くつろぐ場所は 庭の日溜まりが暖かいのです。
椅子に腰を掛けて ハイビスカスやヤシの木を眺め
goo〜っと 大きく背伸び
特別に 大きなア〜ク〜ビも。
大口は 顎が外れそう
目からは ダバ〜と涙が(視界不能)
ゆるゆるとした 冬の日溜まりです。
天気に恵まれて
北海道からいらしたKさん。滞在中はすごくお天気にも恵まれてo(^-^)o2年ぶりのダイビングも楽しんで頂きました。いつも遠くからありがとうございます!
またお待ちしております(^^)。
冬に際立つ海の透明度!
え! 寒い?
カラダを丸めて 家でジッとしているなんて なんて
心の病になってしまいますよ。
海のビタミン補強しましょう。
サンゴは 変化する環境に自力の免疫力を高めて 揚々と生息しています。
とか言っちゃって ブルッ寒っ^^;
本日の渡嘉敷島 気温19゜(1月中旬並)です。
冬支度ですが 夏と違って 全てが独占パラダイスですよ。
益々冴え渡っていく 冬の海 水温22゜
きわだつ海の青
ブルーステージは
ケラマの風物詩です。
月も雲もブルーに染まり
瞳も染まり
神秘な島のアースステーション
TOKASHIKIの美ゅら海は
ゆっくりと時を刻んでいきます。
・白砂
サラサラの砂に 丸くなったサンゴの石が 打ち上ってます。
人生も 柔らかく 丸みをもって
無垢な砂に 転がっていたいな
気持ちよく 心地よく
ね^^。
心の処方箋
たまらなく 孤独な時がある
なにもかも わずらわしい時がある
自分が自分である為に 自由がほしくなる
おおきな海に逢いにくると 自分の悩みが小さくなって
いつの間にか 海に溶けてしまう処方箋
大自然と自分
悩みの大半は 人と人の社会の織り成すこと
大自然には 人の手の届かない 宇宙のパワーがある
今日も生かされて 今日もエネルギーをもらい
一体を味わう
母なる海と 父なる空に 今日もありがとうございます。
ダイビングハウス浩ちゃん
あっという間に過ぎ去った2日間のツアー。
灯台下、ヒジュイシを始め数多くのポイントにエントリーして頂きました!(^^)/夜はBBQに唄三線♪皆さんのカチャーシーで盛り上がり☆スタッフも一緒に楽しませて頂きましたo(^-^)oありがとうございます!
また次回お会いできる日を楽しみにお待ちしております。ありがとうございました☆☆☆
http://kouchan.vivian.jp/
スターナビゲーション
真っ暗闇の中
海人が電灯を片手に 暗闇の海へ 潜っていきます。
今世紀 随分少なくなりましたが 月が隠れる暗闇に潜る 沖縄の伝統的 海人の姿です。
星や風・ 波のうねり・ 岩・自然界の波動を 目や耳だけを頼りに 夜の海底に入っていくのです。
研ぎ澄まされた五感が キャッチし 羅針盤のように自分の位置を 確認します。
空を仰ぎ カラダで体得する スターナビゲーション。
なんてロマンチックでしょう。
海を歩く(泳ぐ)海人は 海をよく知り 決して海を舐めません。
スターナビゲーションとは 太陽 月 風 鳥 海上の生物 あらゆる自然現象を頼りに 舟を目的地に導く 高度な体系を指します。
4000年前 古代モンゴセイドは 東南アジアから東へと 星の航路をたどり
広大な太平洋に浮かぶ島々を発見しました。
やがてオセアニア全域を横切り 更に南米大陸まで移動していったのです。
『地図もない時代』です。
科学技術と対極にある カラダが体得する 『知力』
ただ単に 獲物を捕るだけではない 自然界との遭遇と発見
古代からの導き スターナビゲーションは 今尚 極少数の海人が継承しているのです。
星を眺めながら 夜の浜で波の音を 聴き 宇宙を眺める。
少しだけ 海人気分です。
渡嘉敷日和
長崎のダイビングサービス浩ちゃん様御一行がツアーでお越しになりました(^^)/お天気にも恵まれ 12月とは思えない程です。
いざケラマのポイントへ出発!
ふれあい体験
皆でBBQ を楽しんだ後は、慶良間太鼓体験学習です。(^O^)/迫力ある演舞に皆集中。カチャーシーの踊りも上手でした!
ジェンガゲームも(ノ><)ノ☆スタッフと皆で楽しみました。
あっという間の2日間。
お見送りのテープを持つと渡嘉敷での思い出に切なさを感じます。。
また渡嘉敷に帰ってきてね〜。。