Let’s swimming



獨協大学ダイビング部の皆様が 朝のスタートを切りました。
清々しく ちょい暑の太陽が ご機嫌に笑いだした 海dayです。
まず整列すると 海神様に一礼(普段、忘れがちな礼儀作法にドキン)
ポセイドンも笑顔で 見ている事でしょう。
天気予報を外した 高気圧パワー(凄いわ^^)
ストレッチ体操をして 朝の筋トレなるスイミングの開始です。
気持ちよさそうに ケラマブルーに染まってますよ^^。
ラ〜 朝9時から4時間 雨が降ってきましたよぅよぅよぅ。

ハーフマラソン大会スタート!



2月5日(土)
間もなく 渡嘉敷島ハーフマラソン大会がスタートします。
天気予報では 晴れ
気温17゜〜13゜
ランナーにとって ベストコンディションになると思います。
大会種目は ハーフ・10km・5km・3km です。
大会終了後・ケラマ太鼓・エイサー・魚汁等々余興を盛り沢山ご準備しています。
6日はホエールウォッチング船も出ます。
夜は宿で 例年通りランナーの懇親会(最高の宴)を御準備しています。
宿は 後一室空いています。
どうぞ 日頃の健脚を楽しみながら競って下さい。
一同 お待ちしています。m(_ _)m

冬の夜はやっぱ生!



夜は北風が ぴゅうぷう 走り回っています。
ダイビングログ(記録)をつけながら フィッシュ座談会が沸騰中。
盛り上がったら キューッと アイスでしょ。
ポカンとした君 
カエルアンコーみたく可愛いな。
寒い日は アイスでしょう。ね。
甘い物好きには たまらんね。うん、うん。
このブルブル感が明日のパワーです。
納得得得…拷問の宿ではありません
アイスクリーム♪ソフトクリーム♪ 
生っ生クリーム♪

春先取りダイビング



『ただいま〜!』と第一声 。
今年も溌剌! 獨協ダイビング部の皆様が 潜りにいらっしゃいました。
着くなり速 海へダッシュ…1分
アハレンビーチが 目前に聳えています。
潜る前に まずはスノーケル
海水で 心身の洗礼です。
昨日までひたすらバイトに明け暮れた面々。
海の前に立った途端 これまでの疲れがリセットされた『我等海の子』。
やっぱり海のDNAがジッとしてらんない。

渡嘉敷島の桜満開



カンヒザクラが 咲き誇っています。
梅と桃と桜を足して 3で割ったような カンヒザクラ。
枝振りは 梅の形状で 色合いは濃い桃のピンク色です。
総じて 梅より大きな 桜の華やかさがあります。
絢爛豪華というより 慎ましく可愛らしい桜樹
桜が咲くと 間もなく 『渡嘉敷島ハーフマラソン大会』がやってくる 知らせです。

北風とアイス



今日も高速船が 欠航しました。
家のメンテナンスを 手分けして改善しています。
ま。ナンクルナイサァターアンダギー。
お昼はニラ玉雑炊。 即お腹が空くから ありったけの野菜混ぜ味噌汁
汁物三昧です。
チラッと目につく ソフトクリーム機 (わ〜凍る)
今日は誰1人 食べようとしません。
寒い日のアイス 最高ヤッシ!
お変わりしなけりゃ 凍らんどぅ。
アイス好きな 島人殿
Welcomeよ! ウサガミソーレ。

寒々アイスマン



今夜は沖縄も 冷え込みが厳しくて 高速船も欠航しました。
昨日は 全便欠航でしたから まだ風が収まったほうです。
さて ガランとした宿に ソフトクリームマシンがドシッと置かれています。
ブルブルしながら 皆で残りもの処分しました。
Qoo hi〜 とオタケビを発っしながら ペロ級
まだ残ってるわYYY。
おかわりしたら…鼻と耳から アイスが出てきそう。
ビックリが 料理長
何個? 4回 こんなにアイスが好きだったなんて
今晩の夕食は カレー
カレーにアイス 見てるだけで 胸焼けだぁ。
もし 島内でソフトクリームが食べたい人がいたら
明日でいいから 遠慮なく国吉に来てね〜。

ブルーの惑星



大寒 小寒
地球の冬籠もり
1日も早く 寒さが溶けて 暖かくなりますように。
人の心も 冬籠もり
早く 鎧を脱いで 心から温もる日がきますように。
ブルーの惑星は
緩やかな流れの中で ゆっくりと大地を実らせてきたのに
人類の倍速の進化が 景色まで 人工にしました。
ビル色は一見美しく すぐ無感動となります。
アダムとイブの世界から 中性に変わりいく生物
煌びやかな人工色は 感動を蝕みました。
大自然のブルーを 美しいと感じる人は まだ地球を守りたいと 願っている
そんな風に 思うこの頃です。

兵庫県の17歳



全国的にインフルエンザが 広がってきました。
兵庫県の県立伊和高校の皆さんが 修学旅行にいらっしゃいました。
風走る寒い季節 マスク姿が印象的です。
全国気象が今年もまた 涼しい沖縄になるのかなぁ。
去年 他府県が40゜に昇る激暑だった時
渡嘉敷島は 33゜のまま それ以上に悩む事はありませんでした。
全国1 風のある県ですから 空気が淀む事もなく 爽やかに走っていきます。
北風君 どうぞ冬を駆け抜けて 風邪菌も空高く 連れ去って下さいね。

続きを読む 兵庫県の17歳