台風16号の渡嘉敷島ナウ



お天気 32゜ピカピカの空 風は少し風があります。
空を淡い雲が 流れています。上空に 風が走っている証拠。セミがミンミン、元気に鳴いていて凄いなぁ。と生命力に感心です。
台風16、このカウント数字は、2001年の9月11日に渡嘉敷島を豪雨が襲って道を寸断した、 あの時と同じ台風の本数です(ですから、あれ以来16の数字には警戒心が働きます)。
今回は ラッキーにもケラマ諸島は 陸上は平穏ですが、波は荒れていて打ちつける音が ここまで聞こえています。
案の定 毎日 進路を変更して 暴れる台風ですが、被害が少ないことを祈っています。

心の日曜日



台風16号が ステップ軽やかに 沖縄に近づいてきています。
携帯が鳴りました。
友人から夕食のお誘い(電話が終わる時には、既に背中の羽根がバサ〜っと広がっていました)
シャワーを浴びて 鏡の前で ニコニコ(普段と違ってる、なんて元気なんでしょう)
お邪魔しま〜す。ピンポーンより 早くドアを開けていました。
ウジャッ!
貝のサラダと 貝の炒め物、牛汁と五穀米のご飯
鮮度抜群のほか お汁の野菜もホクホク、丁寧に作られた味は、真心籠もっていて、心が温まります。
例えは違いますが、ラブラブカップルがいると、少し引き気味に 御勝手にどうぞ。と人の幸せに全く興味がない時がワタシはあります。
だから ブログの向こうの皆様 呆れてたらゴメンナサイ
美味しくて、喋る暇なく一気に 食べました。
手作りに 勝る物はありませんね。 友人に感謝です。
シンデレラタイムで帰らなくちゃ。食ちゃ食っちゃ!
島の楽しい ゆんたくタイムは、あっという間。
さぁ!また 頑張ろうって気持ちが 湧いてきます。

今夏『国吉』でのMissハイビスカス



パンパカパーン


ウチナンチュ・チュラサン勢揃い(後お2人いらっしゃるのですがシャワー中で、写メ撮らずにゴメンナサイ)
今夏は 国吉のお庭のハイビスカスが、た~くさん咲いています。
俄然、ハイビスカスの前での撮影が 増えました。
ブログアップのOKを頂いて ハイポーズ。
今夏のリーフイン国吉『Missハイビスカス』です(*^-^)b

心のうねり



はるか遠くに去っていく台風15号の影響で、 海がうねりをみせました。
昨日のことです。栃木県から遥々来島されたチュラサンお2人様が 海でガッカリされ…
今日入れ替わっていらした 再びチュラサンお2人 波のうねりで いつもの透明度をお見せする事ができません。
辛いです。

夏真っ盛り



頭の中が 毎日 夏祭りです。
お客様のエネルギッシュな声と 興奮が渦巻く 夏の渡嘉敷島ですよ。
元気をたくさん放電して 2014年の夏を 完全消化して下さい。
アチチと幸せで感電するのも 自由
リーフイン国吉 飛びっきり元気なお客様で 盛り上がっています。

夕焼けこ焼け



大自然のおやすみ時間、少しずつ日暮れが早くなってきましたね。
日中、トンボがウジャッと現れて 交差するように 飛び交っていました。
この現象は 秋だからではないんですよ。
台風が発生する 数日前になると 例えば6月でも真夏でも 突然現れて こんな飛び方をするんです。
やっぱり台風15号が 発生しました。でも大丈夫です。また反れていきます。
それにしても どうしてトンボは台風前になると(まだ低気圧もできる前から)出現するんでしょう?
野生の生き物は 必ずシグナルを出すんですね。