日傘(肌が弱くて水膨れになっちゃうから)
それが カメラを持つようになってから 持てなくなって
だから 一気に いくかも。
トーストボディのカナちゃん(間違いなく、怖がられるな^^;)。
空が 眩しい。
数日でも 晴れたら心に太陽が映る。

2013年 渡嘉敷祭り



今年の夏の祭典 『渡嘉敷祭り』が 開催されます。
日程:7月22日(金)
7月23日(土)
素晴らしい式典ですよ!
是非、お時間つくって観にいらして下さい\(^^)/。
春の東日本の地震・津波の波及は 尊い人の命・平和だった電力を奪っていきました。
心から御冥福と 更なる復興を お祈り申し上げます。
沖縄も昔。 世界最大級の津波があったそうです。
戦争の歴史もあります。
渡嘉敷島も弊害ではありません。
尊い祖先の命。台風災害。
村道が崩れ落ち 陸の孤島になったのは 2004年
復旧工事に3年かかりました。
海底ケーブルによって 電力を供給していた ケラマ諸島の島々は 電気が遮断されて 長い月日 耐え忍んできました。
沖縄で胸を張って誇れるのは 不屈の精神です。
黙々と必死に力を合わせ 生活基盤を立て直し 互いに励まし支え合い 今日があります。
前向きに 元気に…
東日本の皆様にも とにかく 頑張ってほしいと思います。
さて 今年も力の限り 2013年の夏バテを吹き飛ばす 祭典を致します。
小さな渡嘉敷島。しかし力強い渡嘉敷島です。

瞑想気候マジック



台風だったんです・・・しかも大型、夢ではなく。 暑い
駆け足で北上していくスピードも オリンピック記録のように 更新中です。
沖縄だけかと思ってたら 各地で梅雨入りですね^^;
梅雨明けは スタートが早くても関係なく 長引くようです。
沖縄は天気予報を バッサバッサ外して 晴れの日が続いています()。
季節も時間も 瞑想マジックにかかっています。
ふぅ~。暑い

スピードランニング



台風報告 刻々コクン
昨夜 電気が落ちて 暴風に身震いした数時間後
23時10分
まるで 風船の空気が 穴でもあいたように 風がハッフ〜と消えていきました。
ま・さ・か。台風の目の中? と思ったり
結局 AM3時まで 風はそのままでした。
朝 目が覚めたら
水色のパレットに 綿雲がふんわり浮かんでいます。
早い! 台風もスピード時代(あっという間に走り抜けていきました)
数ヶ月振りに 色を取り戻した空。
そうなの。 黄砂のせいか不可思議なベールに包まれていたのが クリーニングされています。
わ〜い!
さてさて。不安な外周り
被害を 覚悟しながら(ヤダな)調べなくちゃ。

台風直撃中



とうとう 唸り音を挙げて 暴風がやってきました。
若干 雨は弱いです。
夕方のTVで 先島諸島・石垣・宮古の一部が停電・倒木が放送されていました。
今 渡嘉敷島・沖縄本島と猛進中です。
明日午後には 通り抜けて 北上していきます。
今 クーラーの空気辯がパフパフと水滴混じりの逆風を浴びています。
停電しないで 無事通過してくれますように
と。サッシを覗くと 下から水が吹き込んできています(ヤッパリ)
こんな時は 古いバスタオルを 隙間に入れ込んで 水の侵入を防ぎます。
早く
明日になりますように…