“渡嘉敷祭り”まで一か月半


平成19年渡嘉敷祭り実行委員会が お祭りの内容を 計画中です。
夏の夜長 楽しいことが てんこ盛り
皆で 弾けましょうネ。
☆第一日目 7月27日(金)
クジラ海峡太鼓&渡嘉敷青年会エイサーフェスティバル
☆二日目 7月28日(土)
渡嘉敷祭りメインイベント
悪天候の場合は 
8月10日・11日 又は17日・18日に 延期するそうです。
チムドンドンo(^-^)o

海の宝石 発見


海の水晶? 
まるで 宝石みたいでしょ。^^b
オオハナサンゴです。
よ〜く見ると 透明に透き通った 小さなエビが潜んでいます。
フンワリ 柔らかで 中に隠れるのに もってこいの オアシス。
海の 宝物 またまた 発見です。

南国果実


庭のパッションフルーツが 沢山 実をつけていますo^-^o
ビタミンCの宝庫
今は青々している実が 間もなく 赤茶色になると 食べ頃です。
2つに 割って スプンで スクッて食べます。
初めて実の中を みた時 “ウッヒョウ”
`Д`;) 
黒い種と 黄色い汁に ギョっとして 食べれないと思いました。
パッションフルーツは わずかな汁をすくって 種をプチプチと潰して 食べます。 
日焼けや 二日酔いに効く ビタミンCの スーパースターです。
ふんだんな 恵みの果実に ありつけるのも 豊かな島だからこそです。
熟すのが 待ち遠しい この頃です。

元気だせぃ!


外で ドカンと雷が ゴロゴロ 騒いでいます。
深夜の おヘソ狙い
外の音なんかに 負けてられません
キャピ キャピの Aちゃんが 那覇からいらして 元気百倍!
雷と並んで ギャハッハの 大音響してます。
誰か 止めて〜〜!
Qoo〜 楽しい。

流し込み工事


リーフinn国吉 ANNEXの工事が 着々と進んでいます。
ドドッドッドーーー!
コンクリートの 流し込みが 始まりました。
今日は 一階の部分です。
生コン車 5台のピストン輸送
早朝から ドンドン 着工されていきます。
雨天の予報も 炎天下に変って 猛暑の一日でした。
頑張って下さる 大工さんが 一人 あまりの暑さに 日射病で具合が悪くなりました。
心臓がバクバク。
二日酔いと あいまって 熱痙攣が出たという知らせが 届き 
元気になられて ホッとしました。
猛暑の中の 突貫工事ですが ホテる暑さを 覚ますように
今 雨が 降り出しています。
天の神様が ご苦労様と 恵みの雨を 下さったのかなぁ。
お父さ〜ん
って…雷様だダダダ。
ヒエ〜〜 臍狙わんでぇ。

鮮かな海の真紅



果てしない ケラマブルー
ハートまで 透き通っていくような クリアブルーの世界です。
一際目立つ 紅い花
ソフトコーラルに ウットリ
地球の3分の2を 占める 海には 美しい生き物が 色彩り彩りで 溜め息
フゥ〜。。゜゜゜゜

ラストday


沖縄病の禁断症状は 恋の病と同じ
処方箋 なし。
北の国から パピュ〜と 飛んでらしたOさんと Tさん
あっという間の 4日間。
早くも『さぁ! 次の 渡嘉敷ステイの為に 頑張ろう。』
と 思うのだそうです。
今夜は ラストナイト 楽しい夜が 続いています。

渡嘉敷ロッカーズ


涼やかな 夕暮れの風に ギターの調べ…
懐かしい 郷愁を誘うメロディが 室内から 聴こえてきます。
オリ生 片手に まったり エエワ〜^^。
弾きがたりに 憧憬の念を抱いて ドアを
ソウッと開くと
ん? キヨとタク(“)じゃん。
途端に 頭を揺さぶり ロック ロック オンザロック
ノリノリ ロック
ムムム うるさいぞ。