だいこんの花


カラダが おいしい空気を 吸って 爽やかになるように
タップリと お肉のついた 胃袋が 野菜を 求める時
お勧めのお店が あります。
泊から 豊見城に向けて 58号線真っ直ぐ 進むと
小禄のビックワンの後(58号線沿い)に 無農薬野菜のお店
“だいこんの花”があります。
那覇に 出た時 一回は 必ず寄って 百種類に及ぶ 自然の恵みを タラフク頂きます。
腹ヅツミ〜〜∞”
御馳走様でした。
幸せ〜〜〜☆

No!No!パイナップル


おっ! パイナップル
違うんです。
これは アダンの実なんですよ。
固くて 食べれません。
な〜〜のに なのに 実がなくなりました。
オッホ! Kさん?
(≧Д≦)ゞ 渋い顔してますな。
何故? 何故?

空中を泳ぐフィッシュ



魚が海という名の 空間に 浮いています。
あまりに透明なクリアブルー
太陽が白砂から 反射して
クリア空間の 世界と コラボ
パウダーのような 細砂が クリアブルーを白く染めて
魚が 空中を 悠然と泳いでいます。

毎日毎日♪僕らは鉄板の〜♪上で働くぅ♪


先週まで 夏到来の暑さで 茹っていました。
昨日から 蒸し暑いはずの 梅雨が涼風を もたらしています。
フゥ〜〜〜
GWが過ぎて 新館の工事に拍車が かかり 毎日キッチン班は 40人分のお食事を 朝 昼 晩と作っています。
最初は バタバタしていましたが 最近は 少し余裕も出てきました。
チームワークが 成せる術です。
朝礼と 夜の報告会も 行うようになりました。
現在 リーフinn国吉の クルー(スタッフ)は 10名
完成には 後4人が入社して参ります。
新館に向けて 皆様に快適に滞在して 頂けますように 一生懸命 精進して参ります。m(_ _)m。
アリィ〜〜。焦がしたさぁ。
いつも ドジでドタバタで マイペースの ヌケサク “国吉”を 暖かく受け止めて 下さいました 皆々様に 深く 深く 感謝申し上げます。
これからも 末永く “国吉”を 御愛好下さいますよう お願い申し上げます。
m(_ _)m

ブルーフィッシュ


スーイスイ
地球には 何色ものブルーの 世界があります。
海の中から 天を望むと 緩やかに広がる マショマロみたいな ブルーホワイト。
果てしなく広がる ブルーに 同化している 一連のフィッシュブルーがいます。
ブルーボディの ウメイロモドキ 
クッキリとした イエローラインが生えます。

里帰り


今年の1月まで 2シーズン アルバイトしてくれた 東京のアヤちゃんが ヒョッコリ 訪ねてきました。
数か月振りです。
雨ですが 早速 海に泳ぎにいきました。
都会の疲れを 全〜部 海に溶かしたようです。
渡嘉敷島は 心の故郷だから
なんにもないけど 海と私達が 待っています。