やった〜〜!
全国天気予報では 沖縄は朝からずっと 雨マークが出ていたのに ほらね!
ずっと晴天です。
信じられない 目前の予報外し
ラッキーチャチャチャ
海では何がでるかな?
このワクワク感 Qoo たまりません。
ドリームsea
室温 25゜
外 爽快 風走デイ
予報の午後から雨は 太陽に押しやられています。
ゴールデンsea
この自然界の輝きが 観るものに力をくれます。
だって 波のオーラが 全身に浸透してくるんだもん。
今日のパワーを… 届きますように。
ウチナンチュパラダイス
GW バッチリ家族サービスをされましたか?
那覇から たった32kmしか離れていない 渡嘉敷島
だけど 海は ピカ 1
ウリズンの季節だもん。
夏を先取りしなくちゃ! (ケラマミーシガ マチゲミーラン・ケラマは見えるけど自分の近くの事は見えないものだ)
ウチナンチュは 泳がないなんて 昔の話
陽気で元気なウチナンチュは バンバン 元気に海遊び
やっぱり ビーチにはバーベキューは定番です。
釣りをしたお父さんが 魚が沢山釣れて 一緒に焼きました。
繋がりのなかった 4家族 あっという間に 寛いでいます。
イチャリバ チョーデーよ。
seaパラダイス
気温 29゜
まるで夏の海です。
キラキラの宝石が 波にこぼれて…幸せぇ。
初三線からプロ級まで
国吉ファミリーが以前 auポスターに出た時 長女だけが不在でした。
仲原のお爺ちゃん お婆ちゃんも加わって
長女の場所に加わってくれた 大阪のMさん(オレンジTシャツ)。
実は趣味の三線が 今ではプロ級に上達され
大阪では度々舞台発表をされています。
初めて三線を触る女性も 沖縄の唄に直ぐ馴染んでいきます。
音楽も沖縄の魅力ですよ^^
記憶を無くして…
お帰りなさい。Eさん。
着いて直ぐ いつもの甲羅干しです。
気を失うように 爆睡してしまいました。
日常の疲れを みるみる消していきます。
目が覚めたら 島の空気に溶け込んで もう風のように爽やかです。
朝 昼 夕
三度の飯より 海が好き
GWは混み混みで 私達に体力がなくなっている現況ですが Eさんは常にパワフル。
ウォーターキッズメンバーより カラダもシャープ(眩しいね)。
一生懸命仕事して 思いっきり 海で発散する メリハリ人生
海 = E さんです。
休日の過ごし方
お馴染みチェア〜さんは お正月に民謡を唄うだけだったのが まぁ! 古典を シットリと弾き語っています。
ダイビング ボクササイズ カメラ 三線
趣味の奥行きが 年々広がっていきますね。
どれも半端なく究めるのが チェア〜さん流
まったりした 島の風に 流れる 『渋み』 え〜わ〜。
僕らアラフォ仲間
仕事も熟練になると ポジションが全国津々浦々に どうしても離れ離れになります。
10年経ても 20年経ても 絶対的な友情は Qoo~最高!
GWに必ず 『リーフイン国吉』に集合して あっという間にスタンドバイミー
タイムスリップした時の流れは 『今の中』で強い力となりながら 一緒に生きていきます。
魔法のような五月晴れ
『青い!』
地球本来の青
清々しく心安らぐ海
と。スカッとした空気に見えますが 今月の空はミステリアス です。
黄砂に空を奪われたり なんだか 不気味な程コロコロミック
それでも 今日という1日に 素直に感謝して
元気いっぱい弾けまっせ!
道先案内人(魚)
ケラマを 知っていますか?
☆透明度 抜群
☆透視度 脳天 貫くめまい級! ゾクゾク ワクワクドリーム。
僕は 道先案内魚だよ。
ケラマは “慶良間”って書くの 知ってた?
魚は 字が読めないって?
あ~あ 決めつけてるネ。
教えてあげるよ。
ケラマ諸島の中で 那覇に“一番近い島” それが 『渡嘉敷島』だよ。
さぁ! 龍宮城を お見せしましょう。
ついてきてヨ!