渡嘉敷の最終日



食べて泳いで作って寝て、合宿のように 皆で揃って 同じ時間を充実させて下さいました。
元気のてんこ盛りです。
お見送りは 何回数を重ねても、送る側の気持ちは 切なく淋しいのです。
たまらなく淋しい時間。お見送りタイムになりました。

沖縄産業祭り・渡嘉敷島出展



那覇市奥武山公園で開催された『産業祭り』は、 広い会場に各地の特産品が 勢ぞろいしました。


初出品の『むらさき黒米味噌』と『村咲きそば』が 並びました。


私達は 人酔い(波には強いのに)しながら 活気に満ちた3日間を過ごしましたよ。


足をお運び頂きました皆様に心から感謝申し上げます。
全て完売致しました。


ありがとうございます m(_ _)m


初日に購入されたお味噌が美味しいと、翌日 お父さんと坊やがお使いに来て、また2袋購入頂いて自分達が感激しました。(嬉しい!)


また来月、離島フェアーに参加致しますので、どうぞ宜しくお願いします。




ピーカンの海


蘇ったように 海がスコンと 抜けて
明るい空が 広がりました。
大安吉日デイ
海と太陽と 爽やかな風
ブログのアナタに

届きますように
せぇ〜〜の
ヒュ〜〜
元気 もりもり
笑顔 サンサン
ナイスな1日 過ごせますように(^O^)/

鮮やかテイスト


やっぱり 南の島には 太陽がお似合いです
空からシャワーが 降り注ぐと 気持ちよさそうに 草木が潤います
でも(*^-^)b
灼熱の花々は ピーカンの太陽の中で
色鮮やかな カラフルドレスを 生き生きと ご披露するのです。
太陽さ〜ん
やっぱり アナタが好きよ〜

秋のケラマ海峡



渡嘉敷島の今日の気温 27゜〜22゜
海水が冷たくなってきました(でも皆さん水着と島ゾーリ)長袖は私だけ(^。^;)
油断大敵、風邪コンコンですよ。
明日から那覇の奥武山公園で産業祭りが 3日間、開催されます。
土曜日は渡嘉敷小学校の運動会ですが、私は 販売員として 那覇に出張するので応援が出来ません(完売しますように)。
水色の空に、くっきりした雲。トンボなし。
胸を撫でながら マリンライナーが西風をかわして 一路那覇へと進んでいます。