秋の風が朝晩涼しくなってきました。
季節の変わり目は 体調がどちらに合わそうか
カラダの細胞がダルダルに なります。
日中は 程よい日差しと 長閑な空気。
ちょっと 贅沢な秋の微睡みもいいもんです。
笑う門に福来たる
人生は 誰にも平等
一回きりのもの。
落ち込んでたら 時間がもったいない!
怒っていたら 損。
自分が 損。
ケセラセラ 歩きながら
損は 捨ててしまお。
笑っていれば なんだかハッピー。
とにかくハッピー。
そんなもんだよ 人生は!
イラッとしたら 鏡を向けて
写るよね。損だ損。
同じ人生なら
笑っていこう!!
お帰りなさ〜い、故郷へ
東京から パピュッと約3時間半 渡嘉敷島INです。
喧騒を忘れて 静かな田園風景が まず目に飛び込むと
帰ってきた〜と 実感する瞬間です。
更に海族に変身したら 頭から海水洗浄しましょう。
丸ごと充電
クイン・クインと 細胞が動き出すんですよ。
ほらね! (b^ー°)
雲一つない秋晴れ
季節は どこ?
太陽とセミが 元気
大空を見ると グーっと背伸びして
両手いっぱい元気になります。
真っ青な空
おいしい空気
輝く海
ハートがキュンキュン
笑ってる。
渡嘉敷小学校の運動会
今月は 色々な行事があります。
先日は 阿波連小学校(アハレン小学校)の運動会
23日は 月見会
個人的には 結婚式が2回
仕事と家庭 時に問題
なんだ坂 こんな坂
エイホ〜!エイホ〜!
遊ぶ時は しっかり遊ぶぞ〜。
10月10日
今日は 渡嘉敷小学校の運動会です。
子供の一生懸命な姿 将来の渡嘉敷島を支える 若き力
Qoo〜将来が明るい子供のパワー満開!
お爺ちゃん お婆ちゃん おじさん おばさん ヤングパパママ
各世代の瞳が 期待をこめて 校庭に集中していました。
『チバリヨ〜!』
思いたったら吉日
数日前に出た 渡嘉敷島の予報は 曇り雨
責任ある職務に従事するIさん 水中飛行すると決めたら 『ガッテン!』
パピュ〜と 空をひとっ飛びし 渡嘉敷島に初来島されました。
水中カメラが 太陽をとらえ 神秘なキラキラの瞬間をおさめられました。
空が Iさんをお迎えして 雨雲が消えました。
充実した24時間を終え 早くも職務へ戻られます(脱帽)
減り張りある人生 潮風が冴えてきました。
ラストサマー
雨 雨 曇り 雨 太陽 ヤッター!
昨夜は 豪雨で 早朝まで ハラハラ
トカシキ小学校の運動会が 延期になりました。
(前回のはアハレン小学校の運動会)
午前中は 雨空に波も高まって 空をウラメシイと眺めていたら
ピカピカの太陽が蘇ってきました。
セミが 元気に鳴い出しています。
ならば 泳いできま〜す。
雨が降っても 天然シャワーだから 大丈V。
まだまだ泳げる渡嘉敷島
ラストサマーの季節です。
三線の流れ
島の風を 秋の深まる中
三線を弾きながら 風と一緒に 脈々と琉球民謡を唄うひと時
すっかり島人の流れに染まっておられます。
全国に展開する 税理士法人『優和』
http://www.watanabe-cpa.com
の先生がお2人 東京からいらっしゃいました。
沖縄が好きで 石垣から 津々浦々
渡嘉敷島には 1年振りに来島して下さいました。
東京で 三線交流会も深めていらっしゃるので
私共の知らない曲まで 奏でられ 『ウチナーを聴く』逆バージョンです f^^;
クイズ・後ろ姿誰かな?
〇高校のお見送りです。1泊した湘南台高校と 入れ違いです。
港で離村と入村が重なって 生徒同士バグする程 盛り上がっていました。
両校がどんなに親しいか わかります。
一泊だけのお別れと 追うように過ごした 〇高校。
さて あっという間に またまた お見送りです。
『消灯過ぎてます』24時
『寝て下さい!』01時半
『寝なさい』03時
自分だって修旅は眠れない程 楽しかったのに 注意するワタシ…
忘れないでね~。ワタシじゃなく 渡嘉敷島を!
シュン(__;)淋しい。
1泊の思い出が過ぎて
秋の入り口
暑すぎず 寒すぎない 10月の渡嘉敷に 降り立った 湘南台高校の皆様です。
たった1泊なので 『もっといたい』のラブコールが 私共島人の心に染みます。
海の色や島人との 飛びっきりの思い出を
17歳にして知るのです。
『また来ま〜す♪』のラブコール。
純な感動を 言葉にされると 感慨無量です。
数十年
お見送りの後の 修旅後のリターンって …少ないのです。
別れの切なさと 現実の狭間に
手を振りながら こんなに感動してても 忘れられてしまうのかなぁ…と
少し淋しく 手を振ります。
いつまでも 本当に 覚えていてよ〜!